48.けっこう好き。ぶりぶりざえもんが本当に良い。 【にあ】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-03-22 01:34:57) |
47.声優さんが良い仕事してる映画だねー!全員の声がこんなに豪華でしっくりくるのも珍しくない?とりわけ筋肉さんが一番合ってる気がするww。この映画、雰囲気とか映像は古い感じだけど、本当に泣き路線のさきがけなんだろうね・・。すごい良い話だった・・。家族の関係もいいし、友達の関係もいいし、やっぱりしんちゃんとぶりぶりざえもん!!素敵でした。 【ネフェルタリ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-25 09:56:58) |
46.やっぱり塩沢兼人が演じるぶりぶりざえもんは最高ですね。懐かしく観れました。ただストーリは、ぶりぶりざえもんのくだりはすごく良かったけど、それ以外では取り立てて印象に残ったシーンはないので、この点になりました。 【はりねずみ】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-02-08 20:18:37) (良:1票) |
45.《ネタバレ》 たまたまビデオ屋においてあって新作だったから借りようと思ってみました。特にその頃は別にクレしん好きではなかったから特になんの思いもなく観た。面白かったし感動した。まじでウルッときました。ブリブリざえもんは皮肉たっぷりで僕は好きじゃないキャラでした。相変わらずの行動がたんたんとつづいていってそしてクライマックス!夕陽に消えていったブリブリざえもんは本当のヒーローです!人が人を救う理由に大きな意味はないんですね。ただ笑顔だけで。いや、笑顔だからこそかも知れません。そして最後に言わせてください!ブリブリざえもんは本当のヒーローです! 【ランニングハイ】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-05-05 12:40:33) (良:1票) |
44.劇場版クレヨンしんちゃんの3大傑作と言えば「大人帝国の逆襲」(2001),「戦国大合戦(2002)」,そして,本作「ブタのヒヅメ大作戦」(1998)である.野原しんのすけのおバカっぷりは期待に違わぬ愛くるしさがあるが,本作ではそれ以上に,筋肉の玄田哲章さん,お色気の三石琴乃さん,ぶりぶりざえもんの故・塩沢兼人さんが良い仕事をしている.特に,ぶりぶりざえもんは配役の妙が素晴らしく,塩沢さんにあの台詞を喋らせたことが本作の醍醐味であるとも言える.むろん,根底には家族愛と,人間(ブタ?)の成長という,劇場版クレしんの傑作において,常に語られているテーマが張り巡らされているのも見逃せない.ただ,難点を挙げれば,本作のIZAMのようなゲスト声優の起用がやや興ざめをもたらすことか.こうした無駄な話題作りをせずとも,劇場版クレしんは十分に愉しい.最後に,ぶりぶりざえもんよ,永久に.塩沢さんのご冥福をお祈りします. 【ゴス】さん [DVD(邦画)] 9点(2006-03-28 12:29:31) (良:2票) |
43.おもしろい!!やっぱり賞を取っただけのことはあります。評価は7点にしましたが、それ以上の価値を感じる人もいると思う。ブリブリざえもんをネタとするこの映画は感動もあった。おもしろかったな~! 【Pepe】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-12-28 23:24:57) |
42.劇場版クレヨンしんちゃんは,この辺りから“泣き”の要素が濃くなってきますね。「ぶりぶりざえもんの冒険」のくだりは,自分でも意外なほど涙腺が緩くなってしまった。「オトナ帝国」も「戦国大合戦」もぐっときたが,この2作はがぶり寄りたい対象を大人にスイッチしている。そういう観点でいくと,本作は大人も子供もつかんでしまうバランスの取れた良作と言えるだろう。ぶりぶりざえもんのキャラが凄まじいほど面白いが,個人的にはオカマの助手がツボにはまった。7点。 【Roxy】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-21 10:08:39) |
41.「ぶりぶりざえもん、助けて~」にうるうる・・で+3点。うーん「しんちゃん」に感動するとは思わなかった。 【かまるひ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-03 12:14:50) |
40.《ネタバレ》 微妙にスパイ大作戦チックで、スペクタクル。なかなか良かったんじゃないでしょうか。エンディングで、お色気のお尻レプリカを本当に作っちゃってたのはすごい。ほしい。 【よしふみ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-09 00:45:48) |
39.ぶりぶりざえもんに泣かされました。なんかクレヨンしんちゃんって泣いちゃうんだよなぁ。 【bokugatobu】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2005-05-04 02:24:57) |
|
38.《ネタバレ》 ギャグにアクション、家族愛などがバランス良く配分されている、幕の内弁当的な作品。どの年代でも置き去りにされることなく楽しめそうです。特にぶりぶりざえもんが出てきてからは面白さヒートアップ。人工知能のぶりぶりざえもんがしんのすけの出会いを通じて成長して、ラストシーンにつながる辺りはもう感動でした。 【ライヒマン】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-30 23:41:32) |
37.サイバーテロを子供向けにイメージで解説しているって感じでしょうか?それよりもブリブリ左右衛門のお話が良かったです. 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-29 09:50:12) |
36.スケールの大きさに笑いと感動、声優陣も素晴らしい。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-03-30 13:17:40) |
35.相変わらずひろしとみさえのコンビネーションはすごい。日本の父親母親の鏡だ。トイレ攻防戦の絵がスポ魂マンガのようになるのは爆笑した。 【ゆうろう】さん 10点(2005-03-14 06:15:11) |
34.《ネタバレ》 クレヨンしんちゃんの映画は4本見ました。やはり最初はSF大賞も受賞したと言う事で大人帝国から入り、戦国大合戦を見て、焼肉ロードを見たのですが…。点数も見た順番どおりだったのですが…。点数も見直します。大人帝国と近い位面白かったです。あざとくなく、テレビ版との今まで見た映画で感じた違和感も少なく(テレビ版はあんまり見ていないのですが)変なキャラなのに、なんかかっこよくさえ見えてしまうしんちゃんの分身のようなぶりぶりざえもん。変な豚なのに、消えていくところや、助けを求めたしんちゃんの声に飛行船を助けるためだけに出てきて又消えて行ったところなど、まさかこの映画で泣くとは思ってなかったのに!って感じでした。今ではお約束のような劇画調になるところもやっぱり面白かったし、楽しめました。なんかちょっと元気になれたかも。ありがとう、ぶりぶりざえもん。 【あかりん☆】さん 8点(2004-11-18 06:53:06) (良:1票) |
33.どうもかすかべ防衛隊が出てくると内容がクサくなってあまり好きではない。アクションや爆発シーンも、やっぱり実写のそれには敵わない。トイレのシーンは笑ったけど。ぶりぶりざえもんの美声だけでお腹一杯です。 【C-14219】さん 6点(2004-10-22 20:55:02) |
【A.O.D】さん 5点(2004-10-06 17:17:56) |
31.正義の味方きどりで人を殺しまくるジョンウェイの映画などよりずっと良かった。 子を思う親の愛の強さと豚の物語が特に強く印象に残った。 【死亀隆信】さん 8点(2004-09-07 03:07:38) |
30.ぶりぶりざえもん(くぅ、まじめに書くと恥ずかしい)泣ける~。声もなんともいえない。ラストは素直に感動します。ただ、アクションをおもしろく感じられなかったのはちょっと私の体質が変わってるのかな‥。小ネタはこれからもっと冴えてくる予感がいっぱい。 |
29.笑いのツボがずれている気がした。序盤のトイレ攻防のシーンなどでは苦笑いしか出なかった。 【クロ】さん 4点(2004-08-22 22:28:24) |