12.遭難するところが一番おもしろかった!!!トムハンクスは天才だ!!! 【あさみ】さん 9点(2003-04-27 22:42:06) |
11.トムハンクスとウィルソンの迫真の演技のおかげで、笑い有り、涙ありで暇することなく見れた。とても面白かった。ウィルソンが流されたシーンは笑いながら泣きそうになった。人間は喜怒哀楽を共有できるパートナーがいないと生きていけないことを、笑い転げながらしんみり考えさせられました。少林サッカーもこんな感じで出来上がっていたら、はまれたかもしれないのになー |
10.トム君が嫌いな人にはつらいかも。だってトム君ひとりの出演と言っても過言ではない。でも私はこんな単純なストーリーでも観れました。やるねトムハンクス。 【サイナラ】さん 9点(2003-04-03 22:41:49) |
9. 現実は厳しいんだよね。やっぱり待ちきれないよね、人生一回だし。死んだと思うしかないよね。でも好きだったんだね。ずっと。それにしてもよく生きてたよね。 【さすらいパパ】さん 9点(2002-10-07 13:48:12) |
8.こんなのがあった(笑)http://www.rakuten.co.jp/sportsmario3/462069/477409/477410/…買っちゃった(爆) 【ミッチェル五郎】さん 9点(2002-10-05 02:36:35) |
7.大好きな映画の一つです。友達のように話しかけてきたバレーボールが、海に流されていき 「ウィルソン ウィルソン 許してくれ、許してくれ」と泣くシーン。気持ちが分り、泣けて、泣けて。 【野ばら】さん 9点(2002-09-26 17:27:39) |
|
6.すごく深い映画だった。ただ無人島から脱出するだけの映画ではない。いきなり4年後になるところが唯一のはてなマーク 【東京ジモティ】さん 9点(2001-11-06 22:58:45) |
5.トム・ハンクスの演技力に酔いしれました。やっぱり凄い俳優だ!ウィルソンとの最後のシーンは大泣きしました。人間って一人では生きていけないんだと実感。何か心のよりどころって必要なんでしょうね。 【もみじプリン】さん 9点(2001-09-25 12:23:31) |
4.この映画でトムハンクス好きになった・・。かっこいいと思います。ウイリアムがいい味してると思った・・(笑)あれが居なかったらダメですね(爆笑) 【ゆき】さん 9点(2001-05-09 20:56:17) |
3.失う事の辛さ、刹那さを感じた。どんなに苦労しようとも、想っていても、それが、相手に通じてもどうしようもないことってあるものなのですね。 【色即是空】さん 9点(2001-03-25 16:51:59) |
2.トム (文字化け)ウィルソン君との共演すごくも上手かったし。なにかと色々と考えさせらる作品です。 【あっ君】さん 9点(2001-03-15 15:42:34) |
1.電波少年といえば電波少年。でもすごく楽しめた映画です。ゼメキス監督は雨のシーンが好きですね。バックトゥーザフューチャーに似たシーンや小物がでてきてそれもおもしろかった。 【ようへい】さん 9点(2001-03-01 17:54:55) |