10.う~ん、皆さん点数低いですね~。僕は結構気に入りましが・・。そりゃ、ラブストーリーなんだから最後はくっつくに決まっているんだし。でも、順正(だっけかな)のキャラクター、わがままでよかったよ。恋愛なんて、周りの人傷つけて、自分達だけ幸せになろう、ってもんだよそもそも。そこを忠実に再現してくれたのがよい。周りに祝福されるだけの恋愛なんてピンとこないし。あと、音楽、絵は最高!エンヤはどうかと思うけど・・ |
9.あおいと順正、双方のキャラクターが好き。一般受けはしないと思うが。色々詰め込みすぎな面もあったが、ラストは感動した!小生も、あの手の仕草を真似してみたいものだ。 【たまごくん】さん 8点(2004-03-03 03:46:16) |
8.最初は何でイタリア語と英語と日本語が混じるのかと思った。そういう舶来コンプレックスみたいなのと、ベタな設定(あと、竹ノ内の大根ぶりがね…)が気になるが、良い話で泣けました。脚本だけなら9点。もっと良い役者で海外リメイクされないかなー。 【りの】さん 8点(2003-09-08 17:11:37) |
7.(他意はないけど)邦画にしちゃおもしろい出来に仕上がっていたんじゃないでしょうか?実際にはありえないなーとは思いながら(あ、映画だからいいのか)。 【たけのすけ】さん 8点(2003-05-26 02:19:09) |
6.イタリア・フィレンツェ・ミラノの風景が、エンヤのミュージックが恋愛を恋愛映画を引き立てる。 【との】さん 8点(2003-03-30 17:51:34) |
|
5.みなさんの得点があまり低いので、思わず書いてしまいました。私は個人的な思い入れがあったためか、この映画、隙でした。フィレンツェがとても好きだったし、自分の結婚式の曲にエンヤを使ったこと、自分も長年同じ人を17年も思い続けていたことなどが重なったのかもしれません。が、私はこの映画、好きでした。原作も読みましたので、どう時の流れを表現するのか興味もありました。原作とは違いましたが、彼女の気もち、彼の気持ち、痛いほどわかり、素敵に仕上がっていたと思います。風景、音楽、回想シーンが私はとても好きでした。ただ、1回では分かりづらいところがあったと思います。2回目でやっとわかったところがありました。同じように感じた人はいないのかな? |
4.この映画を見て原作を読みたくなり両方読んで再度映画をみました。映画の最後の単調さはあるものの私自身将来こんな生き方ができたらかっこいい、なってみたいと思わせてくれた映画です。おすすめします。 【けんけん】さん 8点(2002-08-12 22:26:00) |
3. まず私は原作を読んでから映画を見ました。原作はとてもよかった!映画を見ての印象は、後半をもっと長く作って欲しかった・・。お互いを思う感情があまり伝わってこなかった気がします。十年愛と言うものもあまり伝わらず・・。ユースケサンタマリアがあんなに出てこなくてもよかったのでは。ユーモアを取りいれたいのは分かりますが・・。フィレンツェの街がとても印象深い。あおい役にケリー・チャンをつかったのは正解だったと思います。やはり最後のドゥオーモで会ったシーン以降をもっと表現してほしかった。十年の約束を果たしたのに二人の思いがあまり伝わってこなかった。竹野内とケリーのツーショットは奇麗でしたね。原作を書いた辻仁成も言っていましたが、ラストシーンで順正があおいに笑いかける所はとても感動しました。 【硝子】さん 8点(2002-07-02 19:44:52) |
2.とりあえずなきました ただあえて満点をつけなかったのは原作の方が断然よかったからです やはり原作を越える映画ってあまりないですよね~ |
1.泣けたわけではないが映像がきれいで、あの長い原作もうまくまとまってるなという感じ。なによりエンヤの音楽とフィレンツェの景観がすばらしくマッチしていてきれいだった。竹野内の演技はよかったけどケリーチャンは表情に乏しくてちょっと怖かったかなぁ・・・。メミの篠原が意外とものすごくはまっていて好感。いいキャストでやれた映画だと思う。あおいが絵をかけかえたその絵が原作ファンにはツボだったんじゃないかな? 【RANCHA】さん 8点(2001-12-04 17:03:22) |