15.私も皆様の評価とほとんど同じ。ありきたりだが「恐竜」を見せられるとは思わなかった・・・・(絶句)内容もかなりつまらん。みえみえの続編ありだよ~を示してますが、本当に続編作るのかいな?それにしてもジャン・レノが出演してるのはなぜか意外だ。好きな俳優なので、それだけどもよかったと思うしかなさそうです。以上 【はむじん】さん 3点(2003-06-06 03:02:50) |
14.足しか、覚えてない。音楽陣ががんばったから+1点 【山本】さん 3点(2003-05-12 00:39:21) |
13.想像と全く違う内容だった。なんかなー、ってかんじ。暴れまくってぶっ壊す以外はちっぽけな映画だったと思う。 【ノス】さん 3点(2003-04-02 22:44:05) |
12.ゲラゲラ笑いながら観てました。「ゴジラ」は最後まで出てきませんでした。えっ!あの恐竜みたいなのがゴジラなの??って感じです。ジャンレノは、なぜ断らなかったのだろう。 【ぽんこ】さん 3点(2003-03-20 11:03:30) |
11.(ラップ風Review)♪おいおい、、、待てよベイべー、、、これは「GODZILLA」じゃなくて「TOKAGE(トッカッゲ)」だぜぇ!駄作だ!駄作だ!イエーーーーイ!!イエーーーーイ!!(俺、制御不能) 【ピルグリム】さん 3点(2003-02-16 22:18:42) (笑:1票) |
10.スゲースリムじゃ~ん!しかも好きな食べ物が魚とわ!クールだな! まさにアメリカン!Foo~! 【ボビー】さん 3点(2002-12-12 17:23:21) |
9.ビデオ買っちゃった。損をした。こんなゴジラありかよっ! |
|
【ようすけ】さん [映画館(字幕)] 3点(2002-09-21 18:59:34) |
7.CGはすごかったけど・・・なんかねぇ・・・ 日本のゴジラを思って観たらなんていうのかぁ・・・・重厚感が無いっていうかぁ・・・・とにかくなんか・・・変だった 【だだくま】さん 3点(2002-09-01 09:37:33) |
6.登場する怪獣は日本のゴジラとは別物のGODZILLA、舞台もニューヨーク?じゃゴジラをモチーフに選んだのは何故?ぁそれはそれとして結構楽しめました、無茶苦茶ぶりを。 【KEN】さん 3点(2002-06-23 08:24:56) |
5.私が映画館で見た映画の中で始めて、開始してからすぐに眠くなった映画である。コンピューターグラフィックを見に来たような気分しか残らなかった。 【熊五郎】さん 3点(2001-08-15 00:28:46) |
4.は~あ、本当にハリウッドのゴジラでした。のしのし歩かずに、走るし飛ぶし。ハリウッドはゴジラと恐竜を勘違いしているのでは? 主人公と恋人のストーリーも無理がある気がする。しかもテレビで見たので、迫力も無し。 【プレデター】さん 3点(2001-07-24 16:48:04) |
3.は~あ、本当にハリウッドのゴジラでした。のしのし歩かずに、走るし飛ぶし。ハリウッドはゴジラと恐竜を勘違いしているのでは? 主人公と恋人のストーリーも無理がある気がする。しかもテレビで見たので、迫力も無し。 |
2.米国版ゴジラは駄作でした。ニューヨークにゴジラを上陸させて「ニューヨークの下水道に怪物現る」だけじゃ保たないと思ったのでしょう、途中から地獄の黙示録、レッドオクトーバーを追え、エイリアン、しまいにはジュラシック・パーク、最後はキングコングまで。偉大なるパロディ映画と思えば良いと思います。あれだけ暴れてなぜ大統領が出ないのか不思議なような。やっぱりお金を掛けていないのかなと思いました。 【Han】さん 3点(2001-07-23 23:07:10) |
1.劇場で見たときは迫力はあったけど、パッとしないなあ、ビデオで見たら更にイマイチ・・・僕が期待しすぎる作品はたいがいはずれになってまう(個人的に)。 【T・Y】さん 3点(2000-12-20 18:27:26) |