35.監督タートルトーブは「あなたが寝てる間に…」「クール・ランニング」などのヒューマン・ハートフル系のイメージがあるけど、原案もこの人ってことは男の人は胸に大きなロマンを抱いてるの? ディズニー=ブラッカイマー印だけじゃなく、過激な描写が少ないのもこの監督の資質からなのかも。本物の宝探しって地味な作業だと思うし、それでも十分ワクワクさせてくれるのですよ。(「黄金虫」「マスグレーブ家の儀式書」を読んだ時みたいに) ショーン・ビーンの悪役はいつもよりギラギラしてなくてお間抜けなくらいで、優雅な立ち姿にはホレボレ。デミ似のダイアン・クルーガーも「トロイ」のヘレンより意志的な美女。ニコラスは「絶対刑務所には入りたくない!」で「フェイス/オフ」を思い出しちゃうな。プラマー、カイテル、ボイトのオジサマたちも脇を固めててそんなに悪くないんじゃないのかな? 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-12-24 19:49:34) (良:1票) |
34.《ネタバレ》 ご都合主義的な部分も多くありましたが、細かいところに目をつむって単純に冒険映画として見ればそこそこ面白かったね。主人公のタイプもニコラス・ケイジにマッチして違和感無く見る事が出来ましたし、テンポもよくわかりやすい映画でした。ディズニーっぽくチョットぬるい感じもしますが、子供と見るにはこの位がいいのかなと。でも子供にニコラスケイジは渋すぎる気もね。 【ちょび】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-08-16 13:49:45) |
33.よくもまあ、ここまで新鮮味のない映画を作ったものだ。とは言うものの、それでも普通に見れてしまうのはニコラスケイジの持つ華のなせる業なのか。それにしても見終わった後何も残らない、清清しささえ感じさせる”抜けの良さ”には感心した。 【Robbie】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-27 22:27:50) |
【センブリーヌ】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-05-24 22:35:11) |
31.期待して観ると物足りないけど、気楽に観ると満足できるという出来。娯楽映画としては十分に水準を満たしている映画だと思います。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-11 07:42:00) (良:1票) |
30.上映時間が合わず、やむなく吹替での鑑賞となりましたが、特に不都合はありませんでした。かえって吹替えの方が疲れなくて良かったと思います。一言で言って冒険活劇の王道。何処かで観たような展開の連続です。でも家族揃って観られる安心感もあり、こういった作品の価値は高いと思います。謎解きもコナン君真っ青のスピードで解読しますし、ストレスは溜まりません。また、あちこちに矛盾点や荒さが目立ちますが、あまり気にしないで観て問題ないでしょう。「最近疲れたなあ。たまには気晴らしに映画でも観ようか」というときにお勧めの映画。 【目隠シスト】さん [映画館(吹替)] 6点(2006-04-23 13:33:07) |
29.大作とは言えないし,キャストにもそれほど魅力を感じられないのですが,話としてはそれほどケチを付けるところもなく,割と無難にまとまっていたと思います.ディズニーだけあって,そこまでの極悪人がいないという点では家族で楽しむのもいいかも. 【マー君】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-04-08 15:12:40) |
【タコス】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2006-04-01 12:39:58) |
27.謎解きに少し不自然な部分もありますが、けっこう楽しめる。 「ダ・ヴィンチ・コード」がこの程度の内容ではないことを期待しよう。 【アルテマ温泉】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-26 12:53:12) |
26.家族揃って楽しめる冒険物といった感じ。謎解きがあっさりしすぎている感は否めないが全体的にまぁまぁ。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-06 15:50:30) |
|
25.《ネタバレ》 予告やらCMやらで期待しすぎてしまったかも。それでもまぁけっこう楽しめた。ジョン・ボイト演ずるお父さん役が渋かったかな。それと主人公は冒険アドベンチャー作品にしては人を殺めていなかった。この手の作品って大概犠牲者が出ると思うんだけどな。まぁディズニー系列の作品だしな。1人しか出なかったっちゅーことで納得。 【湘爆特攻隊長】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-01-22 18:29:37) |
24.ジェリー・ブラッカイマー製作のディズニー・アドヴェンチャー映画第二段。怪我の功名だったのか、ディズニーらしくファミリー向けにアレンジされたショーン・ビーン演じる悪役が、中々良い味を出してました。こういう役って大概、目的の為には手段を選ばず、部下や仲間を簡単に使い捨てる冷血漢に設定されますけど、むしろそっちの方がリアリティに欠ける。本作の悪役は頭が良くて仲間思い、その上、金持ちのナイスガイです。それでこそリーダーになれるってもんですネ。この映画は簡単な米国史の勉強にもなるし、充分及第点のアトラクション・ムービーだったと思います。唯、一点だけツッコミを入れたい。100$紙幣の時刻は何月なんだ? 同じ時間でも季節によって影の指す位置は違ってくると思うんですけど…、6点献上。 【sayzin】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-14 00:05:30) (良:2票) |
23.悪役ではないジョン・ヴォイドを始めてみた気がします。ショーン・ビーンは、いつも通り・・・ 【プロシュート】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-09 09:26:07) |
22.良くも悪くもファミリー向けの娯楽映画でした。それなりにドキドキしたし、見終わった後は面白かったーと思えます。が、やはりインディ・ジョーンズには及ばず。ショーン・ビーンは相変わらずツメの甘い悪役でしたね。ダイアン・クルーガーはどっかで見たことあると思ったらブルガリのミューズでしたか、ホントにキレイな人です。ニコラス・ケイジはちょっとおちゃらけた頭のいい役ばかりな気がして、もっと違う雰囲気の役を見てみたいです。 【クリスタル】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-15 18:10:25) |
21.最後あたりは何か物足りなさを感じたが、それなりに楽しめたと思う。 【ピエロ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-27 18:59:42) |
20.《ネタバレ》 宝探し物としては、なかなか奇抜なアイデアがあり、まあまあ楽しめたかな。 【nishiken】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-23 12:19:45) |
19.《ネタバレ》 ニコラスケイジは映画の中でいったい何歳の役だったのだろう?なぜ金髪美人の若い学者さんとくっつくことができるのだろう?どうしてショーン・ビーンはいつも悪役で、かっこ悪いニコラスが主役なんだろう? 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-11-10 01:20:32) |
【ニコレット】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-11-09 21:07:11) |
17.ふむ。 へぇ、そんなとこに宝物やら鍵やらが隠れてたら面白いなぁって思った。 謎解きも結構楽しい。 そこが逆にちまちま感になってるかもですけどね(笑) いいんじゃない? 【とっすぃ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-02 10:41:34) |
16.ニコラス・ケイジが好きなので見てみました。CG使ってないのかと思ったら、かなり多様してるのですね。ストーリーにパンチは欠けるけど、ニコラス見れたしテンポの良さを加えて6点。 【liverpool】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-31 01:38:06) |