21.エリザベス・テイラーは当時30ぐらいか。貫禄ありすぎで50ぐらいに見えるが。で、特に美人とも思えずイマイチ説得力が・・・。実際のクレオパトラも美人かどうかは諸説あるようだし、たかが50年程度でも美の基準は変わるという事なのかもしれないが。 |
20.「エリザベス・テイラーのファッションショー」とは言いえて妙だと感心するが、そのファッションがとても美しいのだ。背景となるエジプト王宮も、実際がどうだったのかはさておき、豪華でなかなかのもの。ローマ入場シーンの迫力もすごい。ストーリーは特にどうということもないのだが、ファッションだけでこの長丁場、十分堪能できました。 【駆けてゆく雲】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2019-09-23 15:01:37) |
19.古代史重要人物のキャスティングは10年前に作られた同監督の「ジュリアス・シーザー」よりしっくりきます。まあお金もかけてますからね。一応史実通りに物語は進んでいきますが、ヒロイン・ヒーローの心情描写となると、色の付け過ぎだろって部分もありますが・・・それにしても贅沢な製作費で日本の大河とは比較にならない程の壮大な時空の広がりが堪能できます。長い映画でしたが作者の意図がこめられた当初の5時間超え版も見てみたくもなりますが・・・ 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-24 12:17:06) |
18.物的再現には全力を投入して、これでもかというくらいの視覚世界を展開しているのだが、肝心の、それによって何を表現したいのかという部分がほとんどすべて欠落しているのです。あと、セットなんかは結構頑張っていろいろ作っているのですが、照明が悪いのか、全部ハリボテ感満載なんですよね・・・。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2018-12-01 00:42:42) |
17.エリザベス・テイラーのファッションショーの合間にローマとエジプトが戦争してる感じの作品。 1963年の作品とは思えないくらい映像が綺麗だったことに驚いた。 クレオパトラの生涯を描いてるんだろうけど、エリザベス・テイラーの生涯を描いてるように思えてならない。 リチャード・バートンとくっついたり、離れたり、またくっついたりするのも史実通り。 あと、シーザーなのか、カエサルなのかはっきりさせて欲しい。 耳にはシーザーって聞こえてくるのに字幕はカエサルになってて、ややこしい。 バカみたいに長い作品だったけど、良いおっぱいだったので、損はしてないと思う。 【もとや】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-11-21 15:16:55) |
16.久しぶりに観たけど昔観たときと印象は変わらず、とにかく「金掛かってんな~」と。撮影当時、現場は映画史に残るグダグダっぷりだったことは有名だけど特別酷い仕上がりとも思えず、大道具、小道具、そしてエキストラの実物の持つ迫力が作品に重量感を与えている。個人的には「ベンハー」や「十戒」よりも造り込まれていたように思う。只、ストーリーが世界史の上辺の部分を淡々となぞるだけで、尺も長すぎるので正直ちょっと退屈。今現在の感覚ならば一般受けとは程遠いかもしれない。 【J.J.フォーラム】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-11-21 00:26:36) |
15.世紀の美女を世紀の女優が演ずるということもあって、大変な話題になった映画である。しかし映画が壮大な歴史スペクタクルであるにも関わらず、評判は必ずしも良くなかった。それは撮影期間が長引いたのと、巨額の費用を要したからであろう。 映画会社の経営を危機に貶めたこの映画は、費用に見合う興行成績を伴わなかったために失敗作とまで言われたが、私はそれは当てはまってないと思う。十戒やベン・ハー、天地創造と並ぶ歴史劇の名作だと思う。 戦前のデミル監督の「クレオパトラ」は、非常にまとまったコンパクトな映画であったが、マンキウィッツの「クレオパトラ」はどこまでも、壮大であり華やかである。しかもクレオパトラを美女としてだけでなく、深い愛情の持ち主として表現していると思う。それだけに見終わった後の感動が大きい。 またマンキウィッツは本来「シーザーとクレオパトラ」「アントニーとクレオパトラ」の2本の約6時間にも及ぶ長大な映画を考えていたらしい。しかし、それは観客が長すぎて敬遠してしまうということで、4時間の1本の映画に改変され、さらに上映時には3時間あまりにカットされてしまった。 私が最初見たのはこの3時間にカットされた短縮版であったが、DVDになって元の4時間版を見ることができた。どこがどう短縮されていたのかは今となってはわからないが、クレオパトラのスフィンクス像に乗ったローマ入場シーンをもしカットしたとしても話は繫がるが、それでは大変味気ないものになってしまうだろう。映画とはそういったものだ。 【ESPERANZA】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-07-22 12:28:23) |
