284.いろんな要素がテンコ盛りで見応えがありました。 |
283.色々なエピソードそれぞれがおもしろかった。客観的に見ればあんな糞女ですが愛した男にとっては最高の女、そんなところにものすごく共感してしまった。。 【Piece】さん 8点(2004-06-12 00:34:32) |
282.《ネタバレ》 「君もずっと一緒にいたよ」ジェニーは確かにひどい人生を送ったと思うけど、ガンプのこの一言で、彼女がものすごく羨ましく思えた。ここまで愛されるなんて、女冥利に尽きる。 【ナオちん】さん 9点(2004-06-11 20:35:47) |
281.《ネタバレ》 アメリカの近現代史を1人の人間の半生に組み込んだストーリーの都合よさは気持ちのいい類のものである。しかし、彼女の都合のよさはいかがなものか?それが疑問です。 【はざま職人】さん 7点(2004-06-11 01:40:46) |
【ゲソ】さん 7点(2004-06-10 03:24:48) |
279.個人的には大陸横断マラソンが一番印象に残ってます。ガンプは走って走ってとにかく走って何かを見つけようと走る。そこに栄光があるのか挫折があるのかは分からないけど走る。しかしその先のゴールには何も無かった、いやゴールさえ無かった。ガンプは走ることで、いや走り貫くことで何かを悟ったのだろう。多分それは人が人生を走ったとしても歩んでいったとしても「人生」に終着点など無いことを。 【tetsu78】さん 7点(2004-06-09 22:52:08) |
278.《ネタバレ》 フォレストの母親が偉い彼を決してハンディーのある人間として扱わなかったし、それに答えたフォレストもすばらしい、そして本人だけではなく周りの人たちも幸せにしていくストーリーに感動しました。最後に愛する人と結ばれて良かったなーと思いました。ただむず痒い物語でもあり全てが良かったという感じではありませんでした。 【みんてん】さん 6点(2004-06-06 12:44:33) |
277.ガンプのエピソードがアメリカの歴史にうまく絡んでいる辺りが面白いです。純粋なガンプのキャラクターもイヤミがなく、脇役のダン中尉やババ等も個性的で、最初から最後まで物語に引き込まれました。まさに名作ですね。 【カロ】さん [地上波(吹替)] 9点(2004-06-05 12:39:38) |
276.《ネタバレ》 小学校を卒業する直前に、映画館で仲の良かった仲間達で見に行った思い出の一作。観客と一体となって笑い、一体となってシクシク泣く。映画が終わった後パチパチと拍手が起こる。そんな不思議な経験を体感しました。その後中学校に、進学した後もいろいろ嫌な事があったけどこの映画があったから乗り越える事が出来たと思います。人間臭く生き続け最後に成功を、おさめたダン中尉。一人の女性をただひたすら愛し続けたフォレスト・ガンプ。本当にありがとうございました。 【一番星☆桃太郎】さん [映画館(字幕)] 10点(2004-06-05 12:10:05) |
275.不思議な感じに浸れる、評判どうり面白い映画でした。 【PAD】さん 7点(2004-06-02 10:38:30) |
|
274.《ネタバレ》 公開当時けっこう感動したのに、内容を忘れていました(汗)原作を読み始めたら、んん?こんなだっけと混乱したので、原作途中で、ビデオ借りてきました。偶然ちょうど10年ぶりに観たってことですね。率直な感想は、ゼメキス監督は、ずいぶん綺麗にまとめたんだなぁ・・・かな。でも、観終わったら原作の続きを読む気がしなくなりました。なんだかんだ言って、トム・ハンクスのフォレストが好きだから。素直な眼差しと優しさで人生が良い方に転がるのに、フォレスト自信はただひたすらジェニーを想うだけ。素晴しいですね。ジェニーが死んでしまった時、ボロボロ泣いてしまいました(T.T) 【らふらんす】さん 8点(2004-05-28 23:09:25) |
273.期待してた以上におもしろかった。トム・ハンクスがイイ演技してました。 【ギニュー】さん 8点(2004-05-17 23:07:34) |
272.ハンクスもジニーズもいい演技してましたし、ありえねーってのも映画だからまあ良しとするが・・・おもしろくないんだなあ。かといって感動も出来ない。自分は「アイアム サム」の方がずっと好きです。 |
271.ちょっと話がうますぎるなーと思った。そのせいで心底共感できるところが少なかった。トムハンクスはいい演技してたと思う。 【ぺん】さん 5点(2004-05-05 00:16:45) |
270.主人公が何をするでもなく、流されるままにここまで来たよという点では「戦場のピアニスト」と紙一重な気がしないでもないが、やっぱり気のせいのようです。見やすい、大衆受けがしやすい、というだけの映画かなあ? |
269.何だろう。この映画。最初はみんな見向きもしなかった映画なのに・・・。淡々としてエピソードをつなげているだけなのに面白い。傑作です。 【やぶ】さん 10点(2004-04-19 20:52:49) |
268.2回目に見たら、素直に感動しちゃいました。フォレストの純粋な気持ちが美しいです。よくみたら、息子はハーレイ君じゃないですか!やっぱり可愛いですねぇ。ダン中尉、いい味出してます。 【ちひろ】さん 8点(2004-04-17 17:00:59) |
267.心温まる作品。見た当時は強烈なインパクトがあったが、2度は見ようとは思わなかったな。一期一会という言葉が流行りましたね。 |
266.狭い視野を保って一直線に進んで、知らないうちに成功してたというよくできたおとぎ話。世渡りがヘタだとか空気が読めないとかいうことを気にしないのが最強だと学んだ。 【ラーション】さん 8点(2004-04-07 16:23:50) |
265.トム・ハンクスの演技はうまいと思ったが、日本人には今ひとつ共感できないところがあった。 【Shott】さん 5点(2004-04-06 19:01:10) |