【デフォルトモード】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2009-01-23 18:07:35) |
670.平均9点オーバーですか・・・ そこまで楽しいとは思えませんでしたが、いい映画だとは思います。 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-01-21 23:48:09) |
【ガンジャマン】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-01-21 16:36:29) |
668.《ネタバレ》 十代の頃、リアルタイムで観ました(歳がばれる)~まあ、同じ年頃のティーン青春物ということも手伝って、ただもう文句なしに面白かったですね。テンポが良くて、ぐいぐい引き込まれる映画。タイムスリップして両親の出会いを邪魔してしまう、未来に戻る方法を模索しながら、両親をくっつけるのに奔走、なんて楽しすぎる。両親役がこれまたカワイイ!でも1985が既に遠い昔になりつつある今、現代の若者はここまで楽しめないんだろうな。私は得した気分だ(笑)。満点つけたいところだが、ドクの外見だけ30年の差をつけてなかったのが不自然で気になったので、そこだけ-1。 【あっかっか】さん [映画館(字幕)] 9点(2009-01-12 13:43:10) |
【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 9点(2009-01-10 10:15:30) |
666.子供の時実写映画で初めて寝ずに最後まで見ることができた作品。 大人になってから見てもやっぱり面白い。 【黒い四連星】さん [地上波(吹替)] 9点(2009-01-09 23:15:36) |
665.よく考えてあるストーリーだなー。 タイムトリップといってもそんなに遠い時代に行くわけでもないんだけど、 知ってる人の意外な一面を覗き見したり、 次々にピンチが訪れるのがおもしろいですね。 なんだあのネクタイは! 【且】さん [地上波(吹替)] 9点(2008-12-31 15:26:58) |
664.過去最高の映画。今観ても楽しめる。いろんな要素が詰まってて、しかもわかりやすい、シンプル、楽しい。これぞ映画だ~。 【ぐっすすっす】さん [DVD(吹替)] 10点(2008-12-30 22:08:12) |
663.何度見てもわくわくする映画はやっぱりこれでしょう! ストーリーも音楽もキャスティングもこの映画に勝るものは無いと思います。 【アルフォート】さん [DVD(吹替)] 10点(2008-12-21 01:28:10) |
662.最高の映画。古典になってしまったけど、ちっとも色褪せないですね。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-12-21 00:04:42) |
|
661. とんでもなくわくわくどきどきできるが、感動はしない。 でもはっきりとでかい声で、「おもしろいっ!」と言える作品。 【翼ネコ】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-12-20 09:37:44) |
660.《ネタバレ》 色々なジャンルがあるが、私は人を楽しませる映画を創るのが一番難しいと考えている。ただ今日まで監督はスピルバーグだと思っていた。ロバート・ゼメキスとう監督は「2」の原作もやっているようで改めて敬意を表したい。凄い所はすべて辻褄を合わせてくる点。伏線がしっかり張り巡らされており、しかも其処にユーモアを絡めてくるという凄さ。タイムスリップの場合、絶対に矛盾が出てきてループに陥るのだが、それすら野暮だと思ってしまう。出てくる登場人物も皆すべて魅力的。マイケル・J・フォックスの病気は本当にショックだった。一番親しみの持てる素晴らしい役者である。 【まさサイトー】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-12-20 03:07:52) |
659.大好きすぎて、今まで点数をつけられませんでした。映画ってこんなに面白いんだと感動し、心の底から拍手した作品です。この完成度は奇跡だと思ってます。 【光路郎】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-12-17 00:57:57) |
658.文句無しで面白い!何回見たか忘れるほど見ました。映画の音楽を聞いただけでワクワクしてしまいます。 【じょーー】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-12-09 11:35:28) |
【らしゅたー】さん [DVD(吹替)] 10点(2008-12-07 22:01:34) |
656.《ネタバレ》 ラストの to be continued に大笑いしました。ドクがいいねえ 2・3は面白くも何ともなく完全な蛇足。作ったことでオリジナルのラストが 壊されてしまった。 【ノスフェラ党】さん [映画館(字幕)] 9点(2008-12-02 02:50:31) |
【Balrog】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-11-18 20:28:42) |
654.《ネタバレ》 まさにハリウッド!ユニバーサルスタジオ(アメリカは無理なので「ジャパン」)に行ってみたくなりました。 【より】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-11-16 00:09:00) |
653.《ネタバレ》 なかなか思い出深い、というか懐かしさのよみがえる作品です。まだ私が本格的に映画鑑賞をする前、テレビで放送している映画をちょこちょこ観ていた時期、この映画がしょっちゅう放送していて何度観ても面白くて、大好きな作品でした。 それから他にも色んな映画を観るようになってからは、この作品をちょっとなめていました。結構なひねくれ者でしたので、誰もが知っている話題作を誉めるのは何か気に食わなかったのでしょう。 でも、改めて観てみると相変わらず面白いんです。全く色褪せない最高のエンターテインメント作品であると再確認しました。 今思い返してみると、なんでこんなの好きだったんだろう、と思う作品もありますが、こういった作品を観ると案外小さい時の感性ってのは捨てたもんじゃないな、なんて事も思ってしまいました。 ホントいい映画ですよ。 【Sgt.Angel】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-11-10 22:34:07) |
652.《ネタバレ》 タイムパラドックスを扱った映画の中では良質である事は間違いないが、2および3に比べると見劣りしてしまう。車でタイムスリップする。何でタイムスリップするのか・・・それは時空移動じゃなくて時空冒険だからだと思う僕にとって、やはりBTFシリーズの盛り上がりは2と3にあると思う。 【はち-ご=】さん [レーザーディスク(吹替)] 6点(2008-11-02 23:53:55) |