177.タランティーノの映画の中で1番好きですね。相変わらず血がドバドバの暴力シーン炸裂だけど、この作品は凄くお洒落で、音楽の選曲が最高に良かったです。トラボルタ(この作品で復活)や脚本、シーンの撮り方など全て上手すぎです。奥が深いとかメッセージ性等からはかけ離れているけれど、強烈な個性のある奇才監督の最高傑作です。 【ステラ】さん 9点(2003-10-17 11:22:22) |
176.《ネタバレ》 イマイチ。なぁーんつうかこう、パッとしないのがヤだなぁ。レザボアでお腹いっぱいだし。構造はロックストックのがおもろいし。まぁ俺の好みじゃない、と。ただキャストはイイなぁ。クリストファー・ウォーケンが特に好きかな。 あ、今気づいたけど、奇跡を信じたジャクソンは生きて、信じなかったトラボルタは仕事で死んじゃったのね。 【moro】さん 7点(2003-10-15 23:14:53) |
175.理解不能でした……テンポが良く、面白みも感じましたが把握できないままに終わってしまった。 【なみこ】さん 1点(2003-10-15 15:15:10) |
174.しぐさがかっこいいな、タランティーノの才能が散りばめられている。クールでかっこいい。ハンバーガー食ってるとこが大好きだ。 【たましろ】さん 8点(2003-10-15 00:43:54) |
173.《ネタバレ》 ひとこと、なにもかもすばらしい映画でした。ただひとつわたしが引っかかったのが、ブルース・ウイルスがマシンガンを撃ったけど、ボクサーが安全装置わからんだろうということでした。でも、トラボルタが車の中で拳銃を暴発させたところで、あっそういうことの伏線になっていたのかとか、あるいはトラボルタは暴発を教訓にできなかったから命を失ったということかなどと、一人で納得してしまいました。恐れ入りました。感覚的なところで1点減点ですが、私の中ではほぼ完璧に近い作品でした。 【karik】さん 9点(2003-10-14 20:08:27) (良:2票) |
172.バカな話、無駄な話、ドラッグ、バイオレンス・・・かもしれないけど、キャスティング、音楽、脚本、映像、色にいたるまで好き・・はじめて見た時は本当に圧倒されて、ドキドキして、楽しかった。 【ウメキチ】さん 10点(2003-10-14 12:58:45) |
171.ヤマなし・オチなしのストーリーを、切り刻むだけで不思議と気になるシナリオに仕立て上げ、妙に目が離せないシーンの連続を演出してみせたタランティーノはすごい。話の筋でドラッグの入手から使用までをスタイリッシュに説明していて、「これはクスリを推奨する映画なのか!?」と、いささか心配になってしまった。しかし見終わった後はドラッグをやろうと思わない。泡ふいてアドレナリンの注射を心臓に突き立てられたくないもんね。「ゼッドは死んだ(ゼッド・デッド)」など、くだらないギャグや駄洒落のオンパレードだが、生きたアメリカ英語の勉強になるかもしれない。お気に入りのキャラクターはトラボルタ演じるギャングのヴィンセント。言わなくていい時に、要らんことを言わずにはいられない性格がいかにもチンピラという感じで良い。7点 【ウーフー】さん 8点(2003-10-14 12:24:05) |
170.トラボルタ、踊ってくれてありがとう。見た後、すごいハイ・テンションになった。 【いざ、ベガス】さん 8点(2003-10-14 01:11:11) |
169.いやー、こりゃホント感覚的に好きとしか言えんなぁ。ストーリー自体が馬鹿で無駄で、ほんと大した話じゃないんだわねぇ、えぐいのはえぐいけど。それにしてもジャクソンの抑え目のアフロってば、もー痺れちゃって痺れちゃって私のハートはストップモーションよ。なんでこのスタイルで「シャフト」やってくんなかったのよぉ。もう一回このスタイルに戻ってくれよぉ。鬘でいいからさぁ。・・・ウィリスの彼女、ばかでかわゆいのぉ。 【モートルの玉】さん 9点(2003-10-09 00:00:19) |
168.ストーリーのテンポがとてもよく、出演者も豪華。ただこの映画はとてもどくとくな映画だと思う。嫌いな人はすごく嫌いそうだと思った。自分的には好きです。すっきりとした個性的な映画でした。 【ボビー】さん 8点(2003-10-01 21:39:50) |
|
167.映画作りに王道というものがあるのなら、この作品は裏道、抜け道、一方通行逆走してたら、誰よりも早く目的地についちゃった、みたいな(笑) おしゃれで面白かったけどさ。 |
166.キャストが最高です。どの人物も魅力的だし超クールだった!個人的にはブルース・ウィリスの回想シーンで出てくるクリストファー・ウォーケンが良かった。短いながらも強烈な印象を残す絶妙な演技で、アカデミー賞をあげてもいいなと思った(笑) 【きのすけ】さん 7点(2003-09-23 22:49:05) |
165.価値観の違いか…感受性の問題なのか…。自分の好みとは違う映画なので、どうしても合いません…(苦)。訳がわからない程、2度3度と観るものですが見直す気が失せるのは、やはり自分が苦手と言うだけかもしれない…。 【_】さん 3点(2003-09-21 20:14:57) |
164.初見での印象は正直??だった。が、その1年後位になんだかもう一回観たくなって(一度ピンと来なかった物に対してこんな風に思う事はほとんど無いのに)、再トライしてみたら何故かこれが大当たり。こんなにも自分の中で評価がひっくり返てしまった映画も珍しい。多重でエレガントでどこか安っぽいストーリーに、ユマ・サーマンの格好よさとトラボルタのツイストが加わるともう最強。基本的に人をコケにしている姿勢が素晴らしいと思う。こんなにも面白い映画をどうして一度目は楽しめなかったのだろう? 【凛】さん 9点(2003-09-17 00:34:42) |
163.ヤラレターッてのが第一印象です。脚本、音楽、映像、キャストなどどれをとっても完璧です。マイリマシタ。 【亜流派 十五郎】さん 10点(2003-09-13 10:50:25) |
162.時間軸をずらす必要はあるのか解らないけど、テンポが良く、引き込まれましたね。これ以降のタラはアレですねぇ。 【ロカホリ】さん 7点(2003-09-13 00:40:20) |
161.話は面白くない(笑) 結局、あの話は何だったんだ?みたいなのが多くて、サッパリ面白くない。しかし、豪華キャストが皆、ピタっとハマった役をやってるのと、作品の雰囲気は良かった。演出とかキャストを楽しむ人には良いかも。最初はホントに面白くなりそうな予感がしたんだがなー。 【りの】さん 5点(2003-09-08 16:10:24) |
160.正直わけわからんかったが、トラボルタにご祝儀の1点かな。 【DeVante】さん 6点(2003-09-06 16:52:04) |
159.90年代を代表するアメリカ映画では確かにあるんでしょうけど、そして、その達者なストーリーテリングのセンスは高く評価したいとは思うけど、何故かタランティーノの映画って、どこか本質的に「フェイク(紛い物)」って感じがつきまとう。それこそが「時代の気分」じゃんと、言ってしまえばそれまでなんだけどね。でもまあ、彼のおかげでトラボルタが復活できたんだし、功績は大きいんだけどさ。 【やましんの巻】さん 5点(2003-09-04 16:44:10) |
158.観るたびに新しい発見。からまりあったストーリー。バイオレンスは苦手だが、この映画は面白かった。 【ひなた】さん 7点(2003-09-02 22:27:18) |