10.バートン・・いい監督だよな~。マクレガー・・いい役者ですよ~・・従来どおり(猿を除く)ファンタジックで愛に満ち溢れています。しかし、コレはなぜか今までのように感動しません。ベトナムのシャム娘以外、途中、眠くなりました。ナゼなんだろう? 【★ピカリン★】さん 5点(2004-10-02 22:57:48) |
9.途中で眠くなりますが、 それを乗り越えれば、素敵なファンタジーに。 【山椒の実】さん 5点(2004-08-05 23:06:36) |
8.《ネタバレ》 森の奥の桃源郷然り、ラストの大団円然り、どのプロットもありきたりといえばありきたりなのだが、同時に以外とこういう映画ってないなあということに気づく。ありきたりなわけだから大抵の人間は感動できる。その辺をついてきた点、しかもやったのがティムバートンというのがよい。映像的には多少物足りない。話が話だけにしょうがないが、次回作はダークなものを期待したい。あと、ユアンに恋人をとられた男(名前忘れた。てかあったか?)、やつに感情移入してしまったひねくれた輩は、わたしだけじゃああるまいな。 【ドレミダーン】さん 5点(2004-07-10 17:40:23) |
【小星】さん 5点(2004-06-21 02:02:25) |
6.《ネタバレ》 前半から中盤にかけて、「親父いいかげんにしてくれよ!」と息子の気持ちにリンクしつつ、いたたまれない気分で見てましたが、ラストの病院シーンではボロッと涙がこぼれました。これまでうんざり退屈な話に付き合わされたのも、このラストのためか……。ラストで持ち直したとはいえ点数が辛いのは、どうせ人生脚色するなら笑える話にすれば良かったのに、と関西人な私は思っちゃうから。親父の話、おもろないねん。関西人(すべてとは云いませんが)は、けっこうナチュラルに話をデフォルメしたり茶化したりするもんなんで、親父が法螺をふくことに苛々したりしません。その法螺が他人を貶めてるっぽくて、それを延々と見せられるのが苦痛だったんです。皆さんの点数がすごく高いので期待して行ったんですが、マイベスト・ティム・バートン「シザーハンズ」を超えるのって無理なのかなー。 【HIDUKI】さん 5点(2004-06-10 19:00:27) (良:2票)(笑:1票) |
|
5.《ネタバレ》 すいませんが低得点です。どうも画面が好きでなく、色使いも好きでない部類で。。。 水仙の場面で、なんのためらいも無く花々が踏み潰されていたのがどうしても最後まで気に為ってしまいました。(CGであって欲しいんですが。。。) そしてそんな事が切欠か??いろんな場面で、『デリカシーが無いなぁ~』と感じてしまったのは自分だけか。。。 ストーリーや展開も、どうも先読み出来てしまったし、この映画の主題、何を伝えたかったのかが、どうも自分には判らなかったです。皆さんの高得点に対して、自分は感情移入できなかったのが残念です。 『ショーシャンク。。。』でさえも心に響かなかった自分って、結構ひねくれ者か?? それとも無崇なリアリストだろうか?? もう少し大人になって観たら、また違った良さも感じれるのかな?? 残念残念です。 【Pizz】さん 5点(2004-06-03 02:39:13) |
【kasumi】さん 5点(2004-05-29 01:28:29) |
【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 5点(2004-05-20 22:19:28) |
2.《ネタバレ》 試写会で見ました。1番目、2番目の方が10点でしたので期待してみたのですが、まあ5点と言う評価が妥当かと思いました。父と息子の話なので「山の郵便配達」を思い出したりしたのですが、はっきり言って比較になりません。二人の心の距離が縮んでいくところがクライマックスになっていくのですが薄っぺらい印象です。また奇抜な映像ばかりが目に付き、かつそれが伏線のつもりなんでしょうが伏線にもなりきれていません。詰め込み過ぎで未消化なんでしょうね。ジェシカラングの若作り、少し辛いです。見ていて息苦しくなりました。「ギャラクシークエスト」のシガニーは凄い化けぶりでしたが今回は微妙・・・。ということでビデオでいいかも。 【ぴよっち】さん 5点(2004-05-08 03:16:04) |
1.結構期待してたんですが……う~ん、イマイチ。あのファンタジーの世界に入り込めなかった自分がいたのもそうだけど、結構ファンタジー色が強すぎて時代背景がぼやけている感じがしてしまった。あと私は父と息子との関わりのシーンをもっと観たかったんですけど、意外と少なくて残念。見終わって思ったことは、確かに奇麗な話ではあったけど、逆に奇麗に収まりすぎた映画だったなってことと、主人公みたいなああいう人の方が人生幸せに生きれるのかもって思った。 |