106.四国のひとに謝れ!それがせめてもの償いだろがよ!ほらどうぞ! 【3737】さん 0点(2003-12-24 10:44:33) (笑:3票) |
105.二ヶ月あまりをかけてかみさんと四国歩き遍路にでかけ、帰ってきてから大いに期待して見たんですが、あまりのことに声が出ませんでした・・・ 【きのう来た人】さん [DVD(邦画)] 0点(2009-01-10 06:25:23) (笑:2票) |
104.今観ても何とも思わないですが、当時、中学生の頃は結構ショッキングな映画でした。中高生が友達とわいわい観に行くにはちょうど良いおもんなさです。歳をとってから「あの時、観に行ったけどおもんなかったなぁ」とネタになるし、こういう映画も大事です。 【アフロ】さん [映画館(邦画)] 3点(2011-06-22 12:35:07) (笑:1票) |
103.1、2、3、シッコク!シッコク!シッコク!シッコク!ごめん、無理やりテンションあげてもた。だってそーでもしな、盛り上がれへんから。この映画。日本版ペットセメタリーで、展開はバカやけどバカなりに悪くないと思う。でも、全然、盛り上がらない。テンションはつねに低い。好みの役者さんそろってるのに、あんま惹きつけられる要素がない。魅力がダイナマイト四国に負けてる。これは、何が原因や?おもしろくなりそーな要素が揃ってるのに。只今の時点で105人、2.61点か・・。まー、納得。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 0点(2006-02-23 09:48:18) (笑:1票) |
102.四国に住んでいる私が本当に死国に行ってしまいそうな内容。もうちょっと何とかならなかったのだろうか。下のレビューの四国の人に謝れ!により1点献上(笑)。ありがとう、四国は良いところです。(別に四国に住んでいるから、この作品が駄目だと言っている訳ではないので、あしからず) 【深海】さん 1点(2004-01-09 20:14:04) (笑:1票) |
101.テレビで見た。電力を無駄にしてしまった。もっと環境のことを考えないと。反省。 【おはようジングル】さん 1点(2003-11-21 09:56:36) (笑:1票) |
100.お化けの必殺技がベア・ハック... ヽ(`Д´)ノ映画館でリング2と2本立て。拷問。 【もらい泣き】さん 0点(2003-07-08 17:43:08) (笑:1票) |
【ボニオ】さん 0点(2003-04-21 15:26:55) (笑:1票) |
98.いや、確かにくだらないけどそれなりに楽しく見ましたよ。逆打ちっていう題材がとても興味深かったし、特に冒頭はなかなかいい雰囲気だったと思いました。ラストは・・・笑 【HAMEO】さん [映画館(邦画)] 5点(2009-08-31 17:34:43) |
97.ひたすら、田舎の風景と話を進めるだけの会話をだらだらと見せられたって感じでした。正直、どこで怖がればいいのかもさっぱり分からなかった。 その上「なんてひどかったんだ~!」という記憶すら残っていない作品。 【万年青】さん [映画館(邦画)] 2点(2008-09-10 21:50:13) |
|
96.なんだかどこかで見た事あるような話でした。それでもいい役者さん出てるから見ても損はしないと思います。最後30分は結構怖かったです。でもなぁ。。。このての作品はもう出尽くした感があります。筒井の方がもうちょっとしっかりしないとね。結局生きていく人は何を支えに生きていけばいいんだ?ということになりかねないんじゃないかな。かなり脚本が甘いと感じます。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2006-11-13 12:39:16) |
95.酷すぎる。本当につまらない。最後までいいところがないか探し続けた自分は偉いと思った。映画もつまらないけど原作も同様。作者(猫殺しの坂東眞砂子)の精神状態の方がよっぽどホラー。 【snow】さん [DVD(邦画)] 0点(2006-09-07 15:04:26) |
94.予告編はすごい期待させられたのですが、怖くはないし、どうでもいい話だし。リング2だけでよかったのに。 【ぽじっこ】さん [映画館(邦画)] 3点(2006-08-01 13:40:32) |
93.栗山さんを、メジャーな映画に出演させて知名度を上げさせた理由でのみ意味を感じる映画ですね。確かに怖くないし抑揚も無いし、中途ハンパな感じが否めません。「逆打ち」は本当「ペットセメタリー」みたいな感じですが、思い切り怖がらせる展開か、「黄泉がえり」みたく切ない展開にもっていくかしてほしかったです。腹立たしい程つまらないって感じでもないけど、2度観るのは辛い映画かもしれません。 |
92.低評価ですが、私はそこまで嫌いでもなかったです。まあ、面白かったとも言いませんが。監督の腕次第で、もっと面白くなったような気もします。 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-23 18:54:00) |
91."背骨ボキボキ"は、今でも酒の肴で『あれは無いよね♪』と話題に出ます。ある意味偉大な映画です(笑)。 【まに】さん [映画館(字幕)] 3点(2005-11-26 11:51:52) |
90.原作は良いそうです。ボキボキボキってことはなくて、 筒井道隆自らの意思で逝ってしまうという切ないラブストーリーだそうです。 【wish】さん [ビデオ(字幕)] 1点(2005-11-26 10:23:23) |
89.これと『リング2』が二本立てだったなんて、ある意味拷問です。普段あまり聞くことのない四国の方言が聞けたので、辛うじて1点を免れたってところ。 【とかげ12号】さん [地上波(吹替)] 2点(2005-11-03 15:39:27) |
【ようすけ】さん [地上波(字幕)] 4点(2005-10-27 14:15:20) |
87.筒井道隆の役が優柔不断で、イライラした。ストーリーがとにかく最低。 【チャコ】さん [映画館(字幕)] 0点(2005-06-01 23:05:08) |