32.《ネタバレ》 派手さは無かったけど、ほのぼのした感じが良かった。逆に言うと、冗長ととれるけど・・・。キャサリン・ゼタ・ジョーンズは可愛いですね、うん。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-05-09 19:51:52) |
31.トム・ハンクスのお手軽な仕事ぷりが仇となった。こういうのは無名の俳優がやってリアリティを出すか、彼のような芸達者な俳優がやってファンタジーにしてしまうかのどちらかだと思うが、後者の場合役柄とは別に、役者自身の魅力が重要になってくる。だからせめてもうちょっと体を絞ってほしかった。基本的に腹の出たトム・ハンクスは見たくない。 そしてこの作品「実話ベース」が売りになっているがゆえに、出てくるエピソードがことごとく嘘臭く感じられたのは不運というべきか。 【Robbie】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-07 07:26:28) |
30.《ネタバレ》 「ヒューマンドラマ」なんて大仰な売り文句いらないよ~(^^; 観てるこっちが構えちゃう(笑) 肩の力を抜いてコメディを観る気持ちでいないと楽しめませんな。 だって、でないと、まず冒頭で「これほどレアなケースのトラブルに陥った旅行者相手なら、通訳がくるまで事務所に引き止めて、しっかり事情を説明してケアするのが普通だろー」って突き放されちゃいませんか? ということで、「純朴な主人公」って下地を利用しつつ「空港内サバイバル生活」を見せる為の設定作りなんだよね、と受け止めましょう(笑) そうすると、ネタひとつひとつは楽しいし心地いいんですよね。 まぁ御都合主義すぎるけど(笑) でも、何よりメインストーリーの部分が弱い。 「入国への戦い」というには、その動機も弱い。 主人公の望みを叶える為の友人の犠牲が大きすぎる(^^; あんなことになるなら一度帰国して、もう一回出直さないかい? (^^; ロマンスもかなり中途半端な結末だしさぁ。。。 カタルシスも弱い。 もう少しポップなタッチで見せてくれたら、楽しめたのかな? 「笑いの中でホロリと泣かせる」を狙ってるんだろうけど、上手く融合されなかった感じ。 何よりも、スピルバーグ&ハンクスってネームバリューが災いしたような。。。(^^; 【とっすぃ】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-05-03 05:09:49) |
29.《ネタバレ》 人もセットも枠がしっかり設定しているアメリカ的なところはいいのですが、コメディとしてもヒューマンドラマとしてもぬるい感じがした。不自由な空港で如何に生きていくのかを描くのかと思ったら、いきなり専用の部屋が見つかるし、内装いじりまくりだし、自由自由。不自由から自由への展開が感動を生むと思うのだが。トムハンクスは無駄に太っている感じ。いっそのことレスリーニールセンにまかせたら・・なんてチラリ思ってしまった。「裸のターミナル」。 【チューン】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-02-24 14:34:14) |
28.アメリカの空港は現実には、こんなにほのぼのしてないからコソこの映画作ったんでしょうか?制作費そんなに使わないと取れない映画だったんだろうか?どーしても批判的に見てしまいます・・・。確かにキャサリンとっても魅力的♪ 【さら】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-02-06 15:12:32) |
27.なんだか普通の映画。楽しめないわけではないです。キャサリンがやけに魅力的だった。 【アンダルシア】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-01-18 18:58:11) |
26.トムハンクスの映画にしてはちょっと「あれ?」って感じです。盛り上がりがなかったと言うか最後までダラダラと行ってしまった感あり。 |
25.《ネタバレ》 スピルバーグ+トム・ハンクスということで期待大だっただけに最後のオチは物足りなさを感じた。9ヶ月もまつ必要があったのか?疑問が残りました。 【nishiken】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-11-05 23:58:06) |
24.《ネタバレ》 結構期待していたのですが、見終わって?な感じがする映画でした。 なぜあそこまでスチュワーデスさんと親密になれたのか理由がわかりません 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-10-31 15:05:04) |
23.こういう困った人ってか間抜けな役はトムハンクスが適役ですね。つかみは良いです。初めての海外旅行、ロンドンの空港の税関で英語でいろいろ質問されて、友達とふたりで途方に暮れたことを思い出しました。良いです。 でもそっからがあきまへんわ。都合が良すぎてまったく入り込めません。まず、ふたりのくっつけ方がものすごく適当。むちゃくちゃですやん。空港で何回か会って「you」とか言ってチュー。んなアホなーほなら俺もスッチーとチューしたい。俺も空港に住みますよ!って話で。だいたい、スッチーってひとりであんなとこうろうろするんですか? ムリにこんな恋愛の要素を取り入れる必要はないと思います。空港でサバイバルな生活送るほうに重点おいたほうがいい。けどそっちも各々のエピソードが弱いせいで生かせてません。けっきょく、なにをやりたかったのか伝わってきませんでした。 というわけで、前半6点後半4点で5点。よほど暇でない限り観る必要はないかと思います。 【708】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-10-31 05:27:58) |
|
