ビッグ・フィッシュのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。17ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヒ行
 > ビッグ・フィッシュの口コミ・評価
 > ビッグ・フィッシュの口コミ・評価 17ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ビッグ・フィッシュ

[ビッグフィッシュ]
Big Fish
2003年上映時間:125分
平均点:7.57 / 10(Review 372人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-05-15)
ドラマコメディアドベンチャーファンタジー小説の映画化
新規登録(2004-02-17)【c r a z yガール★】さん
タイトル情報更新(2019-08-12)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ティム・バートン
キャストユアン・マクレガー(男優)若き日のエドワード・ブルーム
アルバート・フィニー(男優)エドワード・ブルーム
ビリー・クラダップ(男優)ウィル・ブルーム
ジェシカ・ラング(女優)サンドラ・ブルーム
アリソン・ローマン(女優)若き日のサンドラ・ブルーム
ヘレナ・ボナム=カーター(女優)ジェニファー・ヒル/魔女
ミッシー・パイル(女優)ミルドレッド
スティーヴ・ブシェミ(男優)ノザー・ウィンズロー
ダニー・デヴィート(男優)エーモス・キャロウェイ
ロバート・ギローム(男優)ドクター・ベネット
マリオン・コティヤール(女優)ジョセフィーン
ダニエル・ウォレス(男優)教授
マシュー・マグローリー(男優)カール
森川智之若き日のエドワード・ブルーム(日本語吹き替え版)
石田太郎エドワード・ブルーム(日本語吹き替え版)
平田広明ウィル・ブルーム(日本語吹き替え版)
唐沢潤サンドラ・ブルーム(日本語吹き替え版)
佐藤しのぶ【声優】ジェニファー・ヒル/魔女(日本語吹き替え版)
宝亀克寿カール(日本語吹き替え版)
檀臣幸ノザー・ウィンズロー(日本語吹き替え版)
大川透(日本語吹き替え版)
寺田はるひ(日本語吹き替え版)
伊井篤史(日本語吹き替え版)
原作ダニエル・ウォレス「ビッグフィッシュ 父と息子のものがたり」(河出書房新社)
脚本ジョン・オーガスト
音楽ダニー・エルフマン
編曲ジェフ・アトマジアン
スティーヴ・バーテック
挿入曲パール・ジャム「時間<とき>のたびびと (“Man of the Hour”) 」
エルヴィス・プレスリー"All Shook Up"
撮影フィリップ・ルースロ
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラオペレーター:ウェスカムカメラ)
製作ブルース・コーエン
リチャード・D・ザナック
ダン・ジンクス
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮アーン・シュミット
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクスタン・ウィンストン・スタジオ
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
スタン・ウィンストン・スタジオ(アニマトロニクス)
スタン・ウィンストン(特殊効果監督)
美術デニス・ガスナー(プロダクション・デザイン)
ナンシー・ハイ(セット装飾)
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
衣装コリーン・アトウッド
編集クリス・レベンゾン
録音ケヴィン・オコンネル[録音]
ゲイリー・A・ヘッカー
あらすじ
大きな魚の伝説、洞窟の巨人、桃源郷に住む桂冠詩人、ベトナム生まれの美人のシャム双子、妻となる女性との出会い・・・。子供の頃に聞かされた父エドワードの脈絡のない英雄譚の身の上話を、成人した息子ウィルは信じてはいなかった。しかし父の病状悪化の知らせを受け、ウィルは妊娠中の妻を伴って勤務地のパリからアメリカ南部の実家へと急ぐ。そこでウィルは母親と妻の協力を得て、ベトナム戦争時代に青春を送った父の人生の全容をジクソーパズルを解くようにつかんでいく。古き良き、そして危険な時代への懐古に満ちた美しい作品。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910111213141516171819
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
