22.《ネタバレ》 ちょっとしたスリル感があっていい。銃で撃たれた時は結構キたけど 他は明るくて軽快!!楽しめるし多分何回見ても飽きない。 【山本りんだ】さん 7点(2004-03-02 14:22:47) |
21.主人公の父親役のデニス・ホッパーが良いったらない! めちゃめちゃかっこいいですね。 私は銃撃戦見てもあんまり興奮しないタイプだからその辺が残念ではあった。 【ヒョー$】さん 7点(2004-02-14 18:06:16) |
20.雑な作品だが、結構楽しめた。あない撃ちまくらんでも(関西弁)で、すみません。 【ボバン】さん 7点(2004-01-28 00:04:10) |
19.《ネタバレ》 辛い場面も多いのですが、ハラハラドキドキであっという間に時間が経ってしまいました。自分の中では「羊たちの沈黙」「セブン」に次ぐ「心臓バクバク度」でした。あんなに殺しがあるのに全体を通して明るいムードが漂っているのはタランティーノ味?ただ、お父さんの死だけが本当に辛いです!浮かばれない…!せめてその分、2人には最後一文無しになって、貧乏でも幸せ!という落ちにして欲しかった。なので7点。それにしても、役者一人一人の細かい演技(表情)が素晴らしい!役者がすごいのか演出がすごいのか?何回も観てみよう。 【ちいぼう】さん 7点(2004-01-25 10:00:41) |
18.スレーターが自分の仕事場でコミックの説明をしている時、彼を見つめるパトリシア・アークエットがかわいいですね。そのシーンで彼にどれだけ恋したかわかりますよね。 【とーこ】さん 7点(2004-01-25 00:10:00) |
17.最後の銃撃戦の激しさとゲイリー・オールドマンの不気味さに尽きる。やはり脚本という面でのタランティーノは冴えている。 【コーヒー】さん 7点(2004-01-24 04:57:57) |
16.そこそこでした。何も予備知識なしで見たのですが、次々と出てくる豪華脇役に驚いてしました。あの人はヴァル・キルマーだったんですか!?知らんかった・・・・・顔出してない方がカッコイイぞ!!それにしてもハッピーエンドで良かったなぁ~~ |
15.ウォーケン目当てで観たのですが……とっても感動してしまいました(ウォーケン少ししか出てないし)。ラストなんてもう…ウルウルきちゃいました。ここでもタランティーノの映画マニアッぷりが堪能出来ます。最初にソニー千葉ときたか……キル・ビル?(笑)『死体袋の帰還兵』は観てみたいですねえ! 【Ronny】さん 7点(2004-01-07 03:25:27) |
14.うむ、キャスティングがよかったですよね。ゴージャス! これでかなり点数を稼げてる気がする。それも含め、タランティーノに免疫のない人が最初に見るにはうってつけかも? このタイトルは原題通りですよね。皮肉っぽくて、おかしくて、いいなあ。スレーターもこの頃はイキがよくてピチピチしてた感じで、好きでした。シンネリした役よりこういうおバカっぽいのをもっとやればいいのに。 【おばちゃん】さん 7点(2003-12-18 00:55:50) |
13.女がすげぇ!というのを覚えてます。愛の力だね~ 【ピニョン】さん 7点(2003-12-14 17:08:59) |
|
12.こんなに豪華な俳優揃える意味はまったくない。ブラットピットなんぞはまじでいらん。逆に映画自体がしまらなくなるよ。話としてはかなりおもしろかったが。 【たましろ】さん 7点(2003-10-30 22:45:42) |
11.《ネタバレ》 いかにもタランティーノ脚本って感じで、暴力的なんだけど、どこかぶっ飛んでいて気楽に見れてよかった。豪華だし。最後の銃撃戦はいい感じですね。 【るいるい】さん 7点(2003-10-29 21:51:03) |
10.結構、好きな映画です。クリスチャンスレーターが素敵☆ 【YOU】さん 7点(2003-05-19 11:46:19) |
【はっぱ】さん 7点(2003-05-13 03:24:11) |
8.たいていのバイオレンスは嫌いなのに、なぜかタランティーノ関連だと笑って観てしまう。本当にゲラゲラ笑う感じ。しかも妙に痛快。 【coco】さん 7点(2003-02-11 01:07:26) |
7.アラバマ(だっけ?)をジェームズ・ガンドルフィーニがボコボコに痛めつけるシーンはかなりきついけど、大好きな監督トニー・スコットのスタイリッシュな演出はいい。「どう猛な愛だけが生き残る」・・・かっこいいぃぃ! |
6.ゲーリーオールドマンのキレぶりが相変わらずの存在感を示す。これを受けたスレターもアークエットもはまり役。全編暴力シーンで、少々肌に合わないところもあったが、音楽とともにあのラストシーンで納得。 【偏見マン】さん 7点(2002-11-26 14:13:06) |
【きれぎれ】さん 7点(2002-06-20 00:00:07) |
4.今観ると凄いキャスティングですね。ほとんどちょい役だけど・・・タランティーの脚本としてはバイオレンスは控え目で物足りない所もあるが、真実の愛を謳っているのでこれで良しとする。パトリシア・アークエットの可愛らしさと、悪役の多いデニス・ホッパーのイイ親父が印象に残る佳作。 【支配人】さん 7点(2001-10-14 15:05:28) |
3.いきなり千葉真一先生が登場したりして、奇妙に面白かった。クエンティン・タランティーノの悪趣味が冴え、それにトニー・スコットの大味な演出がありB級色ながら楽しめる。 【イマジン】さん 7点(2001-01-26 12:28:07) |