崖の上のポニョのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 崖の上のポニョの口コミ・評価
 > 崖の上のポニョの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

崖の上のポニョ

[ガケノウエノポニョ]
Ponyo on the Cliff by the Sea
2008年上映時間:101分
平均点:6.08 / 10(Review 252人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-07-19)
ファンタジーアニメ動物もの
新規登録(2008-01-24)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2023-05-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
山口智子リサ
長嶋一茂耕一
所ジョージフジモト
天海祐希グランマンマーレ
吉行和子トキ
奈良岡朋子ヨシエ
矢野顕子ポニョのいもうとたち
柊瑠美赤ちゃんを抱いた婦人
つるの剛士男性
左時枝カヨ
片岡富枝
竹口安芸子
塚本景子
羽鳥慎一アナウンサー
大橋のぞみカレン
佐々木睦
斎藤志郎
ティナ・フェイリサ(英語吹き替え版)
マット・デイモン耕一(英語吹き替え版)
リーアム・ニーソンフジモト(英語吹き替え版)
ケイト・ブランシェットグランマンマーレ(英語吹き替え版)
原作宮崎駿
脚本宮崎駿
音楽久石譲
新日本フィルハーモニー交響楽団(演奏)
麻衣(ヴォイス)
作詞近藤勝也「崖の上のポニョ」
宮崎駿「崖の上のポニョ」(補作詞)/「海のおかあさん」(覚和歌子作「さかな」より翻案)
作曲久石譲「崖の上のポニョ」/「海のおかあさん」
編曲久石譲「崖の上のポニョ」/「海のおかあさん」
主題歌大橋のぞみ「崖の上のポニョ」(「藤岡藤巻と大橋のぞみ」名義)
撮影奥井敦(映像演出)
製作奥田誠治(製作担当)
東宝(「崖の上のポニョ」製作委員会)
電通(「崖の上のポニョ」製作委員会)
日本テレビ(「崖の上のポニョ」製作委員会)
高井英幸(「崖の上のポニョ」製作委員会)
島谷能成(「崖の上のポニョ」製作委員会)
博報堂DYメディアパートナーズ(「崖の上のポニョ」製作委員会)
三菱商事(「崖の上のポニョ」製作委員会)
市川南〔製作〕(「崖の上のポニョ」製作委員会)
ウォルト・ディズニー・ジャパン(「崖の上のポニョ」製作委員会)
プロデューサー鈴木敏夫
制作星野康二
スタジオジブリ
配給東宝
作画近藤勝也(作画監督)
高坂希太郎(作画監督補佐)
GONZO(作画協力)
スタジオカラー(作画協力)
末吉裕一郎(原画)
米林宏昌(原画)
田中敦子〔作画〕(原画)
タツノコプロ(作画協力)
本田雄(原画)
山下明彦(作画監督補)
古屋勝悟(原画)
小西賢一(原画)
橋本敬史(原画)
美術男鹿和雄(背景)
保田道世(色彩設計)
編集瀬山武司
録音井上秀司(整音)
上田太士(光学録音)
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
東京テレビセンター(音響制作協力)
東北新社(音響制作協力)
木村絵理子(録音演出)
その他スタジオジブリ(提携)
日本テレビ(提携)
電通(提携)
東宝(提携)
三菱商事(提携)
東京テレビセンター(DBスタジオ)
IMAGICA(現像)
博報堂DYメディアパートナーズ(提携)
鈴木敏夫(キャッチコピー)
久石譲(指揮・ピアノ)
読売新聞社(特別協力)
あらすじ
ある日、5歳の子供宗介は動けなくなっていたさかなの子ポニョを助けた。ポニョは宗助に恋し、人間になりたいといいはじめる。裁判でも注目され社会現象化した「鞆の浦」を舞台にした魔法と自然があふれる物語
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
26.監督自ら子供向けに作ったというだけあって3歳の息子は食い入るように見ていました。大人としてもそれなりに楽しめる内容です。
おさむさん [映画館(邦画)] 7点(2008-11-20 11:34:32)
25.《ネタバレ》 観終わった後に、これは鑑賞の仕方を間違えた…と、後悔しました。。