52.まず、相変わらずのストーリーテラーぶりと、映像の美しさに拍手です。私がバートン作品で一番素晴らしいと思うのは映像です。色彩感覚と光の使い方が絶妙です。こんなに良いお話なのに、オタク魂を失っていない、インチキ臭い登場人物の数々が最高。これほど上映時間を短く感じた映画は、近年久しぶりです。ただ、バートン作品がいままで持っていた「勢い」みたいなものが感じられなかったのがやや残念です。すべてが丸く収まり過ぎている感じがしました。最後、シャム双生児ではない双子や、巨人ではない大男が出て来る葬儀のシーンは蛇足かなと・・・・ 配役にも、ちょっと「ん?」と感じてしまいました。アリソン・ローマン→ジェシカ・ラングって、どうよ!? 魔女はやっぱりリサ・マリーに演じて欲しかった! ヘレナ・ボナム=カーターは大好きな女優さんだけど、雰囲気的にミス・キャストだった様に思う。ユアン・マクレガーとスティーブ・ブシェミは最高でしたが。佳作です。
ともともさん 8点(2004-06-04 10:16:39)
51.《ネタバレ》 しわくちゃなってもしわくちゃなった彼女(妻)抱きしめる、これは抱きしめたい人生。エドワード大好き。
ヒロヒロさん 10点(2004-06-03 22:28:41)
50.平凡な日常も、ちょっとした飾り付けでこんなに素敵な人生になるのですね。お父さんの語るどのお話も「本当だったらいいのにな」と思うような魅力的なエピソードでした。
イナセさん 8点(2004-06-03 21:30:52)
49.《ネタバレ》 親父のホラ話、そう言えば昔、うちにも似たような事が有ったなぁ~と思い出してしまいました。例えば、うちの親父は中卒なんですけど、「俺(親父)はもともとIQが高く、家が貧乏じゃなかったら東大なんか目じゃなかった、金が無かったから中学卒業して直ぐ働いたんだ!」と言う台詞を何度も聞いて育ったんですけどね、その遺伝子を受け継いでるわたくしが、東大どころか、二流の大学に入るのがやっとだった事を考えると“あれは嘘だったんだなぁ~”と思ってしまうんですけど、反面、30代半ばで事業を起こし、そこそこの成功を収めた親父を見ると“あのホラ話もまんざら嘘でもなかったかも?”と思ってしまう訳で、さらに親父の葬式の時、○○銀行やら某一流企業からの花輪や弔電が送られて来た時はさすがに中卒である親父を尊敬したもんです。ま~そんな訳で家のおやじも“ビッグ・フィッシュ”だったのかなぁ~と思うわけですな・・・
みんてんさん [映画館(字幕)] 10点(2004-06-03 17:53:01)
48.印象は「フォレスト・ガンプ/一期一会」と「バロン」を足して「シザーハンズ」で割った感じ、でしょうか。快く思っていない父の人生を辿る旅に出た息子は、嘘だと思っていた父の言葉が全て真実だったと知る。そして旅の終着地、父の今際で嘘と真の違い、そして事実と真実の違いを知る。その違いとは、唯「信ずるか否か」だけでしかない。もう、病床のアルバート・フィニーがビリー・クラダップに「私の死に方を聞かせてくれ」と言った瞬間、涙が溢れてしまいました。こりゃズルイヨ…、こんなのどうしたって感動するって。ま、もちろん原作自体が素晴らしいのだとは思うし、脚本の功績も大きいのだとは思いますが、やっぱりティム・バートンでなければこういう作品には完成しなかったでしょう。癒されるとはこういうことです、8点献上。
sayzinさん 8点(2004-06-03 15:05:23)
47.ウソのない人生なんて何がおもしろいんだ
ポジティブさん 8点(2004-06-03 14:14:04)
46.《ネタバレ》 何でだか分からないけど、見終わった後にさわやかな気分になった映画でした。
ファンタジー系が苦手な人も楽しめると思います。
ブルックリンさん 8点(2004-06-03 07:50:58)
45.《ネタバレ》 すいませんが低得点です。どうも画面が好きでなく、色使いも好きでない部類で。。。 水仙の場面で、なんのためらいも無く花々が踏み潰されていたのがどうしても最後まで気に為ってしまいました。(CGであって欲しいんですが。。。)  そしてそんな事が切欠か??いろんな場面で、『デリカシーが無いなぁ~』と感じてしまったのは自分だけか。。。  ストーリーや展開も、どうも先読み出来てしまったし、この映画の主題、何を伝えたかったのかが、どうも自分には判らなかったです。皆さんの高得点に対して、自分は感情移入できなかったのが残念です。  『ショーシャンク。。。』でさえも心に響かなかった自分って、結構ひねくれ者か?? それとも無崇なリアリストだろうか??  もう少し大人になって観たら、また違った良さも感じれるのかな??   残念残念です。
Pizzさん 5点(2004-06-03 02:39:13)
44.面白かったんだけど、どうも今一つ入りこめなかった、というより入りこみたくなかった。なんか見ていて辛かった。原因は不明。
馬飼庄蔵さん 8点(2004-06-02 19:59:28)
43.《ネタバレ》 なんか不思議でした。不思議だというのは結局どういったコトだったのだろう?と言うことです。また、私としては泣けるとかそういったコトはありませんでした(悪くもなく、嫌いでもないのですが・・)。元々ティム・バートンが好きだったことと、皆さんのレビューを拝見(高評価だったので)し、観に行きました。この監督の作品では、今までとは違うカンヂの映画だなぁと思いました。