14.いやあ~長かった。休日の朝から観るには長過ぎるし、ハラハラドキドキのスペクタルものを期待しずきたのか?それともハリウッドの歴史に間違いなく名前を残す美女、←ここだけは絶対に譲れない。美女と言えばこの女優なくして語れない。エリサベス・テイラーのクレオパトラぶり、イメージにぴったしなその美貌、何度も眠くなりかけている所で最後まで眠らずに見れたのはエリサベス・テイラーあればこそである。話としてのワクワク感、面白さという意味でもそれほど感じられない。それでもエリサベス・テイラーを見るという意味では見て損はない。見て良かったと言える。クレオパトラ=エリザベス・テイラー!これを見てしまえば、他のクレオパトラものは観るのをよそう!なんて気分になってしまうほどエリサベス・テイラーの美しさで3時間を超える長さを観ることが出来た。男たる者、やはり美しい女にはついつい見惚れてしまう者であるということが解った映画でもある。 【青観】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-14 12:45:46) |
13.お金は掛かってるのは判るが、前半も後半も特別引き付けられるものがない。これじゃぁコケても止む無し。クレオパトラが何を求めていたのかも明確に見えてこない。ある程度男を焚き付けてはいるが、そんなに権力欲があったようにも描かれず、なんか中途半端でぼやけ気味。その時々で目指すものが違うような。最後はメロドラマで綺麗に終わるけど、なんだかね。 【MARK25】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-04-20 18:11:42) |
12.20世紀フォックスを経営の危機に陥らせてまでこの映画が目指したもの、というのが見えないのがツラいです。巨大なセットや凄い数のエキストラ、でも、そんな事がクレオパトラの生涯を描くのに重要な要素には思えず、そもそもエリザベス・テイラーの存在感はあっても、そこからクレオパトラという女性の魅力、というのにも繋がってゆかず・・・。この女性が大きな時代を作り歴史を作っていった、そこに製作者なりの視点が見られず、無理にスペクタクルな要素を盛り込みましたみたいな感じで、製作当時としても、話題先行の空疎な大作って感じだったんじゃないかなぁ、なんて思いました。リバイバルでテアトル東京のシネラマで見られた事だけは大切な思い出となりましたが(中学校の映画教室でテアトル東京の2階席貸切ってのも、今考えたらすっごい贅沢・・・)。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-12-12 00:51:19) |
|
11.世界征服をもくろむローマ帝国、アレキサンダー大王の威光から時が経ち斜陽のエジプト。こんな時代に翻弄され翻弄する世紀の美女クレオパトラ。壮大な古代絵巻を見れて時代の生き証人になれた気分です。アクチウムの海戦での敗戦は無念でしたが、(ご丁寧に名札がついていた)おもちゃの船には笑いました。エリザベス・テイラーといえばクレオパトラ。よかった。 【杜子春】さん 7点(2004-12-24 18:09:37) |
10.この手の史劇嫌いじゃないんだけどな・・・。セットとか衣装とか豪奢さを極めつつも、意外に戦闘シーンがあっけないのが物足りないといえば物足りないですね。自分はエリザベス・テイラーの美貌の全盛期は1950年代だと信じて疑わない人なので(既にこの時期には頬のあたりにたるみというか衰えが見られる)せめて「ジャイアンツ」から「熱いトタン屋根の猫」にかけての頃この映画が製作されていたなら、キャラクター的に彼女以外の人選は有り得ないと思われるので、もっと評価が高くなったのではないかと考えてしまう訳です。 ↓かーすけ様、ちなみに自分が昔テレビで見たのは小川真由美ヴァージョンでした。誰が配役考えたのか判りませんがイメージピタリでしたね。(あとヴィヴィアン・リー→栗原小巻ってのも) |
9.エジプト王宮の豪華なセットやエクストラを多用したスペクタクル、エリザベス・テーラーを始めとする名優を投入した豪華キャスト・・・なのに「ベン・ハー」のように好きになれないのは、やはり、プトレマイオス朝エジプトやクレオパトラの生き方そのものにあまり魅力がないせいだと思います。クレオパトラを最後に滅亡したプトレマイオス朝エジプトは元来ギリシア人の征服王朝で、ギリシア系の王族や貴族の白い肌と彫りの深い顔立ちを維持するために近親結婚を繰り返したので、遅かれ早かれ王室や高級官僚にとんでもない劣性遺伝が顕在化して滅びる運命だったのです。それに王朝の存続だけを考えてローマの武将に肌を許すクレオパトラは女王というよりも超高級娼婦だし、シーザーにとってはクレオパトラを愛人にすることはエジプトを征服するのに自分の部下の血を流さずに済む一挙両得の方法だったし、アントニーに至っては悲しいかな、本国ローマでシーザーほどの人望もなく、帰国してもシーザーの養子のオクタビアヌスに頭を押さえられてうだつが上がりそうにないのでクレオパトラと結んでエジプト王になろう、と考えたのに決まっているのです。