111.中身もテーマも何もない映画でした。よくこんな脚本にOKが出たものですね。 【K】さん [DVD(吹替)] 0点(2007-01-20 21:10:54) |
110.なんでこれを劇場まで観に行ったのか。秋のニューヨークを大画面で見られたということでぎりぎり4点。 【Michael.K】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-01-19 03:19:04) |
109.背景とウィノナライダーが非常に美しいほかは、何も見るべきものが無い映画。 【彬彬】さん [DVD(字幕)] 2点(2007-01-11 17:04:34) |
108.あいかわらず、ウィノナかわいいな~。。見てて癒されマス。こんな可憐な女性に成長したいと思いました。 【小星】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-01-10 01:05:05) |
107.一昔前のメロドラマのようでした。ストーリーが響いてこないので、美しい風景も美しいだけで、心に響きません。リチャード・ギアとウィノナ・ライダーの組み合わせは、どうもしっくりいかなくて、スリルのない不協和音みたいでした。 【omut】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-02-09 14:50:29) |
106.《ネタバレ》 この映画どちらつかずの視点で描かれているせいで、あくまで「物語」でそれ以上でもそれ以下にもなっていません。結果どちらにも感情移入しずらくて、どうも一緒に盛り上がる事ができなかったです。でもウィノが倒れるシーンは3度ともとても綺麗で、苦痛に歪む表情を一度も直接は見せない様に演出しているし、最終的に美しい見た目も全く崩れぬまま愛し愛されながら召されるので、有る意味徹底して綺麗な映画にまとまってはいるとは思います。 世の中こういう映画もたまには必要なんだす。 【イチェルコ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-02-07 19:40:18) |
105.リチャード・ギアがもてる理由も、最後のボートのシーンをくっつけた意味もわからなかった。 【アンダルシア】さん [映画館(吹替)] 4点(2006-01-31 23:36:23) |
104.秋のNYの風景がキレイで良かったです。つうかよかったのはそこだけ。オチも見え見えでイマイチでした。 【とかげ12号】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-11-03 16:47:12) |
103.みなさんのご批判はもっともだが、時々、魅力的な少女が、小ぎれいなお金持ちの年上男に本気になることがあることは間違いないし、それに説得力を持たせるのは、なぜいい男がホモセクシュアルになるかと同様に難しい。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-07-11 10:59:13) |
102.映像も美しく主役の魅力も引き出せているが・・・ 50歳近いドンファンを後わずかな命の22歳の乙女が愛するとは理解に苦しむ。それが愛では語れないと思う。特にあまりもてない男性にとっては。 【ご自由さん】さん 5点(2005-03-03 23:06:28) |
|
101.悪くないとは思うけど、なんか足りないです。ついでに言うなら、リチャードの髪の生え際も、なんか足りない気がします。 【トナカイ】さん 6点(2005-02-19 22:28:43) |
100.俺はリチャード・ギアが嫌いなんだってこの映画見てわかった。内容は悪くなかったけど。 【ゆきむら】さん 5点(2005-02-10 05:20:54) |
99.《ネタバレ》 この作品、本になった「みんなのシネマレビュー」でワーストランキング入ってたんですよね。そうでなくとも僕の場合「ニューヨークを舞台にしたラブロマンス」みたいなのはホラー映画の次に手に取らないジャンルではあるのですが、んじゃあ何で観たかというと、先に観た同じジョアン・チェン監督の「シュウシュウの季節」があまりに素晴らしかったのと、あと【まぶぜたろう】さんの「キリング・ミー・ソフトリー」レビューを読んで「ひょっとして他の映画でも応用(?)できるかも」と思ったから。で、結論から言うと、悪くなかったです。皆さんがツッコんでらっしゃるストーリーですが、僕はちょっと「道」を思い出したんですよね。つまり好き勝手やってたバカ男が、大切な人を失って初めて自分の愚かしさ(と孤独)を知る、という。だから前半のR・ギアの設定は確かに一昔前のトレンディドラマみたいでしたが(どうでも良いけど劇中さかんに「かっこいい」「若い時とちっとも変わらない」と言われるR・ギアが、僕には「長風呂の後のふやけた親指」にしか見えなかったのですが)、そんなに気にならなかったです。それに、所々の映像の中には「お!」と思うような所もあったし(個人的にガラス越しの二人のベッドシーンは結構エロくて良かったです)、ラストでR・ギアが娘・孫と一緒に、作品冒頭でW・ライダーが乗ってたボートに乗ってる所とか、ちょっとホロッと来そうになりました。ということで、いつもとちょっと違う観方で観たのですがなかなか新鮮でした。ただやはり、監督が本当に撮りたかった映画ではないかもしれませんね。ハリウッドの事情は良く知らないけど、アジア系の監督さんが自分のやりたいように作品を撮るのはなかなか大変そうなので、頑張って欲しいなあ、と思います。しつこいようですが「シュウシュウの季節」はホント、良い映画なので。 【ぐるぐる】さん 7点(2004-12-19 18:52:37) |
98.ウィノナって何歳?だれか教えてけろ。。。。これだけでは2chになってしまうので感想も一言。『【実は】ウィノナってめちゃくちゃ可愛い☆【何歳?】』のスレを作ろうと思いました。 【諸星わたる】さん 3点(2004-11-10 03:24:43) |
97.す、すみません。リチャードギアが、小泉首相に見えてしまって・・・。 ど~もw。 【海賊】さん 4点(2004-09-27 12:45:54) |
96.シリアスで良かったです.. 秋のニューヨークめちゃめちゃ綺麗ですね~ リチャード・ギア、歳を取っても相変わらずカッコイイ~ 軽薄なプレーボーイぶりは男としてちょっと羨ましかったかも.. ストーリーは最後まで展開が読めませんでした... (他の批評ほど悪くないです..) 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-07-05 14:45:42) |
95.秋のニューヨーク風景が楽しめるってだけで、後はもう・・・ 【みんてん】さん 3点(2004-06-13 13:07:35) |
94.不治の病で短い一生を終えるヒロインの儚い恋・・・といえば,女性受けはよさそうなんですけどね.男の私としては,なんだかな~って感じでした.映画と関係ないですが,リチャード・ギアってあの年であんなかっこいいなんて反則ですよね. 【マー君】さん 5点(2004-06-12 23:00:21) |
93.《ネタバレ》 なんじゃこりゃー。ってのが、見終わった感想です。 わざわざ借りて見るほどでもないです。 なんでこんなに面白くないのか? 病気で先がないのに全然泣きたくなるようなストーリーになってない。 リチャードギア出演はあまりにももったいない。 【ボビーK】さん 3点(2004-06-06 00:06:19) |
【ゲソ】さん 3点(2004-06-02 02:38:59) |