Urabeさん 6点(2004-06-02 12:05:13)
42.童話のような作品。おとうさんが一から話してくれました。その話を疑いながらじっと聞き入りましょう。ひとつひとつじっくり聞きましょう。なんとなぁく見えなかったものが見えてきます。やさしいやさしい映画でした。
杉下右京さん 8点(2004-06-02 05:39:56)
41.言葉作りがいいですね。よもや哲学的でありそして噴出しそうな行動の数々。
どこか星の王子さまに似ています。
とまさん 7点(2004-06-02 02:37:38)
40.《ネタバレ》 ちぎれていた親子の心の繋がりが最後には戻る。それをファンタジックなサイドストーリーを交えて描いています。原作があるそうで、読んでみたくなりました。一面の水仙畑、木の枝に引っかかる車、不思議で楽しい画はいくつもありましたが、映画の中で一番良かったのは、やはり息子が父のために想像力を働かせてお話を創るところですね。川の中に立つお母さんを見た瞬間、泣くのを我慢するためにぎゅうぎゅう唇を噛みしめてしまいました。その後の本当のお葬式シーンも暖かさが溢れていてステキでした。音楽も優しい物語にぴったりで胸に浸みました。でも、ですね、私のバートン作品の好きなところって、ピンクとチャコールグレーのマーブル模様のような、メルヘンのなかにブラックな要素が含まれている、明暗両方が描かれている、そこなんです。本作は全編通してアイボリー一色、とでも言いましょうか…。今回ブシェミが私には普通の人に見えてしまい、正直ビックリしました。ニヤリとできるブラックな味付けがある方が、個人的にはバートンの本領発揮のような気がしています。別のレビュワーさんがリサ・マリーの不在を残念がられていましたが、私も彼女の持つ毒気がバートン作品のひとつのポイントになっていたと思うので、とても残念です。次回作はどんな味付けになるでしょう。
のはらさん 7点(2004-06-02 01:34:58)
39.真実の中に見てきたような大ウソを散りばめた心優しき御伽噺。息子が妻につぶやく「みんな父が好きなんだ」。こんなお父さんならそりゃうちにもひとり欲しいよ。
mimiさん 8点(2004-06-02 00:45:54)
38.エンディングの方ではとても涙があふれました。心が洗われた気がします。
アンリさん 7点(2004-06-01 14:44:53)
37.《ネタバレ》 見方や感じ方を少し変えれば、誰の人生にも「最高の瞬間」が沢山あるんだと気づかせてくれる作品。誰の人生にも「お伽話」が存在することを教えてくれる作品。全ての時間が「至福の時」になることを見せてくれる作品。そう、例え死ぬ瞬間が迫っていると気づいていても・・・。見終わったとき、私は大粒の涙を流していた。父と息子の感動話に?。いや、それもあるが、少し違う。多分・・・「人生は、幸せに生きるためにある」を学んだからだ。ラストで、自分の息子に、5メートルもある大男の話を語りつないでいたウィル・ブルーム。父親もそうであったように、日常の中に「永遠の幸せ」を見いだしている映像に心から感動したんだと思う。・・・生きる事に精一杯で「時が止まったこと」にも気づかない今の自分。美しい映像と共に、やさしく「現実は夢の無い日常」ではなく、「あなたの人生もお伽話なんだよ」と語りかけてくれた映画・・・。劇場で、場内が明るくなっても席を立てないほどに感動しました。
sirou92さん 10点(2004-06-01 02:37:49)
36.《ネタバレ》 不思議な映画を見ました。何がウソで何が真実かわからない。でも、皆さんがおっしゃっているとおり、そんなことはもはやどうでもいいのです。葬式のシーン、泣けました。
父エドワードが見た自分の死に様、それは自分の話をまったく信じようとしない息子が周りを愉快にさせる話をしてくれることだったのかもしれませんね。
T橋.COMさん 8点(2004-06-01 00:08:36)
35.人生をいかに楽しむか、というのも一つの才能なんだと思うけど、この映画はその才能にとてつもなく恵まれた一人の男の物語。それは地味で平凡でぱっとしない、お金持ちでもなければどん底の貧乏でもない、しがない1人のセールスマンの生涯にすぎないのだけれど、彼はその唯一にして最高の才能のおかげでその人生をきらびやかに彩り、愛に満たされた最良の生涯に変えることに成功した。ストーリーの軸に父と子を据えたおかげで従来のバートン作品らしいウソっぽさは明らかに陰をひそめたが、自らの「好き」を臆面もなく画面の中央に掲げる素直さはやはり彼ならではのもの。これはティム・バートンの大好きな「サーカス」を人の人生にまで例えてしまったひとつのおとぎ話、だから美しい。記憶と現実、想像と実際、境界線を曖昧にぼかしたまま物語はストレートに「人生を楽しむ方法」を観客の心にぶつけて来る。詩的なストーリー、幻想的な映像、その中に生き続ける人々の息づかいの確かさに、滅多にないほど純粋な涙を溢れさせてくれて媚びない最高の映画。