|
225.ラッセルしぶくてマッチョで格好良いねぇ。なんかそんな感じ。ストーリーも映像もそんなに感じ入るトコロはなかったです。 【ぽぽ.net】さん 7点(2003-06-22 02:27:11) |
224.この手の映画は多すぎて、新鮮さを感じられなかった。ラッセル・クロウももっとはじけても良かったのでは? 【omut】さん 5点(2003-06-17 02:41:12) |
223.こりゃすげえ。戦闘シーン、コロッセウムの迫力、故郷の映像の美しさ、見ごたえ十分。こういった映画はストーリーは単純な方が良いと思うので、その点も良い。そして、やっぱりJ.フェニックス。いやみな役は本当にうまい。 【Andy17】さん 9点(2003-06-14 15:52:04) |
222.史学科志望の受験生で、ローマは好きな分野なので見ました。時代考証かなり変なとこがあったけど、マルクス・アウレリウス・アントニヌスが出てくるだけで興奮してしまった(笑)。血が出る系は苦手なので、戦闘シーンは怖かったけどまあ普通に見れば面白い。歴史の内容が予備校で教わったのとかなり違って、ある意味楽しい。 【ネフェルタリ】さん 8点(2003-06-09 12:49:04) |
221.ストーリーや時代考証を言い始めるときりがないとおもいますファンタジーと同様純粋に楽しむ映画ですね とにかく感動した映画だ思いますよ、武人然とした話で古代の騎士物語を思わせる美しい死と精神に彩られた絵画義に生き本懐を遂げその屍をさらす、武人の本懐これに過ぐるなし最後の故郷へのシーンは感動で涙すら出ました男たるものああいう最後を迎えたいものです |
|
【スズメ】さん 9点(2003-06-01 02:57:01) |
218.たしかに終盤間延びする部分、不要な演出、有りがちなシーン、時代考証の不自然な個所・・・いろいろあるかもしれないが、とりあえず観とけって感じ。「人が興奮を覚える」心理のギミックが、この映画には多めに詰まってます。もちろん泣ける要素はゼロ。ラッセルに7点、映像に7点、お話に7点。ま、ハリウッド的秀作。 【たすまにあ寿】さん 8点(2003-05-31 02:58:20) |
217.ローマ史実に忠実かどうかはさて於いて、本作はラッセル・クロウ演じる勇敢で人望のある剣闘士マキシマスの復讐劇を重厚なタッチで描いている。しかも、時折現れる心象風景がマキシマスの悲哀と運命を感じさせ、格調高い作風に押し上げていた。まさに、アカデミー賞受賞の名にふさわしい見応え充分の作品と言えるだろう。やはり最大の見せ場は、CGを駆使したオープニングとコロシアムでの戦闘シーン。リアリティ溢れる迫力満点な描写力は、さすが映像には偉才振りを発揮するリドリー・スコットという感じだ。また、皇帝コモドゥスを演じたホアキン・フェニックスの陰湿だが印象に残る好演が、この復讐劇を大きく盛り上げていた。 【光りやまねこ】さん 9点(2003-05-25 11:09:38) |
|
216.正直、ラッセル・クロウは好きでなかったがこの作品ではかなり王道の勇者を演じ、それがまたカッコ良かった。英雄から奴隷に落ち、己の力で生き残り昇って行くって感じが気持ちいい。ただ個人的に家族が無残に殺されているシーンは苦手で引いてしまう。あのシーンがないと成り立たないのは分かるけど・・・。 |
215.面白かったけど、不思議とあまり印象に残っていない。「作品賞」~?って感じもする。まあエンターテイメントだし、問題はない。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-05-24 17:52:45) |
214.この映画のラッセル・クロウ、引き締まっていてかっこいい。ちょっと哀愁が漂ってるところも良い。ホアキンの気持ち悪さも絶妙。後生に残る名作だと思います。 【あやりん】さん 9点(2003-05-19 17:08:18) |
213.リドリー・スコット久々の傑作。でもストーリー的には取り立てていうほどのものでない、王道という印象。ラッセル・クロウは良かった。 【ひよっこ】さん 7点(2003-05-18 12:00:35) |
212.戦闘シーンはかなりかっこよかったです!戦ってるときのラッセル・クロウの表情がいい。 【小美】さん 9点(2003-05-17 14:57:32) |
211.《ネタバレ》 よく見ると、馬車軍との対決でとっさに団結して危機を回避して勝利するところ以外、ドラマらしいドラマは何もないんだよね。しかし、一歩誤ったら巨大なハリボテになりそうな脚本の薄さを救っているのは、1つは、コンプレックス丸出しのウジウジ皇帝ぶりを見事に表現してみせたホアキン・フェニックスの巧演。もう1つは、皇帝姉のコニー・ニールセンという絶妙なキャスティング。適度に疲れた感じの微妙な色気と気品があって、この作品の人物設定にぴったりなのです。 【Olias】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-05-13 01:48:55) |
210.ラストに、家族の元へ還っていくグラディエーターは、幸福で満たされたのだと思う。一回観ると飽きます。 【山本】さん 8点(2003-05-11 02:52:54) |
209.歴史には詳しくないですがかなり楽しめました。ほんと、闘技場とかで戦うシーンは凄いスケールです。1回目の闘技場でも、コロセウムでも、戦闘がスタートする直前の緊張感なんかを上手く表現してると思います。それに、平和ボケしてる自分からしてみれば、もっと平和な事に対して感謝せねばとも思います。終盤、一騎打ちというのがイマイチでしたが、結末に不満はありません。主人公に感情移入しやすかったので、素直に感動できました。 【ミスター】さん 8点(2003-05-05 16:53:06) |
208.リドリー・スコットの繊細な映画に感動しました。全体の雰囲気や衣装、音楽が美しかった。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 9点(2003-05-04 19:03:56) |
【シャドー】さん 8点(2003-04-27 13:59:06) |