そもそも、これは大人達の話ではなくポニョと宗介の話なので、ストーリー性を求める作品ではないです。
だから初めに観る時は感覚で観、何回か観直して映画の意味を考える…というやり方が一番良いのかも知れません。。

映画のテーマは(母体からの)誕生と死。
トンネルを越えて子宮に戻り、人間として再生するポニョ。
どんなポニョでも受け止めると即答する宗介。
明日の事を考えないで、その場だけ見据える子供の真っ直ぐさと、大人の優しさが痛かったです。

宮崎さんの新しい方向性を感じた映画でした。
カモネギさん [映画館(字幕)] 7点(2008-11-03 01:33:20)
24.《ネタバレ》 ほのぼのしてて良かったですよ。子どもも大人も楽しめる感じ。全体的に可愛らしい感じです。
PINGUさん [映画館(邦画)] 7点(2008-09-22 13:50:17)
23.《ネタバレ》 最近のジブリ作品の中では良い出来ではないでしょうか。初期の作品は圧倒的な存在感があるので比べるのは酷だと思います。ただ、アニメとしての表現力は相変わらず素晴らしいので、もう初期作品を超えるものが出来ないかというとそうでも無いと思います。スタッフの方々は常に苦労されていると思いますが、映画館を訪れる人々は、作品に対して期待と冷静さの相反する感情を併せ持って鑑賞するので、オーディエンスに阿るのではなく、製作者ワールドへ強引に引き摺り込むぐらいのスタンスで良いのでは?と思うときがあります。まあ、それが失敗すると興行的なダメージがあるので、あまり思い切ったことが出来ない難しさもあると思いますが。
ラスリープさん [映画館(邦画)] 7点(2008-09-22 01:12:55)
22.《ネタバレ》 1回目は一人で見に行きました。2回目は家族4人で見に行きました。家族で行ったとき、4歳の息子の反応が面白くて楽しんで見ることができました。1回目に一人で見たときは、期待感が大きすぎたのか、6点くらいの感じでしたが、家族で見る分には7点ですね。2回目を見て気がついたのは、海の生き物たちの動きの表現がすごいこと。おそるべき表現力で、なんで1回目に見たときに気がつかなかったのか不思議です。CGを全然使わなかったので、微妙なゆらぎが生命感を出していると宮崎駿が語っていました。なるほどな~。昔、未来少年コナンで太陽塔から地下の住民がいっぱい出てくるシーンに、かけた労力の割に短い時間でおわってしまって・・・というようなコメントを見たことがあるのだけど、あの小さな赤い人面魚のたくさんの動きは、CGでやってないのだとしたらむちゃくちゃ大変な事なんじゃないかなと思います。そうそう、もののけ姫で最初でてくるにょろにょろ。あれを作るのにすごく苦労した話がありました。●小2の娘はもう一度見たいと言ってますし、4歳の息子も最後まであきることなく見ていました。4歳の息子は、嫁さんにいろいろ質問しながら見てました。いつも映画館では寝てしまう嫁さんも、質問されながらの鑑賞で楽しめたようです。その4歳の息子が一番うけていたのは、BAKA BAKA BAKA BAKA BAKAを連打するシーンでした。大笑いしてました。嫁さんの感想は、「子どもと一緒に見るのにいい映画やねー。でも、何が言いたいのかよくわからない映画だな~。これは、どういう映画なの?」これに対して私「ポニョは自然界の代表で、そうすけは人間界の代表で、自然と人間が仲良くなりましょうという映画と違うか?最初、汚ねー海が出てきたのが、途中でポニョのせいで太古の海の生物が復活して多分海もきれいになったからね。その海水の水位が高くなっちゃったのは、地球温暖化の影響を暗示してるように思えたのもある。」 シリアスなシーンがないのは子どもにはいいと思いますな。でも、海のおばけみたいなのがポニョを連れ去るシーンに他の観客の中の子どもが恐かったのか、泣き叫んでました。それにつられて、別のところでも泣き出す声が聞こえました。そういう反応があったのが今回面白かったと思った要因のひとつになっています。
なかがわさん [映画館(邦画)] 7点(2008-09-21 21:38:44)