実生活でも子を持つ父親として大きな変化を見たバートンだが、過去の作品には見られない作品としての完結度の高さに、初めて生じたに違いない彼自身と作品との過去にない正確な距離感が感じられる。いささか飛躍しすぎのケはあるが、おそらくこれは常に人生への模索を作品を通して語って来たティム・バートンから、生まれたばかりの息子に宛てた、これは遺言なのでしょう。「息子よ、オレが最期を迎える時にはでっかい魚になって川に帰るぞ」そんな決意が伺われましたね。円熟期に入った彼の作品から、持ち前のおとぎ話感覚、ブリキのオモチャ感覚が失われていないことに安堵、そして涙。ブシェミ怪演。意外にもバートン作品に出るのはたぶんこれが初めてですね。かなり物語に占めるウェイト高いです。古くからのバートンファンとしては、「猿の惑星/PLANET OF THE APES」を最後にバートンと公私に渡るパートナーであり、これまでの作品の常連中の常連だったリサ・マリーが姿を消したことがとてつもなく寂しい。ヘレナ・ボナム・カーターも好きな女優だけに思いは複雑ですが。思いっきり泣かされてしまったがあざとさはみじんも感じられなかったので10点献上。今年は大判振る舞いだ。
anemoneさん [映画館(字幕)] 10点(2004-05-30 23:53:27)
34.《ネタバレ》 父と息子の物語なんだけれど、何十年も連れ添って、お互いを愛し合っている夫婦の物語でもありますよね。エドワードがサンドラに一目惚れをして、彼女の情報をもらうために3年もサーカス団でただ働きをする。そうして再開した彼女にあの手この手で求愛(笑)。一面のお花畑やことあるたびの“I Love You”がとてもかわいらしくて微笑ましくて、それを見ているだけで幸せな気分に。エドワードのホラ話のすべてが、自分がいかに妻を愛しているか、息子を愛しているかで彩られていて、とてもステキなお話でした。妻のサンドラは、息子に対して「お父さんの話はすべてが作り話ってわけじゃないのよ」と言う。なんてステキな夫婦なんでしょう。葬式の場面で赤いスーツを着ていた彼女の心中は、エドワードは死んだわけじゃないってことだったのじゃないでしょうか。息子に聞いた、お父さんの最後を本当に信じて、だからこそ魚になって開放されたエドワードの旅立ちを祝する、そんな気持ちがあったのかもしれません。って私の想像の世界ですがね(照)。いろんなところで温かな気持ちにさせてくれた映画でした。しかしただ一つ、解せなかったことがあります。スペクターの街にいたあの女の子。彼女がずっとエドワードを待っていたってこと。彼と関わり、彼に好かれた人、彼を好きだった人はみんな幸せになっているのに、あの女の子だけが幸せになれていなかった。そこのところがひっかかってしまうのです。できれば、彼女にはエドワードのことを忘れて、幸せになって欲しかったなぁって思っちゃいます。
元みかんさん 7点(2004-05-30 22:25:24)
33.《ネタバレ》 バスタブの中で抱き合うエドワードとサンドラ。なんと溢れんばかりの愛に満ちたシーンなのでしょう。とてもキューンとしてしまいました。エドワードの暖かな作り話のおかげで彼の愛は彼の死後も様々な人の心の中にいつまでも色あせない輝きを放ち続けるのでしょうね。彼の人格がいろんな人に影響を与えているからそうさせるのでしょうが、うらやましいですね。僕もあんな父親になりたいなぁ、と思いました。
こじ老さん 9点(2004-05-30 21:59:46)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910111213141516171819
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 372人
平均点数 7.57点
010.27%
110.27%
230.81%
382.15%
4102.69%
5308.06%
64311.56%
76417.20%
88121.77%
96918.55%
106216.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.70点 Review47人
2 ストーリー評価 8.41点 Review85人
3 鑑賞後の後味 8.86点 Review91人
4 音楽評価 7.67点 Review62人
5 感泣評価 8.43点 Review85人
chart

【アカデミー賞 情報】

2003年 76回
作曲賞(ドラマ)ダニー・エルフマン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2003年 61回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
助演男優賞アルバート・フィニー候補(ノミネート) 
作曲賞ダニー・エルフマン候補(ノミネート) 
主題歌賞エディ・ヴェダー候補(ノミネート)"Man Of The Hour"

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS