蝉しぐれのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 セ行
>
蝉しぐれの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
蝉しぐれ
[セミシグレ]
The Samurai I Loved
2005年
【
日
】
上映時間:131分
平均点:
5.73
/
10
点
(Review 59人)
(点数分布表示)
公開開始日(2005-10-01)
(
ドラマ
・
時代劇
・
小説の映画化
)
新規登録(2005-06-27)【
ヴァッハ
】さん
タイトル情報更新(2018-06-24)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
黒土三男
キャスト
市川染五郎(七代目)
(男優)
牧文四郎
木村佳乃
(女優)
ふく
今田耕司
(男優)
島崎与之助
ふかわりょう
(男優)
大和田逸平
原田美枝子
(女優)
登世
緒形拳
(男優)
牧助左衛門
小倉久寛
(男優)
小柳甚兵衛
利重剛
(男優)
石栗弥左衛門
渡辺えり子
(女優)
おとら
原沙知絵
(女優)
淑江
麿赤兒
(男優)
尾形
田村亮(1946年生まれ)
(男優)
藤次郎
三谷昇
(男優)
権六
大滝秀治
(男優)
関口晋助
大地康雄
(男優)
青木孫蔵
柄本明
(男優)
磯貝主計
加藤武
(男優)
里村左内
石田卓也〔俳優〕
(男優)
牧文四郎(子供時代)
佐津川愛美
(女優)
ふく(子供時代)
久野雅弘
(男優)
大和田逸平(子供時代)
矢島健一
(男優)
相羽惣六
山田明郷
(男優)
村上
佐藤二朗
(男優)
佐竹
藤貴子
(女優)
伊代
蛭子能収
(男優)
小助
深水三章
(男優)
坂本
田中要次
(男優)
北村
不破万作
(男優)
木戸
中村優子
(女優)
おきみ
竹嶋康成
(男優)
桜井
緒形幹太
(男優)
犬飼兵馬
芦名星
(女優)
原作
藤沢周平
『蝉しぐれ』(文春文庫刊)
脚本
黒土三男
音楽
岩代太郎
浅梨なおこ
(音楽編集)
作詞
一青窈
「かざぐるま」
作曲
武部聡志
「かざぐるま」
編曲
武部聡志
「かざぐるま」
主題歌
一青窈
「かざぐるま」
撮影
釘宮慎治
戸澤潤一
(撮影監督)
製作
島谷能成
(製作総括)
東宝
(「蝉しぐれ」製作委員会)
木村純一
(「蝉しぐれ」製作委員会)
朝日新聞社
(「蝉しぐれ」製作委員会)
テレビ朝日
(「蝉しぐれ」製作委員会)
電通
(「蝉しぐれ」製作委員会)
ジェネオンエンタテインメント
(「蝉しぐれ」製作委員会)
市川南〔製作〕
(製作委員会)
杉山登
(製作委員会)
製作総指揮
遠谷信幸
プロデューサー
遠谷信幸
(エグゼクティブプロデューサー)
柴田一成
(協力プロデューサー)
配給
東宝
録音
橋本泰夫
照明
吉角荘介
その他
東京現像所
(現像)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(8点検索)】
[全部]
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
これぞ時代劇、美しい映像と音楽、ゆったりとした自然の中にもスケールの大きさを感じさせる。斬り合いの場面ですら、人を斬ることの恐ろしさも伝わってくるようだ。
文四郎とふく、隣同士に住む相思相愛の中であっても思いが遂げられなかった二人の運命を、淡々とさりげなく描く秀作だと思う。後半から終盤にかけてはやや甘い感じもするが・・・。おっと幼い頃から一緒に遊んだ三人の友情も忘れられないし、緒方拳と緒形幹太の親子も一緒に出た映画か。
【
ESPERANZA
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2011-11-02 16:44:49)
4.
久々によくできた邦画だった。市井の人間に目を向けた原作の力量が感じられる。いくつかの御愛嬌はありながらも、個人的には不快になる程ではなかった。むしろいい箸休めと言った感じ。劇中通して写し出される日本の自然美や情感も良い。時代劇に見る木村佳乃は普段よりも魅力的に見えた。もっと出番を増やしてほしかったと思う。全編通して心地良さの感じられる作品であった。
【
ムッシュ★いち~ろ!!
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2007-04-05 17:09:14)
3.
事前に皆さんのレビューを読んでいたのであまり期待せずに観たのですが、なかなかいい映画でした。市川染五郎と少女時代のふくを演じた佐津川愛美がよかったです。ただ、ふかわと今田はキャスティングミスかと・・・
【
ジム
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2007-01-03 17:23:15)
2.
久しぶりに「正しく美しい日本の映画」を観たような気がしました。木村佳乃はいいですね。もっと映画に出てもいい女優さんだと思います。
【
芦毛牝馬
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2005-11-01 13:39:59)
1.
日本の美しさをそのままスクリーンの中に閉じ込めたような作品。どのシーンも、どのカットも本当に美しく、監督の日本の美しさを映そうとする意欲がスクリーン全体から伝わってきます。ストーリーも藤沢周平の最高傑作と謳われるだけのことはあって実に素晴らしい。平凡だけどとても共感のできる友情に始まり、親子愛や武士道、そして人を愛すことの切なさと美しさ。それらのストレートな熱い感情や強い想いが本当に観る者を感動させてくれます。ラストはもはや涙を流さずにはいられませんでした。僕はこういった作品がもっとたくさん見られたら嬉しいです。
【
ボビー
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2005-10-08 18:15:24)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
59人
平均点数
5.73点
0
0
0.00%
1
1
1.69%
2
3
5.08%
3
4
6.78%
4
5
8.47%
5
15
25.42%
6
8
13.56%
7
12
20.34%
8
8
13.56%
9
2
3.39%
10
1
1.69%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.50点
Review4人
2
ストーリー評価
7.28点
Review7人
3
鑑賞後の後味
6.62点
Review8人
4
音楽評価
6.50点
Review8人
5
感泣評価
6.44点
Review9人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