16.伊丹作品。基本構造は同じですが面白いですね。随分と過去の作品ですが、 現在ではお客の声を反映させ業績をのばすと言うのは当たり前になっていますので もし伊丹監督が生きていたら、今度はどんなスーパーの物語を考えるでしょうかね。 逆に客側からの過剰で理不尽なクレームを皮肉る映画なんてできたら面白かっただろうなぁ。 【デミトリ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2017-02-05 23:49:06) (良:1票) |
15.監督自身も当てはまるであろう中年の女性・主婦と男性からの目線で構成された劇。まったく『若者』の視点を入れず一本道にココまで積み上げる制作姿勢は鮮やか。教育番組のようで上から目線の視点の意見でダルくなる点をも内封したエンターテイメントは監督の強い個性として輝いている。 【reitengo】さん [DVD(邦画)] 7点(2013-02-10 20:45:19) (良:1票) |
14.マルサやミンボーもいいですが、身近なスーパー業界の裏側ということで、こちらも大変興味深く楽しめました。産地偽装に賞味期限の延長に・・・後に問題となるトピックを既に扱っていたんですね~(というより公然の秘密だってんでしょうか?)。映画全体のスケール感を意識したのであろうカーチェイスはどうかと思いますが、2時間見て退屈しなかったといういつもの伊丹作品です。安売り大魔王にもう一撃くらわして欲しかったですが。 【次郎丸三郎】さん [DVD(邦画)] 7点(2012-07-29 21:17:40) |
13.伊丹監督の作品の中でも、これは誰にでも楽しめる映画だと思います。退屈せずに観れました!スーパーマーケットの裏側が見れるだけでも楽しい! 【たけたん】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-07-10 21:27:35) |
12.スーパーに勤めていたので、非常に面白く観れた。針小棒大の感もあるが、良く 調べて、楽しめる作品に仕上がってる。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2008-02-03 22:33:02) |
11.本当は6点をつけたいところだが、『県庁の星』と比べたら天地の差ほど面白いので1点プラス 【伊達邦彦】さん [映画館(邦画)] 7点(2007-02-25 02:44:12) (良:1票) |
10.笑えるし、最近のスーパーに対する不満と警告を表したストーリーがよかった 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-06-12 09:17:33) |
9.なんか好き。スーパーでバイトしていたことがあるからなかなか楽しめた。それにしても監督はすごいね。色んな業界をそつなく描く。結局のところキャラクターをうまく描くからどれも楽しく見れるのかな。この作品、別にそれほど大きい話の展開があるわけでもないのに飽きさせない。淡々とした中にも引き込ませる何かがある。この宮元信子見てなんだかがんばろうって気持ちが湧いた(笑)最後のシーンはやりすぎか!? 【ノス】さん [地上波(字幕)] 7点(2006-01-10 02:58:50) |
|
8.伊丹監督作品は全部好き。細かなところまでうまく描写されています。脱帽。 |
7.スーパーの実情という着眼点と、それをここまで面白く育て上げた伊丹監督の手腕に脱帽。小ネタも結構面白かったり。 |
6.たしかこれはサミット社長が原作で監修もしているはず。よってリアリティーは結構ある方なのでは?会社は利益が出なきゃ意味が無い。それに向かって既得権益を打破し改革を進めていくストーリーは痛快である。 |
5.人間観察力の鋭さといい、題材の選択およびアプローチのキレといい、伊丹監督の才能を感じられる作品。もしこの題材に目をつけた人が他にいても、これほどまでに可笑しい人間喜劇には仕立て上げられないだろう。伊丹作品は、現代社会が持つ病理へのメスであり、これからも無視してはいけない作品ばかりである。 【恭人】さん 7点(2003-11-30 20:21:33) |
4.「・・の女」シリーズの中で一番。伊丹監督、冥福。しかし、三宅裕二、松本明子、渡辺正行などのお笑いを出しても、B級映画にならない所がすごい。 【かまるひ】さん 7点(2003-11-12 01:02:27) |
3.どこにでもあるスーパーの日常をあそこまで盛り上げて映画として完成させるあたりは伊丹監督の多大な力量を感じさせる。他の「~女」シリーズと違って舞台が身近なのでそれほどの緊迫感はないけど、それでもそこで闘う人たちの奮闘ぶりを熱く見せてくれる。爽快感のある映画だった。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-06-04 11:04:47) (良:1票) |
【ビッケ】さん 7点(2002-08-07 20:36:26) |
1.何も期待しないで見たら笑い転げてしまった。途中、おっというシーンもあった。内容はすかすか、ていうか俺はリパック肯定派だ。もったいないだろうが。ずんちゃっちゃっちゃ♪ずんちゃっちゃっちゃ♪ずんちゃっちゃっちゃ♪ぱっ♪ ・・・・・笑いました。心に残る台詞に投稿しようかな 【えむおう】さん 7点(2001-11-18 08:59:29) |