いくら名優でも史実を超えることはできないということだと思います。だったら、いっそのことレックス・ハリソン主演で「ジュリアス・シーザー」という映画を作り、「ブレイブハート」のような北方民族とローマ軍の戦闘もふんだんに描き、E.テーラーが助演としてシーザーの最後の勝利を恋愛で飾ったクレオパトラという女を演じたら(アントニーはコケになりますが)もっとダイナミックで納得のいく作品になったと思うのですがもう遅い。また、歴史に翻弄される男女関係の無常をテーマとしてストーリーを構築するのならスペクタクルではなく、女王や武将の地位を忘れさせるようなシンプルな舞台で照明だけを使ってシェークスピアの台詞を語るようなのがいいんじゃないでしょうか・・・? 【かわまり】さん 5点(2004-04-16 10:58:44) |
8.見終わった後の正直な感想は、とにかく長い、ひたすら長い。恐らく世界史に興味のない人は見ないだろうし、例え見たとしても4時間以上退屈な時間を過ごす羽目になるだろう。しかし、俺は幸いにもこの類の映画、特に古代ローマ史あたりが好きなので、取り分けてつまらないとは思わなかった。いや、むしろ面白かった。この作品の凄い所は何と言っても、↓前記の通り十戒、ベン・ハ-などと肩を並べるほどの壮大なセットを使い、途方もないエキストラを起用した点。映画が映画たる所以の壮大さがものすごく出ている。クレオパトラの辿った軌跡も、一般的な世界史の教科書や歴史書に載ってる有名なエピソードから細かなことまでを丁寧に映像化されていて良いし、時代に翻弄されながらも3人の男を愛した女として描かれているのも良い(実際のクレオパトラは、確かに美人だったにせよ、絶世の美人だとか、世界の支配者を次々と手玉に取った妖婦のような女性などではではない)なので、この作品は、好きなジャンルであることと、映画としての面白みや壮大さがちゃんとあるので、今回は8点を献上しようと思う。 |
7.時代考証に金かけたなあというのが伝わってきます。なんぼかかっているか値踏みしていくだけでも楽しめまっせ。個人的にはエリザベステイラーもOK。そそられます。懲り懲りの美説も楽しめます。この時代が好きで、ある程度予備知識がある方には気に入ってもらえるのではないでしょうか。 【tantan】さん 6点(2004-01-15 23:30:38) |
6.歴史映画は嫌いじゃないですがー・・・長いんですよ、長い!ああ淡々と叙述的に盛り上がりもなく4時間やられると、教科書片手に1限~4限、午前中全部歴史の授業、というくらいにつらいです(笑)でも最後の死に様は素敵だったなぁ。 |
5.【へちょちょ星人】さんがおっしゃるように,撮影中だか撮影後に,エリザベス・テイラーとリチャード・バートンができちゃったことと,巨額の制作資金のために制作会社が潰れたというエピソードのみが先行して語られる作品ですね。50~60年代を代表するハリウッド歴史大作の一つですが,「十戒」,「ベン・ハー」,或いは時代は異なれど「アラビアのロレンス」の域には達していない作品ではないでしょうか。大がかりなオープンセットと膨大なエキストラを使った戦闘シーンも,そこだけ見れば確かに凄いとは思うものの,視聴後は特に印象的な場面も残らず,悪くはないけれども,特に残すこともない,とBSから録画したVTRテープをついつい消しちゃいました。 【koshi】さん 6点(2003-08-02 20:45:38) |
4.すごく退屈でした。映画会社が傾くほどお金をかけた映画なんだなと思いながら見ていました。個人的にエリザベス・テイラーとクレオパトラはキャラクターのイメージが違うような気がします。 【omut】さん 3点(2003-07-16 04:13:23) |
3. かの20世紀フォックス社を倒産寸前に追い込んだ伝説の超大作歴史スペクタクル映画がコイツ!!”史上最大の金の無駄遣い”という触れ込みに偽りナシ。第一、クレオパトラの野心に燃えた生涯を描くにはエリザベス・テイラー老け過ぎ!だったら、レックス・ハリスン演じるシーザーと出会う序盤はダブル・キャストで別の若い女優立てなきゃ!!終盤のオクタヴィアヌス(演じるはロディ・マクドウォール!)に敗北する頃なら別にテイラーで年齢的にもオッケーなんだけど。アントニーを演じたリチャード・バートンとチャッカリ結婚したテイラーはゴキゲンだったかもしれんが、とんだ貧乏クジを引いたジョゼフ・L・マンキウィッツ監督と観客の我々は呆気に取られるばかり…。 【へちょちょ】さん 5点(2003-01-27 01:50:04) (笑:1票) |
2.大作という割にはあか抜けない。「ベンハー」や「十戒」と並ぶようなセットやそれによる雰囲気を出してはいるが、内容が伴わない。もっと色んな出来事があった人物だと思うので、もう少しどうにかして欲しかった。 【恥部@研】さん 5点(2002-12-11 19:05:38) |