130.自分の中でレンタルビデオのリピート率No.1作品でした。昔つきあっていた彼女に観せたら、戦闘シーンに拒絶反応を示し最後まで観てくれず悲しかった記憶があります。映画の趣味が全然合わない人だったな~。 【パンダ】さん 9点(2003-07-29 13:26:59) |
129.メルギブソンがカッコイイ。確かにメルギブソンのヒーローバリバリものと言われればそうかもしれませんが、実際のウォレスを知らないので、それでもグイグイ引き込まれました。かつて見た中で最高の内のひとつです。 |
128.史実モノの最高峰。ウォレスが恋に落ちるシーンはいらないが、それ以外はかなりのもの。戦闘もリアルだし、人心をつかむ様子なども「ロビンフッド」と違ってうまい。でも、ラストははしょりすぎ。 |
127.こういった映画は見ていてはまるし、勉強にもなる。戦闘シーンの迫力も凄いし、心をわしづかみされるようなラスト。感動です。あと、メルの男くささ全開。 【Andy17】さん 9点(2003-07-05 21:12:04) |
|
125. 178分という長尺にも関わらずその時間を感じさせない映画。私自身こういうテーマの映画が好きってこともあるけれどもとても良かった。多くを語らず,この点数 【蝉丸】さん 9点(2003-06-29 13:31:56) |
|
123.自由の為に戦う「これぞ英雄」と呼べるような漢の生き様にとても憧れる。結果的に彼を裏切ることとなってしまったブルースが彼の処刑後に彼の意思を引き継いで英国軍と戦うところでもう感動の嵐!なんど見ても戦闘シーンは、迫力が有り素晴らしい。 【永原・T】さん 10点(2003-06-19 22:32:36) |
122.スケールは大きいし、戦闘シーンも面白いけど感動は出来なかった。似たシチュエーションの映画が多すぎます。 【omut】さん 5点(2003-06-17 03:37:40) |
121.すごくおもしろかった。痛快な部分も、悲しい部分も、見所いっぱいだった。個人的には映画の中で一目ぼれとか軽い出会いで恋愛が生まれるのは納得いかなくてすごく嫌いなので(ハリウッド映画にはよくありがち)、メルギブソンとソフィーマルソーのカップルはすごく好き。夜に二人だけで秘密に結婚式をするシーンが印象に残っている。結婚するなら絶対にこんな結婚式にしたい。 【ピペリカム】さん 9点(2003-06-12 22:29:45) |
|
120.主人公の愛の強さにすごく感動!!どこまでも純粋な内容にひたすら涙です。。。でも、浮気したよな…って思う瞬間が…ロード・とは一味違った作品で、グロイ感じもしますが、とにかく感動できて、いろいろ考えさせられる作品です・ 【りさ】さん 10点(2003-06-09 00:52:51) |
|
118.なんか微妙な感じ。スケールとかすごいんだけどなんか難しいな。でもいい映画でした。 【バカ王子】さん 7点(2003-06-07 05:56:52) |
117.すばらしい!我が身を犠牲にしてでも、後の民の自由のために戦う。これほどの尊い自己犠牲があるでしょうか!現代人には到底出来ないでしょうね。自由とは、人間が、人間らしく生きるために必要なもの。でもその意味をはき違えてはいけない。自由とは、好き勝手に振る舞うことではなく、自分の意志で、自分の責任で、考え、選択し、行動すること。それが何よりの生きる喜びなのですね。 【あやりん】さん 10点(2003-05-31 00:41:24) |
116.ハリウッドでしか撮れないであろうスケールの大きな歴史大作。イングランドの支配から自由と独立を求めて立ち上がる、実在したヒーローという題材も良い。戦闘シーンの映像も迫力満点。複雑な英国史もわかりやすくまとめている。でもな~。全体の出来が良いゆえに、なんで主演まで自分でやっちゃったんだ、メル・ギブソン!と言いたい。年齢的にも設定上無理があるし、どこを切ってもメル・ギブソンのバリバリのヒーローものになっちまいました。中盤いらないロマンスシーンを描くなら、望まずして英雄になったウォレスの苦悩や、後に彼の意志を継ぐことになるロバート1世との関係を描いてくれ!と切に思った。監督として作品を俯瞰に眺めたら、ああはならんだろ。 【poppo】さん 8点(2003-05-22 13:03:58) |
【ビッケ】さん 8点(2003-05-16 15:08:11) |
114.最初の山間の映像から最後まで文句なし!音楽がとてもよかった。 【オリーブ】さん 10点(2003-05-16 00:49:11) |
113.戦闘シーンもすばらしい。メルギブソンもすばらしい。かなり評価している一本です。見ごたえありです。 【みんみん】さん 9点(2003-05-15 00:08:19) |
112.おもしろかった~。鳥肌たったね。映画とはこうあるべきです |
【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 6点(2003-05-04 19:46:27) |