|
59.ん~。ロボットで、家族の子供として使用するはずなのに、どこかよそよそしい感じが腑に落ちかなった。人工知能があっても、機械に変わりないんだから、もうちょっとちゃんとプログラムしろよ!オスメント君も特別かわいいわけでもないし。私はいまいちでした。 |
58.《ネタバレ》 すごくもったいない。設定とか面白いし(ラストは除く)、キャストもいいのに、何であぁいう話にするのか。ハーレイ少年があれほど純粋に求める母親が、そんなにいい人間に思えないので彼が可哀相なだけ。ラストも思いっきりツッコミたくなる悲惨な展開。点数は世界設定が面白いのとハーレイ君につけただけで、シナリオだけなら0と言いたい。 【ゆうしゃ】さん 3点(2004-03-04 16:55:57) |
57.やっちゃった感が強い。 凄いのか凄くないのか分からない映画。 (映画館) 【zero828】さん 3点(2004-02-24 20:24:16) (笑:1票) |
【リーム555】さん 3点(2004-02-18 13:28:29) |
55.《ネタバレ》 ジュードロウがいい。彼は、ちょっとトリッキーな感じの役がほんとにはまる。かっこいい。つーかあとはぐだぐだ。悲しげなオズメント君、あれ?関根勤?おー未来都市かーあれ?USJのアトラクション?挙句の果てには3000年後?なんだよそれ。 【ドレミダーン】さん 3点(2004-01-31 19:22:31) |
54.泣けるものと期待して観たが・・母親がもしハーレイをウザイと感じたら、ストーカー・ホラー映画になってしまいますね。終盤くどすぎ。公開前にTVで特番までして煽らないでほしい。ぬいぐるみの声ジャック・エンジェル?がよかった。 【コジコジ】さん 3点(2004-01-23 20:52:59) |
53.駄作ですね。長すぎて飽きました。 現代版ピノキオ?ピノキオに失礼です。 【自由人】さん 3点(2004-01-21 13:20:40) (笑:1票) |
52.《ネタバレ》 水底の観覧車のところで終わった方が、まだ良かったと思う。期待はずれの1本でしょう。 【カイザー・ソゼ】さん 3点(2004-01-16 21:46:26) |
51.《ネタバレ》 スピルバーグ好きだからかなり期待して見に行ったのに、なんじゃこりゃ。フェアリーテールに出会ったところで、ここで泣いとかないともう泣き所が無いと思って無理矢理泣きました。今までで最も期待を裏切られた映画です。 【ぷりとさね】さん 3点(2003-12-11 22:07:18) (笑:1票) |
|
50.スタートレックでデータ少佐のヒューマニティを扱ったテーマに比べたら浅はか過ぎる気がします。キューブリックがもうちょっと興味深い作品になるかもしれませんね。何だか冗長でまどろっこしいだけに感じました。 |
49.CGはかなり驚きましたが、やはりストーリーがどうもパッとしなかった。 陰湿な未来世界がとても印象に残り、「母親」という言葉がどうも軽く感じ取られました;; ラストもやっぱりこれかよ!と笑えました 映像がよかったので3点だと思いました。 【VOLD】さん 3点(2003-11-24 20:28:22) |
48.期待はずれもいいとこでした。。。ラストが納得いかないというか、あきれてしまったというか。ハーレイ君がかわいかったので3点です。 【織姫】さん 3点(2003-11-20 22:54:42) |
47.ただただ眠い。ジュードローの動きは、笑えたけど。。。 |
46.だだ泣きしました。ほほを伝うというレベルを超えて、ダイレクトに流れ落ちる涙・涙・涙…。かつてこれほどに泣いた映画があるだろうか…いや、ない。しかし、それはハーレイ君の演技の賜物であってストーリーに感動したわけではない…。いわゆる「泣かせる場面」ではやっぱり泣いてしまうんだけど、話自体はかわいそうという次元を超越して、もはや残酷。なんか、無駄泣きという感が否めません。もしあのロボがハーレイ君じゃなかったら、こんなにも心打たれなかったでしょう。見た後「あ~!!人間のエゴとか!謎のストーリーとか!」と悶えてしまう一作。ハーレイ君の演技だけなら10点。 【keipon】さん 3点(2003-11-10 21:34:42) |
45.うーん、なんだからもしかしたらすごい作品なのかも知れないけど、自分にとってははっきり言って期待はずれ。なんか予告編ではあたかも主要キャラって感じの女性ロボットはたんなる脇役だし。あと3時間は長い。そんでもって最後の火星人みたいなのはなんだ?だれか教えてください。 【珈琲時間】さん 3点(2003-11-09 05:28:33) |
|
43.期待していた分低評価にしました。ラストのあたりのストーリーがいらない、というかいけてない。感動的なんだけど、もっとなんとかなったんじゃないかと(変なものを出さないで欲しかった)。そこまでがなかなか良かっただけに1点減点。 【かりぶ】さん 3点(2003-10-24 19:25:33) |
42.これつまんなっかたなー。眠くて眠くて・・・。 【ガーデンノーム】さん 3点(2003-10-18 05:59:05) |
41.《ネタバレ》 えー……すでに皆さんに語り尽くされているようですので一言だけ。クライマックス、自分と同型のロボットが並んでいる事にショックを受けるシーンで、70年代のロボットアニメ「超電磁ロボ コン・バトラーV」のガルーダの悲劇を思い出した方いませんか?あ……いませんかそうですかw 【柿木坂 護】さん 3点(2003-09-28 15:11:32) |