137.《ネタバレ》 「待つ」事がテーマなのだろうとは思う。 待つ相手は、人それぞれ。それは「入国許可」だったり、 「愛する人」だったり、「管理局局長の座」だったりするけど。 スッチーとのロマンスまであって、置かれた状況設定は、映画的かも知れないが、 主人公からは「諦めず、真摯に待ち続ける心の強さ」を感じた。 ところで、あの噴水って、けっきょく水出ないままなの?。 映画なら、その後のキス・シーンのバックで出そうなものだけど。 見たかったな...。 【じょるる】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-06 22:44:22) |
136.僕もどっかの空港に数ヶ月住み着いて英語留学してみようかと半分マジで思いました。滞在費はかからないし、食費程度の小遣いならカートを片付ければ稼げるようだし。そんでもってスッチーをナンパして。で、帰る頃にはトム・ハンクスくらい英語が話せるようになる。わけないか。 |
135.空港内で話が展開するところは面白そうで良かったんですけど、いきなりスッチーとお友達になっちゃうわ、恋のキューピットになっちゃうわ、なぜか皆とフレンドリーになっちゃってるわで中盤から展開が強引すぎて話についていけず...それに個人的にはラストまで空港シーンで終わって欲しかったなぁと思う。というか、スッチーってあんなに暇なの? |
【マー君】さん [DVD(吹替)] 4点(2005-07-23 15:41:27) |
133.下の方と同じく前半まではすごく楽しめたんだけど後半は一気にトーンダウン。後半もっと良ければなぁ・・・ 【ゆきむら】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-20 17:15:46) |
132.前半から中盤にかけてものすごくよかったのに後半になっていっきにダウン・・・トム・ハンクスがすごくいい演技をしていただけに残念です。 【MINI1000】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-15 20:42:22) |
131.《ネタバレ》 十分楽しめた。アメリカで英語も話せない無力な立場の人間が徐々に適応してゆく過程が大げさではく、納得できた。 自分も英語が話せない為にニューヨークの空港で右往左往してしまったのを思い出しました。 【レンジ】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-07-14 13:29:09) |
130.法の狭間に落ち、祖国クロコウジアにも旅先のニューヨークにも足を踏み入れる ことが許されなくなり空港に住みつくことを余儀なくされた男のストーリーっていう 発想が実に突飛というか新鮮で面白いなって思えたので前々から1度見てみたいと 思っていた作品でした。中身は人間と人間の係わりを重視したヒューマンドラマ的構成に なっており、恋愛あり友情ありで飽きることなく見ていられました。俺も何度か海外旅行した ことがあってその内1度は空港のロビーで一晩を明かさなければいけない経験があったんで 分かるんだけど、 空港って所は施設も綺麗で洗練されてて空間も広く、短時間を過ごすのには 確かに快適なんだけど、いざ一晩過ごすというだけでもベッドはないは、明るくてまぶしいは、 空間が広くて常に周りに乗客達の気配があるわで、返って落ち着いて眠るのには不適な場所なんだよね。 こんな所に、他国からやってきた言語もまともに使いこなせない男が 1年近くも住みつくなんて、大変だったろうなって思いました。ヒロイン役のキャサリンセダ ジョーンズは相変わらず口元の口角がクイッと上に上がってて、スッチー姿が妙に色気 たっぷりで萌えでした。 【アキト】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-11 14:55:09) |
129.《ネタバレ》 実話とはまでは言わないが 確かに空港で3年間生活した人(同じ状況で)居るらしいしぃ(^^;; 国政が不安定な国は怖いねぇ(^^;; 小泉さんしだいでは日本人も外国で同じことになっちゃうかも・・・・ 相当な数になるんだろうなぁ(^^;; カート集めで小銭稼ぐあたりは goodjobです。(笑)あれでアメリアと結ばれちゃうともっと良かったんだけど・・・あれが女心なんだろうねぇ 【だだくま】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-07-09 23:38:26) |
128.「ターミナル」という限定された空間を使い、うまく物語を産み出しています。ただし、良くも悪くもすべてが「7点」止まりで、突き抜けた一点のない作品です。 【K】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-06-16 22:12:46) |
|
127.なんか1回見れば2度と見ないような作品でした。トム・ハンクスの演技も並だったし。期待しすぎました。だめだめ。 【kenz】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-06-16 16:40:02) |