21.《ネタバレ》 やっぱりトトロは超えられなかったか、という印象でした。どうしても大人になってしまうとそういう見方をしてしまうんですよね…。ラピュタ、ナウシカ、トトロで育った世代なので、どうしてもそれ以降のジブリ作品が失速してしまったように思えてなりません。しかしながら、今回は少し持ち直したような気はしましたし、作画の優しさや温かみは、まるで絵本のようです。ただ一点気になったのは、所さんの声が浮いてしまった印象(キャラと合っていない)だったことですね(汗)。
ClocheRoseさん [映画館(邦画)] 7点(2008-09-17 11:15:30)
20.《ネタバレ》 評価は「子ども用に作った」という話を聞いたので。息子は喜んで観ていたし、また観たいというので、もう一度観たくらいだ。でも、それなら、あの声優はないだろうというので、これ以上の点はつけがたい。そうでなくても、海から来た魚なんだから「金魚(淡水魚)みたい」だとしても金魚ではないのだから水道水に入れるなよ、とか、津波が来そうなところで無理やり車を走らせるなよ(子どももろとも死ぬぞ)、とか、あんな大災害が起きているのに子供を置いて出かけるなよ、とか、色々問題のある描写が散見される。この一昔前を思わせる能天気さはなんだろう。まあ、あくまで「フィクション」であって「サンタクロースは不法侵入者か」みたいな野暮な文句を言いたいわけではないのだが。そういう意味では、大人が見るものなら、良くて5点。タレント声優陣はともかく、ストーリー発散しすぎ。町が水没してるだけじゃなく、天変地異が起きるほどに影響力が大きい液体なら扉の建付け悪いという前に密閉しておけよ。最後の質問だって、まだ5歳だから“無理”なんじゃなく、まだ5歳だから(後先考えずに)“ウンって言ってしまう”んじゃないか? 別にケチョンケチョンにするほど悪い映画ではないんだけどね。ポニョの疾走シーンは、もう一度見たい。
mohnoさん [映画館(邦画)] 7点(2008-09-14 21:59:36)(良:1票)
19.人魚姫ですね。童話や絵本をまんま映像化した真っ直ぐな作品。小さな子にはとっても楽しめる内容だと思います。水の動きや海の生物たち、登場人物たちの動きが滑らかで観ていて気持が良かった。子供たちには宗助とポニョのように相手を思いやる気持ちを持って欲しいな。 「生まれてきてよかった」というジブリ作品で毎度おなじみ糸井重里のコピーは今の世の中を考えると深いですね。ポニョは可愛かったわ。
ロカホリさん [映画館(邦画)] 7点(2008-09-03 22:47:16)
18.《ネタバレ》 一度でいいから、駿氏のコンテ画がそのまま動く映画が観たいと思ってたので
ざっくりした絵柄や背景と単純な線画のポニョは長年の夢が適ったようで嬉しかったです。
実は宮崎アニメって一度観ただけで内容と主旨が理解出来た作品は殆どありません。
一度観ただけで理解できたのは、かろうじてラピュタとカリ城ぐらいです。
他作品は何度か視聴して他メディアの解説や原作や書評を読んでやっと理解できるものばかり。
バックグラウンドが壮大すぎるのか知らないけど「あのシーンは何?」「何を意味しているの?」と疑問符が浮かぶのですがさも知ったかのような顔をするのはもう疲れちゃいました。紅の豚以降の宮崎アニメはなるべく自分の感情が揺さぶられたそのままに受け止めるようにしています。
ポニョが「そーすけ、好き!」と言うシーンで何故かぐっと泣きそうになったし
ポニョと宗介が二人きりで試練(?)を課すとき現れる子連れの夫婦が現れたとき
何故か言い様のない寂しさというか哀しさを感じました。本当、何故かはわからないけど瞬間的に「千と千尋」の後半電車シーンの、駅のプラットホームの黒い少女の影を思い出したのです。異世界のような奇妙な空間みたいな。
ポニョは波の重量感と質感、スピード感を重視したおとぎ話。
自分が子供だった頃、ポニョのような人間以外の小さな生き物の友達は確かにいました。
でもそういった友達は出会いから別れるまでせいぜい数時間なんですよね。
二度と会えないと思ってた小さな友達が「きたよ!」て全身全霊で応えて目の前に現れるってそれだけで涙が出そうになりました。まあそこまでならおとぎ話だけど、実際お魚が人間になっちゃうと現実はシビアだからねえ。ポニョ母の口から「身元引受人」という言葉が出てきたときは思わず噴出しました。あと父親って報われないものですね…娘の立場として代わってここに書きますが、不器用な父に感謝する日は必ず来ますからね、ホント。がんばれフジモト。
