クローサー(2004)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > クローサー(2004)の口コミ・評価
 > クローサー(2004)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

クローサー(2004)

[クローサー]
Closer
2004年上映時間:98分
平均点:5.60 / 10(Review 75人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-05-21)
ドラマラブストーリーロマンス戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(2004-12-21)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2021-01-22)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイク・ニコルズ
助監督マイケル・ヘイリー
キャストジュリア・ロバーツ(女優)アンナ
ジュード・ロウ(男優)ダン
ナタリー・ポートマン(女優)アリス
クライヴ・オーウェン(男優)ラリー
マイケル・ヘイリー(男優)喫煙する男(ノンクレジット)
黒谷友香アンナ(日本語吹き替え版)
内田夕夜ダン(日本語吹き替え版)
山寺宏一ラリー(日本語吹き替え版)
落合るみアリス(日本語吹き替え版)
原作パトリック・マーバー
脚本パトリック・マーバー
音楽スティーヴン・パトリック・モリッシー
挿入曲ザ・スミス"How soon is now"
撮影スティーヴン・ゴールドブラット
製作ケイリー・ブロコウ
マイク・ニコルズ
製作総指揮スコット・ルーディン
セリア・コスタス
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術ジョン・ブッシュ[美術](セット装飾)
衣装アン・ロス〔衣装〕
ヘアメイクトレフォー・プラウド(メイクアップアーティスト)
クリスティン・ブランデル(メイクアップアーティスト&ヘアスタイリスト)(ナタリー・ポートマン担当)
編集ジョン・ブルーム[編集]
アンドリュー・バックランド〔編集〕(編集補)
録音アイヴァン・シャーロック
字幕翻訳戸田奈津子
その他セリア・コスタス(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
場所はロンドン。新聞記者のダン(ジュード・ロウ)は交通事故を起こしたストリッパーのアリス(ナタリーポートマン)を助ける。2人は恋に落ちる。その後小説家を目指すようになったダンは、アンナ(ジュリア・ロバーツ)という女性写真家と出会い一目惚れする。一方、アンナはダンの紹介?で医師のラリー(クライブ・オーウェン)と出会い結婚する。小説家、フォトグラファー、医師、ストリッパーという男女の交錯した愛を描いた物語
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
55.印象薄い作品、ナタリー・ポートマンのセクシーシーンだけかな。残ったのは。。
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-02 09:46:10)
《改行表示》
54.《ネタバレ》 アンナはダンに惹かれつつも、ラリーと結婚する。ダンはアリスとの関係を続けながら、アンナを想う。ラリーはアンナを手に入れたのに、アリスに触れたくてたまらない。アリスはダンを愛しながらも、ラリーの望みに応えてしまう。 こんな不誠実な人たちのことなんて理解できない。みんな軽すぎよ!うきー!! と言えちゃえばよかったのに。 このしょうがない人たちそれぞれに、自分だって同じじゃないかと思ってしまった。  一目ぼれを繰り返すダンは、独善的な男。 アリスがくれたのは愛だけじゃなかったのに、用が済んだら簡単に捨ててしまう。快楽を求めて嘘を吐くうちに身動きがとれなくなってしまう彼は、4人のうちで一番浅はか。  一見自立した女のアンナ。 実は流されやすく、常に喪失感におびえている。自分に想いを寄せる男なら誰でもいいんじゃないかという気すらさせる彼女は、4人のうちで一番ずるい。  感情的で、ゾッとするほど計算高いラリー。 虚勢を張るのは自信のなさの裏返し。ふてぶてしいほどしたたかなのに、なぜか許せてしまうのは、真実に傷つき涙する彼を見てしまったからかもしれない。 4人のうちで一番弱いのは彼。  すれっからしのアリスは、歳相応に子供っぽい面も持ち合わせている。 4人のうちで一番深い傷を負ったのは彼女。 傷を舐めあうためだけの相手に、アリスはラリーを選ぶ。 何気ない嘘を4年も吐き通すほどダンを愛してたのに、彼にはそれが分からない。 ラリーの求める真実とダンに必要な真実が、別なものだと一瞬でかぎ分ける彼女は本当に優しい。  嘘だって守り通せば真実になる。真実だと思っていたことが足元から崩れ去る。 誰も本当は、自分のことも相手のことも分かっちゃいない。  さすがGG賞受賞のナタリー・ポートマンとクライブ・オーウェンの演技は必見。2人ともちゃんと自分の役どころをつかんでます。 ジュリア・ロバーツは、ある意味体当たり演技だけど、いつもの通り。ジュード・ロウの演技がちょっとくさすぎる感じがしたのは私だけ?  おとなのための~というより、おとこのためのラブ・ストーリーでしょうか。 アンナは多分、同じことを繰り返す。 「そこ、一番妥協しちゃだめなとこだし。」って所を妥協してしまったラリーは、これからどうするんだろう?
