サインのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > サインの口コミ・評価
 > サインの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

サイン

[サイン]
Signs
2002年上映時間:107分
平均点:4.16 / 10(Review 432人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-09-21)
ドラマホラーサスペンスSFミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督M・ナイト・シャマラン
助監督ジョン・ラスク
演出ブライアン・シュメルツ(スタント・コーディネター)
木村絵理子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストメル・ギブソン(男優)グラハム・ヘス牧師
ホアキン・フェニックス(男優)メリル・ヘス
ロリー・カルキン(男優)モーガン・ヘス
アビゲイル・ブレスリン(女優)ボー・へス
チェリー・ジョーンズ(女優)キャロライン・パスキ
M・ナイト・シャマラン(男優)レイ・レディ
磯部勉グラハム・ヘス牧師(日本語吹き替え版【VHS/DVD/フジテレビ】)
森川智之メリル・ヘス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
根本泰彦レイ・レディ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
坂詰貴之メリル・ヘス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
矢島晶子モーガン・ヘス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
川田妙子ボー・へス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
藤田淑子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本M・ナイト・シャマラン
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ピート・アンソニー
ブラッド・デクター
ジェフ・アトマジアン
撮影タク・フジモト
製作M・ナイト・シャマラン
サム・マーサー
フランク・マーシャル
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮キャスリーン・ケネディ
配給ブエナビスタ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ステファン・ファングマイヤー(視覚効果スーパーバイザー)
衣装アン・ロス〔衣装〕
録音リチャード・キング[録音]
ゲイリー・A・ヘッカー
字幕翻訳戸田奈津子
その他サム・マーサー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ピート・アンソニー(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
23.《ネタバレ》 観る者をハラハラさせる、という点は成功していると思う。ラストの主人公の弟と宇宙人の格闘を観るまでは、8点をつけようと本気で思っていた。
さん 6点(2004-01-01 22:41:43)
22.ヒューマンドラマとして見ればけっこうおもしろいです。ホラーとして見れば・・・(汗)
飛ばねぇ豚は、ただの豚ださん 6点(2003-12-21 15:07:26)
《改行表示》
21.この映画のテーマは「信仰」みたいなものでしょうか。 人生に興る色んな出来事を良いことの前兆としてとらえて 生きて行けたら幸せだよね。うらやましく思いました。
たーしゃさん 6点(2003-12-05 14:57:55)
20.いや~ある意味騙された。さすがシャマラン監督ですな。「なんなんだろう?どうなんだろ?・・・まさかなァ・・・やっぱりそれかい!」。捻りが無いというか、捻りすぎて1回転したかな?シンプルに見えて実は深い作品なのか?キャストではホアキンが良い演技してますね。
カズゥー柔術さん 6点(2003-11-10 12:01:48)
19.ミステリー・サークルや後半のホラーテイストの映像はさすがにM・ナイト・シャマランだけはあるし、シックス・センス、アンブレイカブルと比べた時はこれが一番良かったと思う。しかし、UFO襲来と、“あいつ”は何とかしてくれ…
クリムゾン・キングさん 6点(2003-11-10 03:50:17)
《改行表示》
18.《ネタバレ》 グラディエーターでわたしの中に鮮烈な(?)印象を残してくれたホアキンの、あの子供たちとのお揃いの銀紙帽子を見られただけで、もう満足。話の展開は馬鹿馬鹿しいが、実際にエイリアン侵略とかあったとして、よくあるSF映画みたいなかっこいいことにはなってなさそう。 
パママのタルトさん 6点(2003-11-09 15:53:32)
17.迫り来る緊張感は良かったんですが…。あらゆる部分の設定が…。
亜空間さん 6点(2003-10-14 12:21:31)
16.《ネタバレ》 作る度にスケールダウンしてますねぇ。地球侵略だから、本来はスケールでかいはずなんですけど。まぁ何事も兆候があるよってコトですね。 丁寧な作りです。
ロカホリさん 6点(2003-09-12 21:23:42)
15.ボキャ天で言うとバカシブですね。笑いました。日本人はクリスチャンが少ないので、宇宙人で笑えない方は激しくつまらない映画だと思います。私はやられた~って感じで面白かったけど。
february8さん 6点(2003-07-30 12:43:29)
14.宇宙人弱いよ。
死霊の狂騒さん 6点(2003-06-17 14:43:46)
13.なにか変な映画なのだ。出演の俳優は子供達もみんなイイ。映像も音も雰囲気がある。そしてあの弱い宇宙人と偶然の駄作な(オチない)ストーリー。。。でもDVDだと何度か見てしまうのです。なんでだろ?