どぶん子さん [映画館(邦画)] 7点(2008-08-28 15:52:39)
17.《ネタバレ》 「桃から子どもが生まれたりしない」「水の中で息なんて出来っこない」
そんな事を言い出したら、桃太郎も浦島太郎も楽しめない。
この映画は、御伽噺を味わえなくなった大人たちに向けてのプレゼントとも言えるだろう。
色鉛筆で描いた様な雲、空、水の中。まるで、絵本の中へ迷い込んだ様な
柔らかい気持ちにさせてくれる。ポニョが津波に乗って...と言うより、
「ポニョの気持ちが津波になって」ソウスケの元へ急ぐシーン。泣けた。
「あなたは、こんなにも真っ直ぐ誰かを好きになった事がありますか?」
と監督から問われているかのような気がした。
フジモトの声は、むしろ、ああ言う感じが良い。
宮崎監督は、今回特に手描きの絵に拘っているそうだが、声も同じでは?。
上手過ぎる本職の声優よりも、手作り感の残る録音にしたいんじゃないかな?。
まるで親が子に絵本を読む時の様に...
じょるるさん [映画館(邦画)] 7点(2008-08-25 00:37:29)(良:2票)
16.これは子供にはたまらんわ。
ケンジさん [映画館(邦画)] 7点(2008-08-23 21:00:30)
15.《ネタバレ》 ★シンプルではあるがめくるめくような映像の迫力が圧倒的。特に中盤、ポニョがリサと宗介の車を追って、津波に乗って駆け回るシーンは、大迫力。おまけにワーグナーの「ワルキューレの騎行」ばりのBGMまでかかって、もうにやにや。 ★そういやポニョの本名、「ブリュンヒルデ(ワルキューレの女神達の長女)」でしたっけ。戦死した兵士達の魂をヴァルハラへ送る戦の女神。父神ヴォータンの命に背いたために力を奪われ、眠らされてしまう。しかし恐れを知らぬ英雄、ジークフリードによって目覚め、彼と結婚する・・・意味深ですね。 ★しかし本質的にはメッセージだのテーマだのしち面倒くさいことはなし。ただ一つ教訓があるとすれば、何かを得るためには何かを失わないといけない、ってことか。もちろんこれも対して重要なテーマじゃない。ちゃんと伝わってないなんて野暮な突っ込みはしない。 ★ポニョがかわいくて、宗介が5歳の子とは思えないほどしっかししてて、ひまわりの家のおばあちゃん達も飄々としてて、大人たちの事情もそこはかとなく感じられて、サンドイッチとラーメンはおいしそうで、絵はシンプルだけどデッサンと動きはいつも通りまったく手抜かりなくて、相変わらず宮崎駿の描く異形の者と異形の世界はイマジネーションたっぷりだし(ちょと過去の作品の拝借もうかがえるが)、魔法の金魚姫ポニョと、宗介のお互いの純粋な想いが映画全般にわたってイメージとしてすばらしく表現されていて、それで充分じゃないかなと思うんだけど。 ★物語的に、あるいは演出脚本的に完璧じゃなきゃいや、ってのはそれこそ大人の都合。車の運転しながらアイスなめたり、親を呼び捨てにさせるのに眉をひそめるのも大人の都合(余談だけど、ファンタジーの世界でも悪いことをするのは悪役ばかりじゃないというシーンは、ぼくは逆説的に見せる必要があると思う。しかしながら、宗介はおばあちゃん達のことをちゃんと名前で、さん付けで呼んでるが)。 ★ま、確かにカネ払うのは大人なんだから、大人が(子供向けであるにしろ)納得するつくりじゃないとイヤってのはあると思いますけどね。で、これもちまたの評論家とかの悪評を見て迷ったんだけど、結果的には観てよかったあ、と。ぼくは精神年齢が幼いのですね(笑)。
wagasiさん [映画館(邦画)] 7点(2008-08-17 13:11:22)
14.《ネタバレ》 ポニョが人間になれるかどうかがオチだと思ってたので、早々にCMで人間姿がバレててふいた。魚の時も魚に見えない…そして、ポニョは確かにかわいい、しかし…私は苛立ちと恐怖のほうがそれを上回ってしまいました。そーすけんとこきたー!そーすけー!ポニョきたよー!そーすけー!きたよー!きたよー!きたよーーーーーー!! きっと逃げられない。
えむぁっ。さん [映画館(邦画)] 7点(2008-08-17 02:30:44)(笑:2票)
13.話としては面白くない、映像としては見る価値がある。
こんな印象の映画でした。