126.なんか最近、”5点ムービー”のオンパレードだな。かな〜り期待してたのに、トムの顔はなんだか変わってるし、そんなに感動も出来ないし、って事で微妙な感じでしたね。キャサリンは可愛かった。 |
125. 不安定な国の情勢により空港で足止めされるというシチュエーションは、今の時代にあってもおかしくない出来事で目の付け所は良いと思うけど、いくらなんでも脚本が悪すぎでしょ。 というか、草稿のまま撮影しちゃったみたいに各エピソードが中途半端、この流れでラストにあざとく感動させようとしても少し無理があるかなと思いました。 目玉のターミナルのセットはかなり凄かったけど、凄すぎてセットには見えないのでこれも見所にはなりませんでした、残念。 主役のビクターの人物像も、場当たり的に振れ幅が大きくて、頭が良いのか悪いのかよく分からないし、恋愛の行方も「?」。作品の完成度は低いと思いますが、まあ暇つぶしにはなります。 【Beretta】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-11 22:07:07) |
124.《ネタバレ》 「感動大作」というようなイメージがあったので、期待してたんですが、そんな大作でもないですね。 クーデターによって自分の国がなくなって、行き場を失って、とかそこから色々とドラマはあるんですけど、彼に感情移入がしにくいからなのか、予想していたような物語ではなかったです。 ただ、父との約束を果たすために、それまでの紆余曲折を経て空港の外に出た瞬間、ビクターが無事にアメリカの空気を吸えた瞬間、少しホロッときました。 でも、父との約束うんぬんより、「空港を出る」ことが最大の目的のように思えたので、その点がダメだと思います。 父との約束を果たすことを最終目的として描くなら、空港を出るのはあくまでもその通過点に過ぎないのに、空港を出ることに重点が置かれた為にバランスがちょっとおかしく感じました。 だからなのか、ジャズプレイヤーのサインをもらえた時なんてサラっと描かれすぎで、その辺もう少し掘り下げていけば感動大作になったんじゃないかなーと、少し残念に思います。 【みさえ】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-06-10 12:45:13) |
123.手堅く無難にまとまっていましたね。9・11以降のアメリカの空港にこんな人情が残っているとは思えませんが、ファンタジーとしてはよく出来ているんではないでしょうか。それにしてもトム・ハンクス、上手いんだけど色気を感じなくなっちゃったなぁ。色気がないとどうしても映画館で観よう!という意欲をかきたてらない・・・ビデオで見たからこの点数ですが映画館で観てたら5点でした。 【HIDUKI】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-07 19:17:35) |
122.なんか中途半端でした。個々の心情がイマイチ掴めないし、最後も空港を出たところで終わってたほうがよかったように思う。 【チャコ】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-07 14:06:13) |
121.封切り日に観たのに,レビュー書くのを忘れてたぜ...。私はこの映画を観て,キャサリン・ゼタ・ジョーンズを初めて可愛いと思ったのだが,何故??あの制服のなせる業か?他では全然可愛く見えないのに....まあいいや...。話のスケールがトコトン小さいこの映画,もっと低予算で撮ったら凄く良い映画になったんじゃないだろうか?「感動」とか「空港のセットにお金かけました」とかいわれてもねえ。別に無くても良かったんじゃないの??他にもUAとかボスのタイアップとか,多分作ってる本人達はやりたくないんだろうなあ,なんて思わされるところもあって,「大人の事情」みたいなもんが脳裏にちらついてしまいました。そういう意味では,スピルバーグ&トム・ハンクスという「豪華な(というか豪華さを期待される)」タッグには正直向かない題材だったんでしょう。残念ですね。でも,映画そのものは手堅くまとまってたと思ったし,今までの2人にはない大人っぽい雰囲気もあって,ソコソコ良かったんじゃないでしょうか。少なくとも,彼らのウソ臭い説教映画群より遥かにマシ。 |
120.これと言って面白い映画ではない。ただトムハンクスがでてるだけの映画 2回はみないでしょう。今気付いたけど監督がスピルバーグですね、子供に受ける映画はうまいけど こういうのは・・・・・。下手です 【arsha】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-06-06 16:32:57) |
119.空港から出れない男の話でどう2時間持たせるのかなぁっと興味があったが、わりと恋愛物になってしまっていたので残念、缶の中身を知ったら感動の嵐が!って思ったいたけど、そこまでぐっとこなくて、どうも印象の薄い映画でした。 【六爺】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-03 22:33:02) |
118.普通に面白かったかな..トム・ハンクス、相変わらずイイ味出してました... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-01 12:13:30) |