279.最悪、メチャクチャなストーリ、共感できないヒロインで何これて感じ。製作費膨大だったらしいけど、無駄金だったねこれは。メッセージ性も無いし、恋愛模様もアホ過ぎで久々に観た駄作映画でした。 【ステラ】さん 3点(2003-10-16 05:23:34) |
|
277.《ネタバレ》 「くっそージャップめ、リメンバーパールハーバー!!」「日本が見えたぞー爆弾投下!」「ドーンドーン!!やったー作戦成功!」「うっ!燃料がない!中国だ。不時着!」・・・はいはい。 【ガーデンノーム】さん 0点(2003-10-13 19:11:57) (笑:1票) |
276.う~ん・・・。イヴリンの尻の軽さにはただただ唖然・・・。あれが普通のアメリカ式恋愛観なのかな?真珠湾攻撃のシーンだけ観ればもうそれでよし。なので3点! 【Mr.ぼぉん】さん 3点(2003-09-15 16:42:15) |
275.「見ないほうがいいよ」って言われてたので、あまり期待しないで見たのですが・・・私的には、面白かったですw恋愛の三角関係とか、何故か感動してしまいました。あーゆー恋愛も、別に悪くはないんじゃないかって思いました。戦闘シーンはすごかった。日本が悪者になってたけど、私は特に不快にならなかったし、戦争の惨さを勉強できたような気がします。 【ひまわり】さん 9点(2003-09-09 23:03:04) |
274.ちょっとだけ間違った日本観があるけど、単に日本を悪人扱いしてないのは日本公開への配慮だったのか? 無駄な恋愛ストーリーが無ければ面白かったかも。奇襲攻撃のとこだけ面白い。アメリカ万歳映画 【りの】さん 5点(2003-09-08 16:00:52) |
273.究極?の三角関係に激怒!切り替え早すぎじゃーーっボケ!日本限定シーンなんて作る時点でダメです。とにかく作品は平等に作ってください。 【西川家】さん 5点(2003-09-01 19:57:59) |
272.まじひどすぎですね。戦争も恋愛も中途半端だし、日本人が「逃げろ!」というシーンだって意味不明ですよ。。あれ、日本限定で他の国では勿論カットされてたらしいし。。アメリカは自分たちがいつも正しくて他の国は差別的に見てるんですよ。それにしても腹立たしいです。。全くもって見る価値なしです。なんであんな映画日本で多少なりともヒットしたんでしょうか?日本人ももっと自分の意見をもって欲しいものです、アメリカは全て正しくないんですよ。 |
271.ジョッシュよりもベンよりも誰よりもキューバ・グッディングJr.が最高でした!彼が舵を取るシーンが好きです。ちょい役だと思っていたけど、かなり存在感があって本当に最高でした。映画館で見たときは結構迫力あるなーと圧倒されました。でも、でもでも!あの日本軍のかき方はないでしょ・・・中国軍のようでしたよ。そしてやはり戦争映画なのだから、恋愛入れるのはどうかなと。真珠湾よりも恋愛が目立ってしまいましたね。しかも略奪愛に似た恋愛・・・どうかな、これって。キューバの演技と日本軍の「逃げろー!」の一言に5点ということで。 【未歩】さん 5点(2003-08-11 03:20:28) |
270.真珠湾攻撃のシーンには感動した!!ハンス・ジマーの音楽もよかったし。それ以外はどうでもよかったと言うより観ないほうがいいです。予告編だけでお腹がイッパイ。 【シュンペーター】さん 4点(2003-08-10 12:13:23) |
|
269.先日、この映画を嫌いだという人と話をしました。その人いわく、「原爆を落としておきながら、日本人を悪くいうのは納得出来ない」だそうです。・・・おいおい、歴史を知らないにも程がある。映画の良し悪しの前に、最低限の知識を持って見ましょうね・・・。という訳で、感想。映画館に見に行ったのですが、真珠湾攻撃シーンは確かに迫力はありました。でも、三角関係はどうでもよかった・・・。結局、優柔不断な女性が悪い、死んだからって乗り換え早過ぎでしょ、やっぱり。 【sirou92】さん 2点(2003-08-09 03:14:18) |
