447.意味が分からない。あのでかいのがキリストの生まれ変わりなら 焼き殺した看守をいい人間に立ちなおらせるのが務めじゃないの? 結局勧善懲悪でうわべだけきれいなストーリーにして万人受けを狙ったのがバレバレ。 ショーシャンクやスタンドバイミーなどである意味信頼していた スティーブンキングの才能を疑うきっかけになった映画。 |
446.これを見て再認識…トム・ハンクス 苦手…。 デビッド・モースはいいねぇ~マイケル・クラーク・ダンカンってホンマにあんなデカイの? デカイのは知ってたけど…。 内容は少し綺麗過ぎる、メルヘンというか…ファンタジーなのか?泣けるのこれ… |
445.TV吹き替え観賞だからかも知れませんが、想像するにサイドストーリーをもっと濃密に描いて行かないと、本来の味(キング作品)が出てこないなんじゃないかと思います。ショーシャンクでも感じましたがちょっと綺麗すぎと思ってしまいます。しかし、両作品とも俳優陣の力があって良いですね。自分はひねているせいか、『あー、皆んな良い人達でよかったね』というのが物足りなく思ってしまいました。必ず嫌な奴がやっつけられてしまういじめられっ子原作者の報復精神は生かされている思った。(笑) 【森のpoohさん】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-06-02 17:37:19) |
【ベルガー】さん [地上波(吹替)] 8点(2005-05-23 13:41:11) |
443.3時間という長さを感じさせないほど、TVの前で夢中になった。それにしてもマイケル・クラーク・ダンカンはでかすぎ(笑) 【トシ074】さん [地上波(吹替)] 8点(2005-05-23 10:14:57) |
442.うちのばあさんのボケも治してほしい。 この映画またやってるよ、と思いながらも何故か毎回観てしまいます。そしてコーフィの不思議な能力を利用するだけ利用して置きながら、彼の無実を知った後も救おうとせずに命令通りに処刑してしまう残酷な看守たちの非道いお話だなと毎回思うのです。人間としてやってはいけない事とやらなくてはいけない事が全く逆です。 【WEB職人】さん [地上波(吹替)] 8点(2005-05-22 14:50:57) |
441.皆さんの評価はなかなか厳しいようですが、かなり中身が濃く良かったですよ。世の中には悪い人間もいれば良い人もいるなとつくづく思いました。また見たくなる映画ですね。ただ監督は冤罪を訴えたかったのか、最後の終わり方が残念-1点。 【syuumai51】さん [地上波(吹替)] 9点(2005-05-22 00:45:08) |
440.《ネタバレ》 今、テレビで放映してますね・・・スポンジ水無し電流焼け焦げシーン・・・思い出したくもないし一番嫌いなシーンです。映画館で見た当時、こんなに沢山の悔し涙を初めて流した映画だったと思います。この映画見て何も感じない人って逆に怖い気もしますが・・・いかがでしょうか? 【だんぼ32cm】さん [試写会(字幕)] 6点(2005-05-21 22:27:55) |
【さら】さん 2点(2005-03-22 11:51:09) |
438.あまりこの映画のジャンルを理解していなかったせいか、はたまた期待し過ぎていたせいか、印象に残るシーンがグロテスクなシーンになってしまい、肝心の感動できるシーンやファンタジー的なシーンの印象がとても薄いです。役者さんは皆さん結構良い演技をしていると思うので「ビデオでも良い感じ」の5点とさせていただきます。 【TINTIN】さん 5点(2005-03-07 00:07:49) |
|
437.泣ける!という触れ込みでオカンと見に行ったが、二人とも恐かったという感想しかでなかった。あの電気イスさえなかったらもうちょっと入れたかも。あ、でもコーフィの口から出るほこりのような物もひいたしなぁ。あ、それに尿道炎治癒後のヤリまくりシーンも二人で見てて気まずかったしな…。やっぱムリ!! 【ショウガ焼き】さん 3点(2005-02-02 17:36:07) |
436.ちょっと長くて、メッセージ性が強すぎるかなっていう印象はあるけど良作。コフィーの処刑シーンを見つめる若い看守の涙に涙。。。 【tonao】さん 8点(2005-01-18 23:12:56) |
|
434.《ネタバレ》 合わない映画だったようです。でも思い返せば、映画館でもすすり泣きが聞こえたりしました。それに一緒に観た相手もかなり感動したようでした。わたしには感動と言うより、むかついた映画でしたね……。自ら死にたがっているジョン・コフィーが処刑される場面よりも、ねずみの行く末を案じて死んでゆくおじさん(ごめんなさい。役名忘れてしまいました。)が処刑されるところの方が辛かった……。 【チャコ】さん 4点(2004-11-10 16:47:29) |
433.これをはじめて観たときは、まだ映画を好きではなかったので、素直に感動していました。でもあとになって、自分が感動した映画とかに比べるとちょっと幼稚に思えてきました。DVDの特典で監督が「スピルバーグを4回泣かせた。」と言ってるんですけど、そこまでではないかもしれないです。デルのところとか所々感動するところは確かにあったと思います。 【Gene】さん 6点(2004-11-06 11:26:32) |
432.初見ではわからず、2回目でもわからず、3回目で・・・!?結局わかりませんでした。 【一番星☆桃太郎】さん [DVD(吹替)] 3点(2004-10-07 22:12:41) |
431.《ネタバレ》 3時間以上の大作だが、豪華キャストとさすがの物語展開であっという間だった。最後にもう1つ何か「奇跡」が起きて、コーフィーを助けてあげたかったなぁといつも思う。派手な映画ではないが、トムハンクス、マイケルクラークダンカン、デビッドモースを始め一体感を感じる素晴らしい配役だった。見て損は無い1本だと思う。ただキング原作、ダラボン監督と言うことで一概に「ショーシャンクの空に」と単純に比べるのは難しいと思う。どちらにもそれぞれの良さがあると思う。 |
430.こうして、のんきにコメント書いてる間にも世界中で悲惨な出来事が起きている。 【代打、八木!!】さん 8点(2004-09-07 09:42:01) |
429.もう少し感動するのかとも思ったが、見終わってもぐっとくるものはなかった。長いし、一度見たら充分という作品。でも、俳優の演技や作品全体の出来から見ても5点は付けるべきだと感じた。勧善懲悪、宗教の匂い、死刑制度等いろいろ議論のあるのは納得。 【mhiro】さん 5点(2004-08-17 09:32:17) |
428.題して「『シューシャンクの空に』の数百倍面白い映画」 正直まったく期待していなかったんです。この作品。だって「ショーシャンクの空に」があんなにクソだったんだもんだから。ある種アンチ・スティーブン・キング、アンチ・フランク・ダラボンになっていた面は往々にしてあります。正直、あの監獄の最初のシーンで。どうせ今回もだろ?とたかをくくっていました。あんま「ショーシャンクの空に」の悪口言うのあれなんですけど。今回の作品は素晴らしい感動作。泣いてしまいなした。久々。 話としてもきちんとできています。ひとつひとつのエピソードがとても素敵。しかも、そのすべてのエピソードが最後に全部つながっている。あのやられた感じ。しかもあれだけの長い作品。普通完全にだれて途中飽きてしまうのが慣例ですけど。それに反し、中身が充実していて、まったく気になりません。 あと、トム・ハンクスの演技はなんとなく好きです。フォレスト・ガンプのイメージから抜け出せてない感じが。ダンカンもうまいですね。難しい役をこなしてます。 最後は正義が勝つ。それでいいじゃない。あれ?そうでもないか。 【anz】さん 8点(2004-08-17 00:01:18) |