427.トム・ハンクスの映画はどれも最高!ほんとに良い俳優さんだと思います。 |
426.「ほんとうは怖かったグリム童話」in拘置所。日本の寓話も、けっこう残酷な話が多い。拘置所というのは舞台にすぎなかったのかも。トム・ハンクスでまた泣かせようとしてるな?と感じたらこの寓話は受け付けられないでしょう。とにかくネズミはいりませんので減点です。 |
425.感動した映画だけど、それよりも電気イスの怖さが観終った後も頭にこびりついて夢にまで出てきたよ・・・。どっかで聞いたんだけど頭濡らしてもなかなか死ねない死刑囚もいるらしいね・・コワイコワイ。万が一無実の罪で死刑囚になったとしたらスグに死ねるのを希望(希望とか言ってられないか・・・) 【くうふく】さん 8点(2004-07-21 14:08:53) |
424.宗教臭がぷんぷんしますね。神の名の下に悪は罰するということでしょうか。勧善懲悪的な臭いもしますね。どうもこの手の映画はすきになれません。どうして悪人を徹底的に悪く描くんでしょうか。好意を持てるような部分を一切排除しておいて、観客の悪役に対する怒りが頂点に達したところで銃殺してしまったり、精神異常者にしてしまうというのは、感動系映画にありがちな泣かせるための戦略的描写でしかありません。どうも素直な人の心理を突いたやりかたとしか思えません。 【マクドウェル】さん [映画館(字幕)] 4点(2004-07-11 17:48:15) |
423.《ネタバレ》 神秘的な超能力は「は?」って感じだし、善キャラ悪キャラがはっきり分かれてるのが作り物っぽくて鼻についた。けど、リアルなところも多く、ネズミの国があると信じてた男に死刑の直前に「そんなのウソだ」って告げる残酷さは、私のサド性をピンポイントにつついてきた。言葉だけであんなに暴力性を感じるシーンもなかなかない。あと、主人公の人間くささが印象的。優しさと厳しさと柔軟さがバランスよいけど、ナイーブで死刑執行にいつまでも慣れきってしまわず、悩む。こうして主人公は、私の理想の男ナンバーワンの座を獲得したのです。 【●えすかるご●】さん 6点(2004-07-05 20:18:09) |
422.あまり期待したようなものではなかったかも。映像はとてもいいと思ったけれど。原作があまりよくなかったかな。 【トナカイ】さん 6点(2004-07-03 17:36:52) |
421.普通に良かったと思います ちょっとキモチ悪いシーンがありました 本当に精神がおかしくなった友人にちょっと同情します。。 でもスポンジに水を含まないだけであんなに変わるんだ… 【れみ】さん 6点(2004-07-03 07:54:40) |
420.《ネタバレ》 キングの原作をとても忠実に映画化してますね。長いけれど、意外に飽きない。驚くような展開を期待すると、外される。アメリカ先住民の死刑囚が、「死ぬと自分がいちばん楽しかった頃に戻れると聞く、自分は18歳で結婚して妻と一緒に毎日暮らすのがとても楽しかった、あのころに戻れるなら良い」というようなセリフを言います。これはなかなかいいセリフだな、と思ったことです。コフィーの超能力はキング+ハリウッドにふさわしいケレンなんだけれど、本筋は生きること、年をとることについての地味な人生の劇だと思う。トム・ハンクスは、尿道炎を熱演。すっごくうまい。時間がたっぷりあるときに、しみじみ観る映画。 【哲学者】さん 7点(2004-07-02 00:32:15) |
419.それほど感動しなかったです.陳腐なおとぎ話でした. 【マー君】さん 5点(2004-06-30 16:53:12) |
418.絶対に「アルマゲドン」の直後に観てはいけません。ストーリーはいい意味で先の予想が出来るのですが、皆さん言ってる通りオチが弱いです。 【金子淳】さん 6点(2004-06-29 11:13:56) |
|
417.とても感動して泣いてしまった映画ではあったんですが、もう一度見たいと思えないほど救いを感じられない話でした。(そして長い。。)ジョンの最後は切なく、悲しく、看守にも腹が立ちっぱなしだったし、見ていて辛かったです。 【Cloe.】さん 6点(2004-06-23 00:56:44) |
416.原作は単行本で月イチの刊行で、次が出るのがホントに待ち遠しいぐらい面白かったです。その原作を忠実に映画化してます。それでも、なぜここまでつまらないのか…キングの映画は全部そうですよね。つまりキング自信が稀代のストーリーテラーだということですね。フラッシュバックやフラッシュフォワードの多用や執拗な心理描写などで、ありきたりな話を奥深い話に変えてしまうのです。そんな執筆テクニックは映画には反映できませんので…キングはぜったいに原作がお勧めです。でも映画化されると観ちゃうんですよね(笑) 【カフカ】さん 5点(2004-06-20 19:52:17) |
【栗頭豆蔵】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2004-06-15 23:57:26) |
【Aキト】さん 5点(2004-06-15 20:37:37) |
413.淡々と長ったらしいので、途中から飽きてきてしまいました。それにしても看守は憎たらしい。無実の人間が罰を受け、悪人が罰を下すようなものだったのでちょっと腹も立った。トム・ハンクスのようにどうすることも出来ない立場ってのは酷です。 |
412.4年前ぐらいに見て、面白かった記憶はあるんだけどそれほど印象に残ってないんだよなぁ。 【夏目】さん 7点(2004-06-12 13:32:35) |
411.長い作品だけどあっという間だった。悲しいラストだけど話としてはおもしろかったです。 【Piece】さん 7点(2004-06-12 01:24:13) |
410.どこまでも憎たらしい看守の若造。トム・ハンクスとデビット・モースの抑えた演技はとても良かった。可愛がってたミスター・ジングルスと別れた囚人が、処刑されるあたりが一番哀しかった。かわいそうだった。スティーブン・キングらしいっちゃらしいけど、無理にファンタジックになっちゃってるのが頂けない。 |
409.長い割りにあんまり残らない映画でした。つまらないわけでもなんですけど...刑務所でファンタジーってのがちょっと無理あるんですよねぇ 大男もどーもいい人に見えないし...偏見ですけど...泣き所はいくつかありましたし、残酷で可哀相とも思えたけど、超能力とかちょっと現実離れしてるかなぁ 【fala70】さん 5点(2004-06-10 04:54:57) |
408.刑務所なのに軽すぎる。ポップな刑務所なんかいらない。 【杉下右京】さん 4点(2004-06-08 04:14:55) |