268.そもそも日本はアメリカに戦争しても勝てるなんて全く思っておらずアメリカとは平和に行きたかった。だが、中国の覇権を狙っていたアメリカは何としてでも日本を潰したかった。そこで石油を禁輸したりして日本を大東亜戦争へと走らせた。仕掛けたのはどう考えてもアメリカである。それを我々が平和交渉しつつ裏切ったなんて、この映画じゃ言っている。パロディとしてみりゃ10点だが、恋愛を背景に進む戦争映画としてみれば、0点。この映画を見て日本も悪いと思っておる人は勉強しなおせ。大体、真珠湾攻撃のとき、民間人なんて狙うか!何で病院を爆撃するんだ?!爆弾の無駄遣いだ。 【映画大臣】さん 0点(2003-08-06 11:07:23) |
267.《ネタバレ》 期待してみたけど、駄作だった。日本人を、馬鹿にしてますな。日本軍は、お外で軍事会議開いていたし。日本語、下手だったし。結局、アメリカ万歳ってことだな。原爆のことなんて一つも触れてないし。恋愛映画として観たらってとこかな。 【タイツE】さん 4点(2003-08-06 02:44:17) |
266. アメリカ側から見た日本が当時こういった感じだったかと思うと・・・。最後はあれで良いのかな?っと思ってしまいました。 |
265.3人のラブストーリーはあまりにも陳腐、サイアク、さらに真珠湾攻撃後の50分はあまりにも退屈すぎるし、ルーズベルトの駄々っ子ぷりにも唖然。真珠湾攻撃中の映像は見られるんだけど、それ以外の要素が足を引っ張りすぎていますね。久し振りに時間返せ!映画でした。 【ぽぽ.net】さん 3点(2003-08-04 01:35:11) |
264.お金を出して見た人がかわいそうになるくらいの映画です。TVで見ていても眠くなったので映画館だったら確実に寝ています。 【omut】さん 3点(2003-08-03 21:58:35) |
263.完全にコメディーですね、特に前半は。おしゃれな会議風景だし日本人役で一番日本語が自然だったのはハワイ在住の日系人?歯科医役ってのも最高です。悔しいのは見てみないことには好きな映画かどうか判断できないことですね。ま、ケーブルで見たから金返せとは言いません。それにしても一体何だったのでしょうか? |
262.酷評されているが、真珠湾攻撃のシーンは、けっこう迫力があったし、映像もきれいだった。ただ題材が題材だけに、日本人として単なる戦争映画と客観視しにくい立場にあるのは否めない。その点がこの映画の点数をつけるのに不利に働いているのかもしれない。 【くるみぱぱ】さん 5点(2003-07-28 22:39:58) |
261.あまり印象にのこる映画ではなかった。戦闘シーンがながいので良かった。戦闘シーンと音を期待してみてみたが、まぁまぁ期待どうりだった。1つ気になったフレーズがあった、日本軍がアメリカの船を攻撃して、海に放り出された人を日本軍の飛行機が人を打ちまくるシーンで米兵が「まだ撃ってくるのか」という言葉、なんか印象にのこっている。 【arsha】さん 6点(2003-07-25 23:52:40) |
260.《ネタバレ》 友達の評価は「この映画はこの主題歌があったからヒットしたようなもの」だそうだ。俺としてはそれ+ジョシュ・ハートネットが出てたからといったところ。日本軍の真珠湾攻撃を題材にしてはいるが、終始戦争映画だか恋愛映画だかわからないし歯切れも悪い。それに長い。真珠湾攻撃のシーンは迫力があるけど、その際のアメリカ兵の悲痛の叫びなどはやたらに長く撮ってあって、いざ日本爆撃というときには日本人の描写は皆無ってのはちと不公平でないですかねぇ。アメリカ映画だから仕方ないけど。もう少し違う表現の仕方は出来なかったのかなと日本人的な主観からは思えました。結局はアメリカの愛国者精神が産んだ映画なのかなといった感じです。 |