水曜日が消えたのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ス行
>
水曜日が消えたの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
水曜日が消えた
[スイヨウビガキエタ]
2020年
【
日
】
上映時間:104分
平均点:
6.46
/
10
点
(Review 13人)
(点数分布表示)
公開開始日(2020-06-19)
公開終了日(2020-12-14)
(
ドラマ
・
サスペンス
)
新規登録(2021-06-16)【
木村一号
】さん
タイトル情報更新(2022-03-24)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
吉野耕平
キャスト
中村倫也
(男優)
斎藤数馬
石橋菜津美
(女優)
一ノ瀬
中島歩
(男優)
新木
きたろう
(男優)
医師
深川麻衣
(女優)
瑞野
脚本
吉野耕平
音楽
林祐介
和田亨
(音楽プロデューサー)
撮影
沖村志宏
製作
日本テレビ
(「水曜日が消えた」製作委員会)
日活
(「水曜日が消えた」製作委員会)
配給
日活
特撮
吉野耕平
(VFX)
美術
丸尾知行
録音
柴崎憲治
(音響効果)
あらすじ
幼き日の交通事故で瀕死の重傷を負い、以来7つの人格に分裂してしまった青年。それぞれの人格は曜日ごとに入れ替わることから、彼らは曜日を呼び名としていた。物語は「火曜日」の視点で描かれるが、ある日突然、火曜日のみ目覚めるはずだった「火曜日」は水曜日の朝を迎える。「水曜日」が消えてしまったのだ。そして、そこから彼の生活は少しずつ変化して行き…。
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2023-11-02)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行表示
 ※
《改行表示》
をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
《改行表示》
5.
序盤、なんか邦画らしからぬ洋画のミステリー系小品ぽい雰囲気でずいぶん期待を持たせてくれます。
これどういう風に展開してオチをつけてくれるんだろう…と期待しながら観てたわけですが…うーん、途中から微妙にそうじゃない感が漂いはじめ最後は凡庸なオチ。
マジメに設定を考えればツッコミどころ満載ですが、そこはファンタジーって事でスルーするにしても、もうちょっと驚かせてくれるオチにしてくれるとかなかったんでしょうか
多重人格を扱った映画で面白い物といえば、たとえばアイデンティティーは2003年の映画です。そこから20年近く後にここまで凡庸なオチでまとめられてもちょっとなぁ…
【
あばれて万歳
】
さん
[インターネット(邦画)]
6点
(2022-04-11 14:16:59)
《改行表示》
4.
パッケージ見て、設定が面白いと思って期待してましたが、設定から特に話が発展しません。起承転結ではなく、起承承承です。
承
【
紫電
】
さん
[ブルーレイ(邦画)]
2点
(2021-12-28 20:43:58)
《改行表示》
3.
面白い設定だな、とすぐに思う。もちろん現実的では無いが、こういう映画の展開は好感が持てる。
でも、良くも悪くも普通の仕上がり。あと、もう少しだけ何か深いもの、後で残るものが欲しかった。惜しい。
【
simple
】
さん
[インターネット(邦画)]
5点
(2021-08-23 21:21:37)
(良:1票)
《改行表示》
2.
曜日ごとに変わる7人の人格。
そのうちの水曜日の人格が消えて…というお話。
人格の入れ替わりや、曜日の飛ぶ感覚、
不思議な感覚を味わえたのがおもしろかった。
人格を使った意外性や伏線などもあって良。
中村倫也が演じる人格の妙の賜物。
ヒリついたサスペンス物かなと思いきや、
あんがいやんわりとして安心して観れました。
「7人」がニュアンスで終わってしまったのは惜しい気も。
でもエンドロールまで楽しめる。
【
愛野弾丸
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2021-06-20 14:50:28)
1.
多重人格のお話。中村倫也っていう俳優さんの映画は見たことがなかったのですがイメージとして軽そうな感じで敬遠していたのですが、思ったよりきちんと演技をするひとでした。この時代なんだから付箋ばっかりじゃなく、もう少しビデオとかでやりとりしていそうなものですが、それを抜きにしても最後の落ちはよかったです。
【
木村一号
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
7点
(2021-06-20 13:24:24)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
13人
平均点数
6.46点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
7.69%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
2
15.38%
6
2
15.38%
7
5
38.46%
8
2
15.38%
9
1
7.69%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
6.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
Review0人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