56.トムハンクスの演技が素晴らしい、役作りの為、25Kgも痩せたそうですね。 無人島生活は徹底してリアルに描かれており、只々救いのない状況に観ていて辛いものがある。 そんな中で、バレーボールのウィルソンと妻の写真だけが生きる支え、ほんと切ない。 船に救助された後の妻がすでに再婚しており、再開のくだりもこれまた切ない。 それでもラスト強く生きていこうという決意がラストシーンのアップで感じられ、感動しました。 【とれびやん】さん [インターネット(字幕)] 8点(2020-05-16 18:37:08) |
55.無人島漂着サバイバルものだが、他の作品と一線を画するのは生還した後の苦悩と寂しさをしっかりと描いていることだろう。誰が悪いと言うわけではないのだが、彼は死んだと思ってその後の人生を立て直した婚約者は結局どうすれば良かったというのだろう?正解のない苦悩に胸が締め付けられるが、オープニングが伏線となっていたエンディングのシーンで、前向きに生きて、何となくその後の人生に希望があるかのような描き方をされていることに爽やかな感動がある。あとウィルソンとの友情や別れはやっぱり泣けた。好み40/50、演出12/15、脚本12/15、演技9/10、技術8/10、合計81/100→8/10点 |
54.3度目の鑑賞になるけど、毎回全然だれることなくあっという間に完走できる。演出に常に緊張感があるからだろう。事実上トムハンクスの一人芝居を見ることになるけど、事故前孤島救出後、いずれも台詞は多くないのだけど局面ががらりと変わるけどその表現演技は素晴らしいものがある。孤島からオフィスへの映像が移る場面では、こちらが孤島に慣らされトムハンクスに感情移入してしまって一緒に戦っていたせいか猛烈なギャップを感じるくらいだ。火の周りで踊るトムハンクス、ウィルソンに対する態度、宗教儀式的なものを感じさせる。何気に印象に残ったのが、着火マンをいじるトム。 【タッチッチ】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-09-12 16:30:13) |
53.ウィルソンとの友情に涙。トム・ハンクスの一人演技に引き込まれます。 【フライボーイ】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-02-08 22:22:59) |
52.面白い。やっぱりウィルソンですね。強烈すぎた 【あらひろ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-19 20:16:38) |
【Junker】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-01-20 16:53:47) |
50.あそこまでボールに愛情を持って接した人をトム・ハンクスと大空翼以外におれは知らない。 【Minato】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-19 22:46:51) (笑:1票) |
49.『十五少年』や『ロビンソン』など無人島ものが好きなんで楽しめました。一言で言ったら、非常にセンチメンタルな映画。ボールを擬人化することで自らが人間であることを保つ、こういう設定はぐっとくる。全体の筋自体はありがちだけれど、細部がうまい。漂流物の利用に無駄がない、こいつぁ見習うべきですな。 【はざま職人】さん 8点(2005-02-01 23:59:32) |
48.見た後、率直に面白かったぁ・・って言える作品です。特筆するまでもないですが、トム・ハンクスの演技力には改めて脱帽。無人島の孤独と絶望と葛藤の演技を、何台ものカメラと何十人ものスタッフが凝視する中でするわけですから…。ラストシーン、人生の岐路をうまくオーバーラップさせた爽やかな青空が印象的でした。 【金子淳】さん 8点(2004-12-01 17:43:56) |
47.フェデックスであるべき映画なんでしょうねえ・・・やっぱり。 彼女との再会場面、(・∀・)イイ!!! お届けシーン、(・∀・)イイ!!!!!! とゆーか返品じゃないでぃすかー! 素直に突っ込んどきます。電波少年無人島脱出を一人でって、大変なんですね。(違)「時に背を向けることは大罪だ。」無人島においても、かつての自分、これを思い出し実行し始める主人公。まあ、この季節を逃し次の季節を待っても許される状況ではありましたが。そして戻った彼は「待つ」事を覚えたように感じました。2台目ウィルソン君と、どんな人生が待っているのでしょうか? |
|
【Aキト】さん 8点(2004-06-17 23:52:42) |
45.誰にも癒してもらえない孤独感というのがあると思う。それを意識せずとも生きていける人もいる。わざわざ意識して精神的に病んでいく必要はない。だけど、そこから生まれる何かもあると思いたい。それが、ラストのトム・ハンクスの笑顔に隠されていると感じた。この作品は、生き抜こうとする意志の強さを映し出すのが目的ではなく、生きてさえいれば、自分だけの宝物をきっと見つけられるんだよ、と暗示しているのだと思う。言い知れぬ寂しさを抱いている人に観て欲しい。 【日雀】さん 8点(2004-06-05 10:39:42) |
【腸炎】さん 8点(2004-05-27 20:09:12) |
43.内容は大したことないが、とにかくウィルソンが好きで・・・。 【kasumi】さん 8点(2004-03-29 01:00:26) |
42.自分みたく単純な人間には、この映画を見た後に今自分のいる境遇の素晴らしさに感動してしまいます。孤島のシーンではトム・ハンクスの行動に何度か笑ってしまったけど、ああいう状況の精神状態は全く分からないから不謹慎だとは思った。それこそ変か(笑)ラストはもう一工夫欲しかったけど、あんな終わり方もアリかなと。ウィルソン・・・ 【kazu】さん 8点(2004-02-05 02:03:45) |
41.おもしろかったです。トム・ハンクスの演技が素晴らしかった。ウィルソン大好きだーっ! 【ギニュー】さん 8点(2004-01-24 20:51:06) |
40.「生きていくこと」と「生きていること」と改めて考えさせらた映画でした。トムハンクスは、やっぱすごい役者だなあ。一人で島の生活のシーンは、顔の表情だけで笑いと切なさが伝わってきました。ウィルソンを戦友として連れて帰って欲しい!!と願ったんですけど、、、 【カルーア】さん 8点(2004-01-21 22:00:38) |
39.漂流前、漂流中(島滞在中)、漂流後の3つの構成になっていて、それぞれが非常におもしろかった。 【000】さん 8点(2004-01-06 13:54:52) |
38.むかし「たったひとりの生還」というヨットレースで遭難した人の本を読んだがどうもこういった生還モノというのにはめっぽう弱いのです。 【おさむ】さん 8点(2003-12-29 20:00:13) |
37.劇場で見たら間違いなく9点以上つけたと思う。特に鯨のシーンは劇場で見たかった。トムハンクスはそれほど好きじゃないけど、十分満足させていただきました。 【レンジ】さん 8点(2003-12-20 22:42:18) |