yoshi244さん 6点(2003-05-25 18:33:13)
12.ストーリーのほとんどがあの宇宙人を倒すための伏線(だからサインということか?)になっているらしい。笑いあり、ちょっとした涙ありで、まあいいんじゃないですか。主人公の弟のキャラがかなり好きです。
ジャパネットさん 6点(2003-05-13 11:42:41)
11.これはコメディーでしょう。アルミの帽子とか薬局での懺悔とか、宇宙人の描写にかんしてはもはやロトシックスのCMの化け物でしょう。メルギブソンの復活ストーリーもなんか適当、あと監督はいくらなんでもでしゃばり過ぎでしょう!あんな役をやるなんて
マディンさん 6点(2003-05-08 23:39:47)
10.初日に映画館で何の前知識も無く観たけど、途中までは展開が読めなくて凄くドキドキした。傑作の予感がした。でも例のアレが登場して来て「いいの、コレ?」てな別のショックを受けた。映画館を出るとき周りの客たちも納得いかなそうな顔をしていた。でも総合的にみると話には引き込まれたし、全体のストーリーの90%位は楽しませてもらった感はある。登場前9点、登場後3点と考えて平均6点。
kettさん 6点(2003-04-03 00:56:57)
9.私は結構好きですよ、コレ。予想に反して退屈せずに観る事ができたし、アンブレイカブルよりも全然楽しめました。それにしても、、扉から手が出てきたシーンで「ひゃぁ!」って驚いたのが馬鹿みたいに思える程、宇宙人の全貌は弱かった!!!地球侵略とか世界中で大騒ぎしていた割にその存在は殆どでなかったし、最後に残った一匹がペプシマンみたいだったのには笑っちゃいましたね。まぁでもいいっか。ところで奥さんが事故で死んでしまったシーンはこの映画と何のつながりがあったのかな? 牧師を辞めた理由を説明したかっただけなのかな?
おぴょっぴょ星人さん 6点(2003-03-27 11:12:41)
8.映画全体の雰囲気はとても好きでした。(ひたすら、思わせぶりなところも含めて・・・)。でも、でも!一体何が言いたかったのか、何がしたかったのかが最後の最後までよくわかりませんでした。面白かったけど、心には何も残らない映画だったと思います。そして、宇宙人。『AI』の最後に未来人が出てきた時と同じくらい、微妙な気持ちになりました。
りりあさん 6点(2002-11-09 18:35:06)
7.マジで宇宙人出てくるのかって感じ。不思議な映画だなあ。
チャーさん 6点(2002-11-03 10:18:31)
6.わんちゃんが吠えたシーンが怖かった。
ナタリーさん 6点(2002-10-27 16:25:37)
5.この監督は見せ方がとても上手。前2作同様、そのことを強く感じた。とにかく前半から引っ張りまくる。その楽しさがあるから、オチがあの程度でも満足はした。前半の面白さは誰もが感じているはず。だから、この作品は全否定はできないと思う。でも、もう少し面白く作って欲しかった。
黒板 Jさん 6点(2002-10-17 14:48:49)
4.演出・ストーリーが丁寧で実にいい。だけど、ラストは見たくなかった。と、いうより「はあっ?!」っていう感じ。なぜにそうなる?!せっかくのそれまでの丁寧な演出と、それまでのメッセージがラストになって全てわざとらしく感じてくる。何かなあ~、「アンブレカイブル」も何となく不快な気がしてきたけど、この作品も近いものを感じる。「シックス・センス」もある意味非科学的だった。でもこういうのもありかなという納得感があった。でも今回のこれは納得感がない。「ええっ!?」というのが率直な感想。
mmmさん 6点(2002-10-17 00:25:00)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 432人
平均点数 4.16点
0214.86%
15011.57%
24911.34%
38720.14%
44510.42%
54811.11%
6439.95%
7419.49%
8255.79%
992.08%
10143.24%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.21点 Review19人
2 ストーリー評価 4.45点 Review24人
3 鑑賞後の後味 4.15点 Review26人
4 音楽評価 5.25点 Review16人
5 感泣評価 2.84点 Review13人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS