28.後半に向けてどんどんつまらなくなり、「争いは止めて、平和の~」とかやり始めてどーでもよくなった。 【紫電】さん [ブルーレイ(邦画)] 3点(2016-08-10 08:41:44) |
27.うん、私も1より2の方が好みだった。奴隷が面白かわいそうで申し訳ないけど笑っちゃった。前作もそうだけど平たい顔族の老人エキストラのクオリティーが今回も高い。でも3はもう観ない。 【movie海馬】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2016-04-23 17:04:46) |
26.《ネタバレ》 色々な小ネタが楽しく、上戸彩の入浴シーンも良かった。ルシウスとケイオニウスが史実通りの結果になるのかどうか、パート3に期待。 【山椒の実】さん [地上波(邦画)] 7点(2015-11-16 01:04:39) |
25.1と同じパターンだけど、逆に心地良いマンネリズム。個人的には今作の方が良かったように感じる。上戸彩とのラブロマンスが抑えられていて、ギャグ路線の軸をぶれなかったのが良かった。 【もんでんどん】さん [地上波(邦画)] 6点(2015-10-20 13:30:52) |
24.《ネタバレ》 1と同じことやってるだけなんじゃないですかね・・・ 1はそこそこだったけどそれと同じっていうんじゃちょっとねぇ。 【虎王】さん [地上波(邦画)] 5点(2015-10-04 01:28:05) |
23.《ネタバレ》 やっぱり二作目ともなると新鮮味がないかな~。まぁ面白い場面はあったんだけど、、、初めてラーメンと餃子を食べたシーンの表情は素晴らしい!阿部さんテレビの食レポぜひお願いします(笑)、、、後半は何か違う話になったような? 阿部さんの役者魂はすごいなと感心した次第でゴザイマシタ 【Kaname】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2015-07-20 08:55:48) |
22.《ネタバレ》 前回の時もそうだったんですが、最初のこちょこちょ部分においては まあ面白いんですよね ところが後半 話がスリーハンドレッドみたくなってきてしまうとどうもその先から圧倒的に面白くない。 だもんで最悪なことに早く終わってくださらんかしらって思ってみたりした。バブルへGO!! タイムマシンはドラマ式。 【3737】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2015-07-14 23:37:08) |
21.気楽に見れて良かったが、30分ドラマで数回に分けて見たほうが中弛みせずよい気がする。 【miso】さん [地上波(邦画)] 6点(2015-07-10 06:53:47) |
20.《ネタバレ》 そういえば草津温泉って行ったことないなぁ。よし、今年の夏休みは草津温泉にでも行こうか。と思ったので草津温泉的にはこの映画は成功であったと言えるであろう。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-07-08 00:36:52) |
19.阿部ちゃんの独り言のボケは本当に笑える。タイムスリップの設定とかも強引なんですがまあ、細かいことはいいかと言う感じです。やっぱ映画は楽しくなくっちゃね。 【イサオマン】さん [地上波(邦画)] 6点(2015-07-06 14:34:44) |
|
18.小ネタの数々は面白いんだけれど、それぞれがうまく繋がっておらず、唐突感がありすごく違和感があった。やりたい事を無理やり纏めたって感じ。まぁ、楽しめなくは無いが凡作です。 【はりねずみ】さん [地上波(邦画)] 5点(2015-06-29 15:49:24) |
17.1作目に比べ無理矢理感の強い展開にコミカルさも半減です。 【ProPace】さん [地上波(邦画)] 5点(2015-06-28 22:18:16) |
16.長い。終盤にかけてのグダグダ感が見ていてきつかったです。 【Kの紅茶】さん [地上波(邦画)] 4点(2015-06-21 19:52:34) |
15.悪くないコメディだと思うが、コメディ色が徐々に弱くなっていくので多少中途半端な感じもする。 でも、こういう映画が時々は登場するのも和んでいい。 【simple】さん [地上波(邦画)] 5点(2015-06-21 16:07:18) |
14.相変わらずの後半失速。物語を盛り上げようとしているのだろうが逆効果。コメディーに徹すればいいものを、愛とか正義とか平和とか・・・。阿部寛の役者魂は感じたが。 |
13.《ネタバレ》 やっぱりつくっちゃったんですね、2。 思わぬ(って言っちゃ失礼ですが)ヒットの前作で、予算も拡大、落ちてる金を拾いにいくような感覚で作られたのかな?って思わせるような『企画』かと思って観てみたら、意外や意外、前作の余熱は残ってましたね。 平たい顔族、なんとも魅力的なフレーズ。 小ネタの数々も、まぁ面白かったです。 まるで外国の監督が描いたかのような『胡散臭い日本人像』もいい意味で味がありました。 上戸彩さんの脱ぎっプリもよかったけど、阿部寛さんに比べたら、まだまだ手ぬるかったですね(笑) 【ろにまさ】さん [地上波(邦画)] 7点(2015-06-21 01:48:16) |
12.《ネタバレ》 part1のパターンを踏襲した前半がちと長ったらしく感じました。その後に波乱あり、でもやっぱりテルマエの効力で解決。ラストシーンもエンディングも、誰も悲しまずに済む仕掛けで〆たのは嬉しかったので良しとしましょう。 ………ケイオニウスは? 【役者の魂】さん [地上波(邦画)] 7点(2015-06-20 23:21:30) |
11.《ネタバレ》 「指圧の心は母心」、素人のじいさん、白木みのる、そんなところでは笑えた。でも、それらはあくまでもオマケであるはず。話の本筋に引き込まれる面白みが無かったのは残念。 |
10.ルシウスが平たい顔族にカルチャーショックを受けるシーンが爆笑。前作以上に笑えました。特にスベリ台のシーンが最高。笑わせていただきました。細かいストーリーはよく覚えていませんがパート3あるのでしょうか。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-03-19 21:11:49) |
9.前作で笑い、本作でそこそこ笑いってところでしょうか。前作がヒットしたから予算ふんだんに使いってのは良く分かったけれど、原作にない点を中途半端に盛り込みすぎ。もう一度見るなら1の方かな。 【ネフェルタリ】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2015-03-01 14:34:52) |