17.エンドロール見るまで、実の兄弟だったって気づかなかった...。でも兄弟で俳優やるなら、似てないって有利ですよね。 ファイファーは目が離れてて 絶世の美人っていうのとは違うと思いますが、色気は本当にスゴい。 他の映画だと 過去を描いて、どうして主人公が現在の状況になっているのかを説明するものが多いけれど、この映画はそれを映像では見せず、写真やセリフの必要最小限に絞っているので、くどくないのが いい感じです。 いい男といい女は、存在感だけでも 魅せるってとこでしょうか。 【くろゆり】さん [DVD(字幕)] 8点(2018-06-20 23:14:42) |
16.酔った、酔った。ミシェル・ファイファーの身体の線に。きらきらした彼女の腕飾りに。そして苦い大人の恋に。陶然となった。これ以前のM・ファイファーの印象は、「研ナオコ顔の女優だなあ」だったのが、突然大輪の花開いた、と言う感じ。パーティの終わった後の風船が散らかったホールの寂しい美しさ、とか音楽に加えて画がしっとりとして素敵。最後に訪れたミシェルが着ているコート、初めに登場したシーンと同じものなのですよね。細部にもセンスを感じる上質な映画です。 【tottoko】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-09-21 00:16:47) |
15.公開当時に同僚が見に行き「つまらなかった」と語っていたために、長いこと見そびれてしまった作品。ミッシェル・ファイファーの美しさ満開の頃だし、シミジミ感もわるくない佳作なのに、彼女はいったいこの映画の何が気に入らなかったのかしら。「恋のゆくえ」という邦題からもっとドラマチックなものを想像してしまったのかな。 【おばちゃん】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-11-03 00:20:12) |
14.洒落た映画。内容もそうだが、雰囲気を味わうだけでも価値がある。ミシェール姐さんは現在でも枯れてないが、この映画で醸しだした妖艶さは半端ない。悩殺される事間違いなし。 【オニール大佐】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-07-26 17:32:44) |
【Yoshi】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-03-20 18:08:56) |
12.「大人って言うよりかは『オ・ト・ナ』な映画よ」ってミッシェルファイファーみたいなネーチャンが言い出しそうなくらいに洒落た雰囲気でてました。こういう大人な世界に誰もが憧れるはず・・・!特別な夜に飲むような、ゴールドな豪華さだけど中では泡がはじけているシャンパンのような映画。 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-20 23:00:17) |
11.すごくお洒落なオトナの映画だと思った。タイトルがちょっとトレンディっぽいので軽めのラブストーリー程度かと思いきや見事に期待を裏切られました。派手な演出がないのがまたとてもよかった。◎ 【MS】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-11-07 00:49:06) |
10.ミスチルの歌詞に出てたから観てみたら、結構良かった。 |
|
9.80年代の雰囲気がとても懐かしく思えました。リアルなストーリーが心を打ちます。 いい映画です。 芸術家を目指す人、目指していた人にとってはちょっと痛いかも。 【レンジ】さん 8点(2005-02-04 17:53:43) |
8.オーディションに来てたウエイトレスの女の子が可哀想だった。「気をつけて帰れよ」って、そりゃないぜセニョール。 【マックロウ】さん 8点(2004-06-09 13:40:16) |
7.大人の映画です。全編スモークがかった雰囲気と良質な音楽がとてもロマンティックでした。ミシェル・ファイファーが美しく官能的でした。ジェフ・ブリッジスを中心とした人間模様がおもしろかった。 【ギニュー】さん [DVD(字幕)] 8点(2004-01-21 19:47:32) |
【虎尾】さん 8点(2003-12-12 22:57:28) |
5.天は二物も三物も与えるのね・・・不公平だ~!あんなに美人でスタイルよくって演技も◎でそのうえ歌が上手いだー?!ミシェル、わたしゃあんたになってみたいぜ・・・。 【桃子】さん 8点(2003-12-04 17:29:42) |
4.こういうのを、”粋な大人の映画”って言うんだろうな。みんなイイ歳してまだ夢のしっぽを追いかけて、恋にも実は不器用だったりして。ミシェル・ファイファーの歌はもちろん、ジェフ兄いのピアノも吹き替えじゃないとおもうんだけど、サマになってるし、ハゲ(これもホンモノ?)を隠さないボー兄ちゃんもよかったよかった。わき役に至るまであたたかな愛情を注いだ作り手の眼差しが胸にしみる、チャーミングな映画であります。 【やましんの巻】さん 8点(2003-10-18 13:45:04) |
3.ミシェル・ファイファーっていい女なのに歌も上手い。歌の部分は口パクで、誰かが吹き替えしてると思ってた。切ない大人の恋の物語。けっこう好き。 【くるみぱぱ】さん 8点(2003-07-11 23:29:38) |
2.粋な大人の映画です。ミシェル・ファイファーが成功して終わるという展開じゃないところがいい。いつも肩の力を抜いているような大人の男ジェフ・ブリッジスhが、時折激しく音楽に情熱を傾けるシーンが素敵。音楽も良くて何度でも観たい映画。 【たーふじ】さん 8点(2002-11-08 17:41:56) |
1.ラブ・ストーリーとしての場の設定と、何よりも配役がいい。 【向日葵】さん 8点(2001-08-09 09:20:24) |