25.やたら人が転がります。コロコロコロコロ。。。わたしの期待度も満足度も同じようにコロコロと、そしてズズズズーっと落ちていきました。映画館で観終わったあとに「金返せーっ!」って叫び出しそうになった唯一の作品です。巨大な効果音でごまかされるのも不快です。極限状況にしては、人間描写も薄っぺらです。「なんかデカイもん見たあ」というだけの印象です。もっとも、恋愛映画としては平均的な域に達しているので、4点献上いたしましょう。 【バッテリ】さん 4点(2004-01-17 15:23:48) (良:1票)(笑:1票) |
24.期待しすぎるとダメですね。。。評判が先行しちゃって。どこで泣くんですか??確かに金はかかってるし、感動するとこはするし、つまらなくはないが特にいいとは思いませんでした。たぶん普通に見てたら、6点くらい。でも期待しすぎたので4点になっちゃった、って感じです。 【グングニル】さん 4点(2004-01-11 18:50:35) |
23.お金のかかっている映像はさすがに圧巻だが、やっぱり内容がついてきてない、という印象は拭えない。特に人物描写は、ローズ以外はてんで薄っぺら。ジャックにしてもキャルにしても、彼女との心理的からみに説得力がない(人格に厚みがないので、人格を持っているかに見える彼女と心理的にどうからむのかがはっきりしない)ので、彼女の自殺の動機も、ジャックとの恋愛も、厚みのあるエピソードになっていない。ま、映像は見ごたえがあるので、テーマパーク的な楽しみ方は可能だったし、部分的にちょっとうるるっときた場面もあったりしたけど・・・。 【黒蜥蜴】さん 4点(2003-12-22 13:57:20) |
22.なんか感動はしなかった。っていうか途中早送りしちゃった。どうも評判倒れっていうか何ていうか…。 【真。】さん 4点(2003-12-06 21:06:19) |
21.現状に不満を抱えたヒロインが危機を迎え、近くにいた男性を鑑として強くなっていく。『ターミネーター』以降続くキャメロンらしいプロット。適役だったヒロインに比べ、ディカプリオは線が細すぎ、やはりキャメロンが希望していたS・ドーフに出演してもらいたかった。また、現代のパートは蛇足にすぎず、ヒロインの今後を暗示する程度に留めてほしかった。 【恭人】さん 4点(2003-11-20 03:46:44) |
20.う~ん・・・何と言いますか・・・タイタニックの悲劇を恋愛ものにするのはどうかと・・・ベッドに寝てる親子、バイオリンを弾いている人達等の方がずっと感動した。恋愛なんてなくても十分感動する映画だと思うのですが・・・蛇足って感じがしました。余談ですが、何年か前に年末(新年?)の「記憶(?)に残る映画」みたいな番組で(曖昧で申し訳ない)、「この映画を観て泣かない奴は人間じゃない」的な発言をしているタレント(某お笑い系)が居ましたが、これってどうなんでしょう?そう思うのは勝手だけどそれをTVで言うかー?と当時憤慨した思い出があります。会ったこともない人に自分を否定されてしまった記念すべき作品です。 【t-onz】さん 4点(2003-08-09 22:37:45) |
19.音楽隊とCGがイイ!!それ以外はねー・・・。ストーリーも単調だし。穿った見方かもしんないけど・・・。 【NAO】さん 4点(2003-06-28 00:50:40) |
18.ジェームズキャメロンの映画でした。CG、映像はさすがの一言ですが、やはりそれだけでした。感動という言葉は、当てはまらず。あのような悲惨な出来事が起こったという事実が恐怖でした。極寒の暗い冷たい海に放り出された人たち。想像を絶する映像が頭に残っています。 【Sheryl】さん 4点(2003-06-22 22:15:30) |
17.船と運命をともにする音楽隊のみ印象に残ったです。氷山にぶつかった、あたりから俄然盛り上がるけど、それだけで、ああキャメロン監督って人間に興味ないのねって思った(理工系出身)。それまでのメロドラマは冗長で平凡、主役二人のジャリが大きな船の中ウロウロしてるだけで、ああ大味だと、演技派のディカプリオも腕の見せようがないわな。僕はビデオで見たのですが、正直ビデオで充分の映画です。氷山にぶつかっても、乗客達が、船の安全性を信じきって、外で起こってることにまったく気づかないという、ギャップの怖さが全然出てない。 人それぞれと言われりゃ、それまでだが、これで泣く客がいるのがわからんよ。 【ひろみつ】さん 4点(2003-06-22 21:43:10) |
16.期待しすぎたのもあるかもしれませんが、そんなに言うほど面白くなかった。何度も観たい映画ではありません・・・。確かに音楽もいいし、素敵な映像もありましたが、どうしてもラストが納得いかないです。 【きらり】さん 4点(2003-06-19 12:00:26) |
|
15.観どころも泣かせどころも結構有ったように思うけど、あまり印象に残っていないのはなぜかしらん。やっぱりキャスティングミスかな。わたしならあんな透明感のない、上品にも見えない女性に命はかけないけどね。でもおばあさんローズは素敵。 【さんま2号】さん 4点(2003-04-14 16:41:20) |
14. 皆さんおっしゃっている方もおられますが、私も主役二人のラブロマンスより、他の人たちにまつわるエピソードの方が良いなと思いました。楽団の皆さんには感動。 【佳名】さん 4点(2003-03-12 22:47:02) |
13.ディカプリオなる役者には、同性から見て男としての魅力がまったくないね。「男が憧れる男優ではない」、これって役者としては致命的でしょう。かといって主演女優も冴えないときては、ストーリーに観る側の感情が入っていけないんだよね。たいしたストーリーじゃないし。彼女にせがまれて観に行ったんだけど、行かなければよかったと自己嫌悪になった。でも観に行ったからこそ、ココで辛い点を付ける資格があるわけだから、まいっか。 【ウルトラアイ】さん 4点(2003-01-16 11:59:20) |
12.う~ん、周りの評判がいい映画って苦手なんだよね~。長すぎ。俳優の演技が辛い。内容が薄い。90分くらいなら耐えられるかも。 【ありん】さん 4点(2002-11-07 18:11:20) |
11.つまらないとは思いません。いい所もありますです、ハイ。死に行く老夫婦や、親子のシーンはグッと来ましたし・・・。でも、あの2人の恋愛部分(ここがメインになってるけど。)は、この歴史上の事実の前では相当陳腐で薄っぺら。頂けませんねー。あと、ビジュアル面で、これだけの金をかけた大作なのに、CG、しょぼい所が何箇所か・・・。(どうしても気になったんで。)と言うことで、この点数。 【daddy】さん 4点(2002-10-22 05:36:44) |
10.最初見た時は小6ぐらいだったから感動が大きかったけど。この前見た時はいまいちだった 【はるまき】さん 4点(2002-08-25 09:20:03) |
9.みんな辛口だねー。笑。私はこの映画見て泣いたけど、ちょっと出来すぎてる感じがした。しかもよく見ると船が沈むとこがかなりちゃちかった・・・あの映画は1回以上見ない方がいいと思う。見れば見るほどガッカリするかな。 |
8.船沈む所と、楽団が演奏続けるところ、自殺する警察官はすごかった。あとはいまいち。甲板引っ剥がしてボート作ったりして、助かる努力をしてほしかったなあ。 【いっぱんじん】さん 4点(2001-12-03 20:11:10) |
7.アカデミー賞で演技部門がダメダメでしたね。仕方ないか。泣かせようというのがミエミエだったのが頂けませんでした。あと、船から落ちる場面で合成がバレバレだったのも。一気に冷めてしまいました。個人的に、ジャックとローズよりも、その他の人々の方が良かったような。楽団の人達とかね。まあ、泣きましたが、好きではありません。 【みつい】さん 4点(2001-11-03 22:50:27) |
6.男女がイチャついて、船が沈むというだけの映画。陳腐なストーリーなどどうでもいい。船が沈むところが気合入ってたのが救い。 【LARK】さん 4点(2001-10-21 14:18:28) |