kikaさん [DVD(字幕)] 8点(2009-10-12 22:37:32)
《改行表示》
53.《ネタバレ》 意外と評価低くてビックリ。 人が目を瞑って誤魔化してる部分を抉った作品に一票。  ダン:聖母を求めるマザコン。 ラリー:傲慢さとずる賢さを持った、世渡り上手。 アンナ:生きてる実感が掴めない、不幸好きな、依存症の女。 アリス:嘘と真実、狡さと優しさ全部を達観してる女。  イメージとしてはこんな感じかな。 人物に感情移入して観るよりは、 恋愛を哲学的に考えつつ追った方が良い感じがする作品でした。 映画という表現方法なので、時間の撮り方に関しては、もう少しやり方があるんではないかと思いますが、難しいんだろうなぁ。。 
カモネギさん [DVD(字幕)] 7点(2009-04-12 23:04:27)
52.もっともっときれいで純粋な、わかりやすいロマンスなら入り込みやすいし、喜劇とか悲劇とかそういうのじゃなきゃね。どろどろで醜いばかりだし、不幸だからってかわいそうにも思えません。なんて言いつつ、演技はかなり良かったし、もともと俯瞰で観ることを求められる映画かもしれないですね。
色鉛筆さん [地上波(字幕)] 5点(2009-03-15 20:14:09)
51.登場人物の誰一人として共感できず、非常に鬱陶しい恋愛をダラダラと見せられた感じです。
じょーーさん [DVD(字幕)] 4点(2009-01-24 21:13:39)
50.《ネタバレ》 ナタリー・ポートマンは体が柔らかい。すごくキレイなので女目線でエロさを感じなかった。ベッドシーンも全くない、きわどいのは会話だけ。嫉妬しあう様などはリアルだけど、浮気の詳細そこまでぶっちゃけなくても。アホですか・・。こんな人たちが身近にいたらウザイです、秘め事って言葉知ってる??
てんぷらうどんさん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-24 00:25:20)
《改行表示》
49.誰にも感情移入できず、すごくフィーリングのあわない映画でした。 出だしはかっこよかったのに。
のまっとさん [DVD(字幕)] 3点(2007-12-10 13:53:30)
48.ベタな恋愛ものは苦手なので、これくらいビターな映画の方が自分には合っている。男女の恋愛なんてこんなものでしょ?誰と寝たとか寝ないとかで嫉妬に狂ったり愛が冷めたり…ナタリー・ポートマン目当てで観たが、噂に違わぬ過激っぷり。ここまでやっていいのか?と思っちゃいました(『レオン』の頃からファンなので)。クライブ・オーウェンもスケベで狡猾な男を見事に演じていた。主演の2人が霞んで見えるほど。
フライボーイさん [映画館(字幕)] 8点(2007-11-06 16:32:55)
47.基本は主演4人の中の二人ずつの組み合わせの会話で進行して行く形式の、舞台劇的なドラマです。俳優さんたちの会話と演技の迫力は素晴らしいし、私的には好きな形式のドラマで、観ている時間グイグイ引き込まれていきました。だけど、残念ながら何が描きたいのかあまりわかりませんでした。シーンが変わるときの時間の経過がわかりにくい部分もありました。インターネットのバーチャルセックスみたいな現代的な部分をもう少し取り除いて、テーマを明確にしたらずっとよい作品になったと思います。
ひよりんさん [DVD(吹替)] 7点(2007-10-14 10:54:42)
46.なんじゃこりゃ。久しぶりの時間の無駄映画でした。登場人物の誰に対しても好感が持てず、ストーリーにも入り込めない。とにかく時間の経過が雑すぎる。いきなり同棲したり、結婚してたり、ジュリア・ロバーツとジュード・ロウが出会ってから何のプロセスも描いてないのに急に愛し合っていたり。そんなに依存するタイプに見えなかったジュリア・ロバーツが最後にドクターの所に戻っていってるのも不可解。
kazooさん [DVD(字幕)] 0点(2007-03-12 08:48:14)
45.いまいちですね。突然くっついたり別れたりで会話も多いんだけど繊細な心理描写がないので??しか残りませんね。結局エロ医者だけがおいしい思いをしただけやんけ。たぶんもう一回見ても納得しない内容だと思う。ジュードロウの映画はどれも面白くないですね。ここいらで007でもやれば良かったのにね。
たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-02-04 16:25:49)
