【たましろ】さん 6点(2003-10-13 21:44:21) |
13.インディペンデンスデイと同じ頃だったよね? 何気に豪華なメンツだったんだなー。こんなマヌケな映画を必死にやるとこが面白い やたら古くさいデザインの火星人とか、妙な兵器(?)とか笑えるけど、片っ端から死にまくりでかなりブラック。コメディなんだかシリアスなんだかグロいんだか…。確信犯でB級映画作ってます。最初は真面目な感じなところも監督の腹黒さを感じる(笑) 【りの】さん 6点(2003-09-08 16:44:32) |
12.《ネタバレ》 うわー残酷。大物がみんなボロボロ殺されてしまいます。でも楽しい。コメディとして徹底しています。インディアナラブコールで死んでしまうなんてかわいそう。天童よしみでも良かったかもね(決して嫌いなわけではないです)。 【omut】さん 6点(2003-07-08 03:38:14) |
11.どう?このバカバカしさ、ハリウッドっぽくない面白さでしょ?と言われているみたいで勘にさわる部分もあるけれどヨーデルで帳消し。人がどんどん死ぬところもなんか爽やか。 【ぽぽ.net】さん 6点(2003-06-22 03:59:39) |
10.確信犯的B級映画。ティムバートンが遊びまくってる。俳優さんも悪乗りしてる。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2003-05-28 23:58:32) |
9.逃げ腰だった大統領のジャックニコルソンが初めて面と向かって説得するシーンが好き。この映画の中で一番緊張したシーンでした。すごく作り物っぽい宇宙人&円盤で(たぶんワザとですよね)ブラックに仕上げてあって、すごくセンスのいい映画だと思います。サウスパークのノリでしょうか。。(笑) 【jons】さん 6点(2003-04-04 10:36:17) |
8.「インディペンデンス・デイ」見た後だったのでよい比較になってそこそこ楽しめました。アメリカの大統領って映画ではいつもヒーローのはずなのに、この映画って・・・。有名俳優たちがあっという間に死んだりチンケな役になったり、すごい贅沢な映画ですね。 【ぐり】さん 6点(2003-03-29 21:03:27) |
|
7.(いい意味で)何も考えずに、面白く観ることができる映画は少ないですが。これはそのうちの一本だと思います。とことんB級っぽいのに、出演陣が超豪華なのは笑えます。ジェームズ・ボンドなんか、首だけになっても女(人面犬)といちゃいちゃしてます(笑) 【クロマス】さん 6点(2003-01-25 23:08:22) |
|
【cccp】さん 6点(2002-08-19 19:30:13) |
4.ティム・バートンって、ホント悪趣味。(←良い意味で) 【うべばんぼー】さん 6点(2002-01-28 16:36:36) |
3.キャストに金を使いすぎ。使いすぎたわりには競合しちゃって収拾ついてないし。ま、そういう所が面白さなんだろうなぁと思いながら。深く考えてはいけない映画。映画館の一番前の席で「地球のピンチだ!」と思いながら見たときは10点に近かったが、DVDで見ると点数が激減する辺りで判断してください(笑) 【王様】さん 6点(2001-12-25 11:55:53) |
2.こんなおいしいキャストなのにもっとまともな映画作れなかったのか?ティム・バートン!「スリーピー・ホロウ」などの実力を見せてくれ。でもみんな楽しそうなので6点です。(苦笑) 【チャーリー】さん 6点(2001-03-12 17:11:36) |
1.ティム・バートンだからといって、何でもかんでも評価してしまうのはど~かと思いますね。僕はやっぱり「ID4」のような、本格的な観せ方をしてくれる作品のほうが好きだし、スッゴく良く出来てもいましたし・・・。だからこのパロディというか、マンガチックな飛んだ作品には拒絶反応をおこし、最後までノレませんでした。 【ドラえもん】さん 6点(2000-09-21 23:55:08) |