これは宮崎駿に求める物が、ラピュタの冒険心であり
もののけ姫のスペクタルである為だと思います。
現在の日本の長編アニメーションにおいて、エンターティメント性の高い映画を
うまくまとめれる人が少ない為、宮崎駿監督にはより一層ソレを期待してしまいます。

ただ、過去の作品の焼きまわしを作られても、面白くない。
ですが、千と千尋あたりから今までのわかり易い起承転結の流れから
どうも宮崎駿監督の独特の、キャラクターの心情に特化した物語展開みたいな物を
感じていたので、それがどういう方向に進むか期待していました。

ところが、今回はそういった話の展開の整合性とかよりも
映像表現として新しい試みに挑戦したかったという印象で
誰からも支持される脚本を書く宮崎駿監督というよりは、アニメーターとして
今までとは違った表現がしてぇんだ!っという職人宮崎駿の方を強く感じました。

つまり、僕の期待していた方向とは別方向で進んだ宮崎駿監督の作品を
今までの映画の脚本や、一般的な起承転結の尺度でしか測れない僕には
話的な面白さを、どうしようと思ったのか?が理解できず
面白くない、という結論に至ってしまいました。

が、どうもそんなにすんなり終わらせてしまっていい映画でない気がする
ハリウッドにはないオリジナルな映画である事は確かだと思います。
六爺さん [映画館(邦画)] 7点(2008-08-16 01:04:38)
12.最近の映画はとにかく、CMや「○○のブランチ」などでほぼ映画のストーリーやら見所やらを見せつけられてから映画館に行くことが多いので、みながら「あぁこれがあのシーンか・・・」とふと冷静になってしまうことがあります。ポニョはCMもさっぱりしたものだったし、情報がほぼなくて、予備知識なしで見に行ったので、映画を見る前と、見たあとでは全然印象が違います。  

宗助を求めてポニョが全力でぶつかっていくシーンがよかった。
あんなにまっすぐに気持ちをぶつけられるってすごいよ。ストーリーはかなりむちゃくちゃしてるし、なんで??とか思う所もあるんだけど、そういうのを気にせずに受け入れてしまえば、見てる方も細かい所を気にせずに素直に映像のきれいさとか、幼い二人の気持ちの迷いのなさとか、そういうことに気持ちよく見れました。