《改行表示》
44.複雑な関係がよく出てる。Nポートマンはこうゆうキャラを演じたのは珍しい。内容はどうあれそんなキャラもいいかな 
甘口おすぎさん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-08 18:16:57)
43.ジュード・ロウが格好悪く映った。ナタリー・ポートマンは可愛い。ナタリー・ポートマンファンなら楽しめる。大人のロマンス?観終わって特に感想はなかった。
PINGUさん [DVD(字幕)] 4点(2006-12-20 16:45:13)
42.夜中に1人で見た。なんだかなぁ。やりきれない。こんなに豪華な人たちが出ているのに何か残念だ。ラブストーリーなのか?最後まで淡々としていて、入り込めなかった。
乃駄目さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-21 17:24:15)
41.《ネタバレ》 結局は、ジュード・ロウがとんだピエロだったという話しだとは思うが何か理解しにくい展開だった。特に話の中でクライマックスがあるわけでもなし、感動するわけでもなし。
MSさん [DVD(字幕)] 4点(2006-09-02 21:45:50)
40.《ネタバレ》 オープニングを観て、これは年に1本出会えるかどうかレベルのラブロマンスになる!と思ったもんだが、そのあとは酷い。ヤったとかヤらないとか、入れたとか入れてないとか、舐めたとか舐めてないとか、そんな話を小手先で延々と、こねくり回すだけで、ストーリーや映像が安直なだけでなく、エロとしても安直。 ナタリー・ポートマンは、よく頑張ったとは思うが、こんな映画で頑張ったところで、ただの悪趣味なキャスティングとしか思えない。
永遠さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2006-09-01 00:37:41)
39.色々な意味で興味深い…。
misoさん [DVD(字幕)] 5点(2006-08-14 21:30:42)
38.エロい男ほど貞操にこだわる。
michellさん [DVD(字幕)] 7点(2006-08-06 23:49:23)
37.《ネタバレ》 ジュードのダメっぷりといい、みんな自分勝手すぎるよ。浮気がバレて別れたからって、前の恋人と元の関係になんか戻れるわけないでしょ。都合が良すぎる。男性のエロがモロむきだしでした。ナタリー、振って良かったわよ。
アンナさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-07-17 20:42:27)
36.どろどろじめっとした下品な下ネタ話で埋まってる映画。話自体も無理があり、そんな無理な世界でどうでもいい奴のどうでもいい下話を延々聞かされても困ります。
MARK25さん [DVD(字幕)] 1点(2006-07-10 19:56:17)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 75人
平均点数 5.60点
011.33%
122.67%
234.00%
322.67%
4810.67%
51925.33%
61520.00%
71621.33%
868.00%
911.33%
1022.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review3人
4 音楽評価 7.66点 Review3人
5 感泣評価 Review0人
chart

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
助演男優賞クライヴ・オーウェン候補(ノミネート) 
助演女優賞ナタリー・ポートマン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2004年 62回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
助演女優賞ナタリー・ポートマン受賞 
助演男優賞クライヴ・オーウェン受賞 
監督賞マイク・ニコルズ候補(ノミネート) 
脚本賞パトリック・マーバー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS