13.相変わらずのノリで展開されるトリック!映画版もドラマと なんらかわらないのがファンを魅了しているのだろう。このドラマ 最初放送されたシリーズはスキだった、しかしやればやるほど なんかまた村行くのかよ!とストーリーがほとんど一緒なんだな この映画の落ちみたいのがなんかイマイチ納得できない 【ZVo】さん 4点(2003-12-17 21:53:20) |
12.《ネタバレ》 テレビシリーズは全く見てない状態で見たので、お馴染みのネタ、みたいなのは全然判らず。仲間由起恵のキャラは面白かったですけど、あの刑事なんかは、やっぱりシリーズ見てないと面白さが判らないんだろうなぁ、って感じ。物語はなんだか後半がダレダレな感じがしました。いつ終わるワケ?って感じで長い長い。一体どこがクライマックスよ、みたいな。結局、最後にはあの親子の悲劇をどうでもいい感じで放っぽらかしちゃう流れには疑問符たっぷり。仲間タンの舞台挨拶見たさに公開前日と当日合わせて9時間並んだ私でしたが(まるでバリバリのファン)、後に残ったのは激しい疎外感だったのでした。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 4点(2003-12-14 14:52:06) |
11.堤幸彦監督の小ネタはツボにはまって面白いです。でも間が持ちません。さすがにドラマ二本分をくっつけただけではダメで、やはり映画には映画用の脚本があって然りです。本編はとても好きですが、一本の映画としての点数はこれくらいかと。 【与太郎】さん 4点(2003-11-23 13:46:17) |
10.トリックファンとして少し肩透かしくらった。映画というわけでかなり期待したけど、キャストが豪華なだけで中身はたいしたことなかった。まー最後のシーンは感動したけどさ。やっぱトリックは母の泉が一番良かった。 【アルカポネ】さん 4点(2003-11-13 02:45:00) |
9.TVシリーズは殆ど見ていないので、予備知識無く見ました。シュールで胡散臭い雰囲気は嫌いじゃないですが、強引な展開には飽きが来ました。だったらもっと大騒ぎしてグダグダした方が面白いんじゃないかと思います。 【VNTS】さん 4点(2003-10-23 16:48:30) |
8.ゲストに多彩な顔ぶれを揃えただけで「劇場版」とは御粗末。TV版の方が凝ったストーリーがある。映画「ケイゾク」の朝倉ネタで失敗した教訓かどうか知らないが黒門島ネタを出さなかったのは正解。「劇場版」はやはり特別なんだから上田には3回は気絶してもらわねば! 【R&A】さん 4点(2003-10-22 18:08:25) |
|
7.「トリック」の微妙なテンポとかカメラワークとか独特な雰囲気は個性があって映画向きかなぁ?と思っていたんだけど、雰囲気がのんびりしすぎというか地味すぎません?やはりTVシリーズ向きなのかも。 【るいるい】さん 4点(2003-10-21 23:28:22) |
6.TV版を見ていないので濃いキャラに馴染めませんでしたし、ストーリーも面白くありませんでした。でもまあ【キャスト】の仲間由紀恵&阿部寛は正解でハマリ役だと思います。ズバリ!良かったのは、それだけです。 【ピルグリム】さん 4点(2003-10-20 18:05:39) |
5.ドラマを見ていた人は楽しめるけど、映画化しなくてもよかったですよ。。テレビの方がぽんぽんときれがよかったし。個人的にはかなり笑いましたけど☆トリック3楽しみですね~ |
【ガッツ】さん 4点(2003-08-11 23:42:43) |
3.TVシリーズ観てないのですが、純粋に面白くなかったです。ストーリーつまんないし、トリックもショボイ。脇役は良い味してましたが不完全燃焼。ただ、仲間由紀恵を初めてキレイだと思った。 【nazu】さん 4点(2003-07-24 01:01:48) |
2.キャストだけ劇場版という感じでした。料亭のシーンでギャグ全開を期待したのですが、あとが続きませんでした。話も中途半端、ギャグも中途半端、矢部の存在も中途半端でした。もっと矢部を出してほしかった。トリックファンだとしてもひいき目にみても面白いとはいい難い。余談だが、トリック3ができるとすればどこかで竹中直人をゲスト出演者にしてほしい |
1.堤幸彦のファンだけど、これはかなりダメ。やりすぎると自分はおもしろくなくなるということを自覚したほうがいい。最近の作品はおしなべてダメなんだもん。「IWGP」のスペシャル、あれなんか本編の素晴らしさを台無しにしたサイテーの作品。 【INA】さん 4点(2003-05-07 03:46:13) |