しかし、いかんせん、やりっぱなし、だしっぱなし。回収しきれてないどころか、まったく回収する気のない終り方にはちょっと残念です。
リボルバーさん [映画館(邦画)] 7点(2008-08-14 09:31:10)
11.《ネタバレ》 面白いじゃないですか!!ここでのレビューに厳しいものが見受けられたので覚悟して見たのですが。過去の作品がすばらしいため完璧を求めすぎているファンもいらっしゃるようですが、個人的には「もののけ」、「千と千尋」、「ハウル」などの作品よりもよっぽど(「カリオストロ」や「トトロ」といった万人が思い浮かべる宮崎アニメのイメージに近い)宮崎アニメらしい作品になっていると思います。映画評論家の批評を読むと「子供を乗せているのに車の運転が乱暴」とか「親を名前で呼び捨てにするのは教育上良くない」などと(この映画にとっては)枝葉末節にこだわっている方がいたり、ポニョの両親や世界設定に詳細な説明がなくわかりづらいなどと書かれていたりしますが、あまり気になりませんでした。むしろ車の運転に関しては「カリオストロ」や「ラピュタ」のような冒険活劇を求めるファンに向けてのちょっとしたプレゼントに思えたし、名前を呼び捨てにするのは日本が舞台なのでちょっと違和感を感じたのは確かですがそういう教育方針の家庭もないわけじゃないだろうし、設定の説明が省略されていても子供の頃に古典児童文学や童話、民話などを普通に読んでいればそれらの物語に類推してある程度自分の中で想像して補足することはできると思いますし、それでも話の展開が理解できないほど脚本が破綻しているとは思いませんでした。この映画は童話「人魚姫」が下敷きになっていますが、もともと童話では世界設定などの描写を省略したり、誇張表現があったり、現実ではありえないことがあったりなどということはよくあることです。この「ポニョ」も絵本や童話の拡大と思えばそんなに枝葉にこだわらなくても楽しめるのではないでしょうか。いろいろ批判めいたことを書きましたが、最後に一番に言いたいのは、ポニョがかわいい!その一言です。
MASSさん [映画館(邦画)] 7点(2008-08-13 02:29:53)(良:4票)
10.宮崎駿作品に多くあるような、登場するキャラクターや、ストーリー展開で起こる超自然的事象に多分の箴言を含ませた映画を期待する方には、ポニョはイマイチのようですね。宣伝予告のキャッチコピーだった『生まれてきてよかった』や、映画の中でたびたび宗介くんが口にする『僕がまもってあげる』にグッと来てしまった私にはとても心地のよい映画でした。人間が当たり前に持っている、人間の根源にあるような感情を喚起させてくれる映画です。最終的には、私にはポニョと宗介くん2人しか映らなかったような気さえします。いつしか大切なひと達のことを思い出しながら鑑賞していました。子供のころの人間関係だけで観たら、きっと今ほど感動はしないはず。おとなに成りきれない子供向けというところでしょうか。
SAEKOさん [映画館(邦画)] 7点(2008-08-11 17:43:36)
9.《ネタバレ》 文句なしにポニョがかわいい。それだけで十分じゃないかな。大災害が起こっているのにみんなのんきです。それを見ている観客ももちろんのんきです。ほのぼのですね。まさしくヒーリングムービー。お勧めします。子供にとってはどうなのかな??
いっちぃさん [映画館(邦画)] 7点(2008-08-10 23:21:42)
8.ストーリーは気持ちいいくらいにサクサク進むし、背景の動きなどは見ていて面白い。それに何といってもポニョがとってもかわいいので飽きることなく楽しめました。
個人的にジブリにはこういう作品をもっと作ってほしいと思います。もちろんラピュタなどの超大作は大好きですけど、ここ10年くらいのジブリ作品はあまりにハードルが高くなりすぎて変な力が入ってる印象があったので、またこういった映画が見れて嬉しかったです。
歌も頭から離れないほど中毒性があるし・・・。
Trunkさん [映画館(邦画)] 7点(2008-08-01 21:16:56)
7.《ネタバレ》 キャラはどれも好感度高くて好き。現代日本の設定も◎。
昔の「単純明快・面白い路線」と最近の「難解意味不明路線」が7:3くらいの割合?
ラストのあのひまわりの家の空間は何?途中まで大活躍のリサが最後は脇役転向?
次回作はもっと原点回帰を望みます。極力「?」が頭に浮かぶことがありませんように・・・。
ぷりとさねさん [映画館(邦画)] 7点(2008-07-29 12:29:07)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 252人
平均点数 6.08点
020.79%
131.19%
231.19%
3249.52%
4197.54%
55120.24%
63815.08%
74618.25%
83614.29%
9197.54%
10114.37%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.48点 Review35人
2 ストーリー評価 4.83点 Review49人
3 鑑賞後の後味 6.04点 Review47人
4 音楽評価 6.76点 Review50人
5 感泣評価 4.57点 Review40人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS