511.また観ちゃった。やっぱ三ツ矢さんの声が一番しっくりくるわ。 【カイル・枕クラン】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-09-25 02:33:01) |
510.20年経っても色褪せない娯楽大作としての完成度の高さはさすが!万人向けのエンターテイメントとして、映画で何ができるかという見本のような作品。見るたびに隅々まで小ネタの効いた脚本に感心させられます。個人的には、ドクの過剰な顔演技だけでご飯3杯はいけます。 【lady wolf】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-09-19 21:24:57) |
509.この映画は面白い。あの発想からして独特。脱帽。ほんと、すごいよ、この映画。後世に自信を持って残したい映画ですね。 【あしたかこ】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-09-06 03:45:59) |
508.SFファンではない私は「タイムパラドックス」という言葉を初めて認識いたしました。話の面白さも然ることながら、マイケル・J・フォックスの颯爽とした出で立ちが本作の魅力を何倍にも引き立てている要因であろうと思います。ところで1955年に「マーティ」という映画が作られてますが、何か意味があるのか?偶然なのか? 【nizam】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-08-17 19:11:48) |
507.映画館で観たあの日の衝撃が忘れられません。娯楽作品の中でも断トツに面白かったと思います。でも「続編が出るぞ」という終わり方はいただけません。最近の発表で「例え光の速度を超えたとしても、タイム・スリップは無理」との見解を聞いてショックを受ける程、この映画に影響されました。 【_】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-08-01 21:16:47) |
506.「 時を越え 若き齢の 両親に 会って結びの 縁を取り持つ 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
505.《ネタバレ》 冒険活劇としては最高ですね。笑いあり涙ありわくわくどきどきできます。カルバンのくだりは笑えるし、写真が消えていくくだりははらはらします。お母さんが若くて綺麗で積極的で怖いくらいです(笑)UFJでデロリアンに乗りましたけど楽しかったです。 【ゆみっきぃ♪】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-07-04 12:18:00) |
504.《ネタバレ》 今さらコメントするまでもないメジャーな映画であるが敢えて2言3言・・・。 この映画の最大の焦点(笑点)は二つある。 ドク&マーティの掛け合い漫才と自分の両親の若かりし日々に出会えると言う事。 コメディの常套手段【繰り返しのギャグ】も然ることながら それが小気味良いテンポで違和感なく進んでいく。 ドクのオーバーアクションにマーティの快活ぶりには観ていて非常に気持ちいい。 そして誰もが一度は思い描く自分の両親の過去はなんだったのか? 「若い頃は少しワルだった。」とか「頭も良くモテた。」といった疑問は誰も確認する事が出来ない。 (自分と比較すれば有り得ない事なのだが・・・。) それがこの映画ではタイムスリップという手段で図らずも目撃する事になる。 しかもタイムパラドックスという上手いスパイスもつけてストーリーの重厚さを増している。 歴史的な要素も含んでいて(チャック・ベリーの作曲の逸話等)コアな楽しみ方にも十分耐えうる展開には脱帽。 何度観ても面白く・泣けて・笑えて・感動できて飽きがこない・・・こういう映画はほんの一握りの存在であることは間違いない。 映画ファンならば必見の映画であると確信する。 |
503.こんなに夢があり、観る者を選ばず(老若男女問わず)楽しめる映画って他にあるでしょうか?ビデオを借りていた頃からDVDのセットを買うに至るまで、何度観たかわかりません。脚本がいいのは勿論でしょうが、マイケル・J・フォックスの功績は大きいですよね。他の出演者もなかなか魅力たっぷりですが(ドク・ビフ、父・ジョージなど)、やっぱり、マイケル・J・フォックスでしょう。 この映画と出会ってから20年。その間色々な映画を観ましたが、いまだにこの映画がベスト1です。夢有り、笑い有り、感動有り、ハラハラドキドキ有り、そして、私的にはほぼツッコミどころのない、辻褄の合わせ方がとても好きです。 【プリシラ3103号】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-06-20 02:04:28) |
502.話がすごくまとまっていてよかった。笑えるし、緊張感もあるし未来に空飛ぶスケボーでたら絶対乗ってみたいですね。 【まろ】さん [地上波(吹替)] 9点(2005-05-25 11:53:43) |
|
501.本当に面白い映画だった。2・3に続くとはいえ,この作品だけでも完結して楽しめる。最高の娯楽作品。 【北狐】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-05-22 23:12:26) |
500.話のからくりがうまくできてる。現代の事柄が過去といろんな形で繋がってておもしろい。お笑いの天丼の技法みたい(謎。ツッコミどころはあるにせよコメディだからご愛嬌。 【ばかぽん】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-21 18:26:16) |
499.タイムパラドックスものの最高傑作!! 三部作あるうちでこれが一番好き。みてない人は絶対見るべき!と褒めておいて9点なのはこれ以上の作品がこれから出てくることに期待しての-1. 何度みてもやっぱりおもしろい、繰り返し見た回数が一番多いのはこの作品かな!? マイケルJフォックス最高!! 【LYLY】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-05-20 02:41:55) |
498.この映画は今までで最も見た回数が多い。ストーリーはおろか、セリフやカメラワークまで覚えるほど見ているのに何度見てもおもしろい。あと10年でパート2のあんな世界に・・・ 無理やな。 【マイアミバイス】さん [地上波(吹替)] 10点(2005-04-29 23:32:41) |
497.家族で楽しめる映画の代表作って感じで、すごく面白い。1はビデオ(今はDVDもありますけど)ではじめて観ました。何度観ても飽きないです。 【チャコ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-04-26 16:25:13) |
496.《ネタバレ》 古い映画は苦手なのですがこの作品は楽しめました。ビフのキャラがとてもストーリーを面白くしていると思います。燃料がプロトニウムなのがなんか良い。ラストのジョウジとビフの性格が逆になっているオチには笑いました。 【マーク・ハント】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-11 03:35:38) |
495.この作品に関しては、言うことなしでしょう。ただ気になるのが、何故この手の映画の青年って、ドクのような不思議な博士とかならず仲が良いのでしょうかねぇ。。。 【こばやん】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-01 14:45:09) |
494.しびれます。演技、プロット、スリル、音楽すべてにおいてすきがないこの作品にむずかしい事は言いたくありません。でも一言、言わせて下さい。最高!! 【一番星☆桃太郎】さん [地上波(吹替)] 10点(2005-03-30 01:20:31) |
【栗頭豆蔵】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-03-30 01:10:12) |
492.再放送で何度も観すぎて台詞から行動から全て目に焼きついてしまっているのに、テレビで再放送やると必ず最後まで観てしまう。そしてまたハラハラしてしまう。オチはわかってるのに。 【snow】さん 8点(2005-03-28 22:40:33) |