22.キャサリン・ゼダ=ジョーンズ、しか印象に残らなかった。スピルバーグってたまにこういうドラマ作るよな。 【★ピカリン★】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-25 17:41:18) |
21.スピルバーグ監督作品として見たら、主人公が「E.T.」に見えてきました。最初は違和感がある存在だが、見ている内に慣れてきて、最後には親しみのある存在となっていること。言葉を少しずつ覚えていくところ。当局による妨害に屈せず友情を築き、最後には「ホーム」に帰って行くところなどが似ています。そういった意味で、あまり新鮮味のないプロットであり、俗にいう「いい映画」に終わっていることが残念です。 【田吾作】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-16 11:13:35) |
20.16年間もシャルルドゴール空港に住みついた実在の人物をモデルに、スピルバーグ流にアレンジしたヒューマン・コメディ。映画としては先にフランスで『パリ空港の人々』という作品が作られていますが(なかなか良いですよ)、どちらも実際の話とは大きく異なり、空港から出られないところからそれぞれが独自にストーリーを膨らませています。スピルバーグ流アレンジはやっぱり親子の物語。そしてそれぞれに傷を持ったマイノリティたちの上層階級との戦いが盛り込まれます。儚い恋愛ドラマを入れたのもなんらかの意図があるのでしょうが、一般ウケねらいのような気がしてならない。あと、今作品の見所のひとつはJFK空港のセットだと思うのですが、たしかに大量のエキストラの動きなんかにもついつい目がいって、『映画に愛をこめて/アメリカの夜』のような撮影風景を想像したりして、という楽しみ方はあるのですが、これまでリアルに見せてきた非現実的なものとは違って、実際にあるものを何もわざわざリアルに見せなくても、、って思いました。空港内を歩く人々がいきなり踊りだすとかしてくれたらどんなに喜んだか。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-11 16:49:16) |
19.《ネタバレ》 実話とはまでは言わないが 確かに空港で3年間生活した人(同じ状況で)居るらしいしぃ(^^;; 国政が不安定な国は怖いねぇ(^^;; 小泉さんしだいでは日本人も外国で同じことになっちゃうかも・・・・ 相当な数になるんだろうなぁ(^^;; カート集めで小銭稼ぐあたりは goodjobです。(笑)あれでアメリアと結ばれちゃうともっと良かったんだけど・・・あれが女心なんだろうねぇ 【だだくま】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-07-09 23:38:26) |
18.なんか最近、”5点ムービー”のオンパレードだな。かな〜り期待してたのに、トムの顔はなんだか変わってるし、そんなに感動も出来ないし、って事で微妙な感じでしたね。キャサリンは可愛かった。 |
17.なんか中途半端でした。個々の心情がイマイチ掴めないし、最後も空港を出たところで終わってたほうがよかったように思う。 【チャコ】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-07 14:06:13) |
16.空港から出れない男の話でどう2時間持たせるのかなぁっと興味があったが、わりと恋愛物になってしまっていたので残念、缶の中身を知ったら感動の嵐が!って思ったいたけど、そこまでぐっとこなくて、どうも印象の薄い映画でした。 【六爺】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-03 22:33:02) |
15. 不安定な国の情勢により空港で足止めされるというシチュエーションは、今の時代にあってもおかしくない出来事で目の付け所は良いと思うけど、いくらなんでも脚本が悪すぎでしょ。 というか、草稿のまま撮影しちゃったみたいに各エピソードが中途半端、この流れでラストにあざとく感動させようとしても少し無理があるかなと思いました。 目玉のターミナルのセットはかなり凄かったけど、凄すぎてセットには見えないのでこれも見所にはなりませんでした、残念。 主役のビクターの人物像も、場当たり的に振れ幅が大きくて、頭が良いのか悪いのかよく分からないし、恋愛の行方も「?」。作品の完成度は低いと思いますが、まあ暇つぶしにはなります。 【Beretta】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-02 15:16:52) |
14.(素直に)暖かいです。トム・ハンクス氏よりも周りの沢山の俳優さんの暖かさが◎です。 ----2022.12/26 再鑑賞---------------------- 8点(DVD字幕鑑賞)を5点(Netflix)に変更 大事な二役がぺらっぺら。余りにも薄い。 キャサリン・セタ・ジョーンズ、スタンリー・トゥッチ。 他の役に比べれば映っている時間も多いのに、なぜ他の役より薄っぺらに感じるのだろう? キャサリン・セタ・ジョーンズの役は酷いな。1日券を渡すため「だけ」の役か・・・ 【hyam】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-05-20 12:59:27) |
13.スピルバーグとトムハンクスという位の予備知識で見たのだが、こりゃ「トゥルーマンショー」じゃないか!と思ったらアンドリュー・ニコルが絡んでたのね。まんま同じなんでパクリかと思っちゃったよ。印象に残ったのは空港ターミナル丸ごとのセットにエキストラ、キャサリン・ゼタ・ジョーンズが随分痩せてきれいになってた事でしょうか。 【亜流派 十五郎】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-05-07 20:54:12) |