36.スターウォーズファンでなければ、恐らく映画冒頭の説明テロップで観る気を失うんじゃないかと。 最初のデートで観に行ったりすると、しばし選択を誤ったと後悔すること間違いなし。 観る人を選ぶ映画。 しかし、ファンにとってはたまらないエピソードで、悪役としてのダースモールも強烈な印象。 |
【HRM36】さん [DVD(字幕)] 8点(2015-06-30 16:51:25) |
34.エピソード1の作り方は難しかったと思います。前3作の原点となる映画ですから。それでも良く作られたと思います。素直に楽しめました。 【cogito】さん [DVD(字幕)] 8点(2014-08-02 19:40:52) |
33.やっと前三部作鑑賞。Ⅰはなんだか評価が低いですが…普通に面白かったですよ。 ユアン・マクレガーはカッコイイしリーアム・ニーソンは渋いしジェイク・ロイドは可愛いしナタリー・ポートマンは綺麗だし。まずはここから(*^-^)b 【鉄仮面】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-10 10:52:35) |
【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-02-04 22:59:47) |
31.私がスクリーンで見直したいと思う作品の1つです。映像が素晴らしいもんね!CG使いすぎって声も聞きますが、SFだからOKでしょ。 スター・ウォーズシリーズって、政治や師弟関係、親子関係のからみが数多く出てきて、ややこしいと思いきや、正義と悪の構図がしっかりと描かれているため、結構単純明快に理解できるんですよね。たまに全作見返したくなる映画です。 【黒めがね】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-05-05 18:14:50) |
30.シリーズ四作目、ストーリーとしては最初の作品。スターウォーズファンの私としてはオビ=ワンがユアン・マクレガーという時点でさらに好感。 【あるまーぬ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-01 02:30:56) |
29.いや~すごくいいですね。僕個人としてはⅡよりⅠの方が全然好きです。 注:鑑賞環境に映画館(字幕)とありますが、初めてみたのが映画館であって、当時見たとき、内容は覚えていませんでした。実際にしっかり見たのはテレビが最初です。 【Maldini】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-07-30 21:29:38) |
28.物語の背景、CG一辺倒の映像など旧シリーズと世界が大きく変わりましたね。でも公開当時は興奮して見ておりました。ポッドレースと、より激しくなったライトセーバー戦などのシーンは最高です。でもジャージャー・ビンクスは余計でしたね。 【puta-pp】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-07-29 12:15:14) (笑:1票) |
27.偉大なるサーガ第一章。旧三部作を観終えて、初心に戻って観賞。クワイ=ガンとオビ=ワンの師弟は最高です。未完成の3PO面白すぎ…。 【獅子-平常心】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-07 14:29:38) |
|
26.「伝説には始まりがある」…か。いいキャッチコピーだなあ。作品自体としては他のSF映画よりは格段に面白いのですがSWとしては結構地味な印象。とはいえアナキンの出生や母との別れ、ポッドレース、バトルドロイドの侵攻や初のスペースバトルなど見所は多く、楽しかったです。そして私が一番うれしかったのはR2の活躍と2体のドロイドの出会いです。 【次元転移装置】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-10-05 13:23:05) (良:1票) |
25.全ての始まりという割には唐突に始まってビックリ。ま、とにかくファンとしては劇場でメインテーマが流れた時点で漏らしそうになりましたが… 何十年もしてから続編(正確には前編ですが)を見ているにもかかわらず、時の流れを感じさせないというのはいかに旧三部作が先進的技術で 撮られていたのかという事ですね。あまりの感動で内容が一度で頭に入らず、映画館に3度行きましたが、今後も際限無く見続ける事でしょう。 でも、残念ながらいくら技術が進歩して、映像がキレイになっても旧三部作を絶対に越える事が出来ないという事もまた事実です。 【HLB傭兵】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-01-10 20:03:47) |
24.久々に再見しました。やっぱりアナキンを演じるジェイク・ロイドにつきます。あの何とも言えない翳り・憂いを秘めた表情が「う~ん、たしかにコイツならダース・ベイダーになるよな」と妙に納得できるハマリ役!でもなんであれが10年経つとヘイデン・クリステンセンみたいな軟弱男になるんでしょうか? 【あおみじゅん】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-07-25 16:26:53) |
【winger】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-07-02 21:41:31) |
22.アナキン君が可愛くて○。アナキンママとアナキンの別れのシーンに涙。レースは面白くて○。ダースモール対ジェダイも良くて○。何度見ても楽しめる映画です。 【VNTS】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-06-30 23:31:27) |
21.リーアム・ニーソンが渋かった!ユアン・マクレガーとのコンビはかっこよかったです。ダース・モールと対決したシーンは見応えがありポッドレースのシーンは迫力がありました。一瞬E.T.らしき生き物が出てきてびっくりしました。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-05 21:11:15) |
20.初スターウォーズ。久しぶりに童心に戻ったな~。 【もちもちば】さん 8点(2004-07-11 20:06:43) |
19.映画館で見たかった!ジェダイかっこいいなー。 【仮面の男】さん 8点(2004-02-25 00:12:21) |
18.映画館で公開初日に早朝から並んで見ました。スターウォーズをCGを駆使して撮るとこうなるのかと素直に関心、興奮しました。ただ、旧3部作のように何度も見ることはありませんでしたね。大人になったからなのでしょうか? |
17. スター・ウォーズ旧三部作を一応は観ていても、あまりこのシリーズ自体に魅力を感じていなかった者にとっては、初見ではそれほどの面白味を感じることができない。だが、今回また見直してみると、作り込まれたエンターテイメント性は流石のクオリティを見せ、物語自体の深みも増して見えた。希望に満ち溢れて見えるアナキン坊やがふいに見せる一寸の“不安”や続編への伏線となる“懸念”もしっかりと描かれており、映画としての完成度の高さをうかがうことができた。 【鉄腕麗人】さん [DVD(吹替)] 8点(2003-11-25 14:55:34) (良:1票) |