52.私もこの映画すきじゃない。何回か観たけどそれほど面白くないですね。映像のセンスに2点 【たかちゃん】さん 3点(2004-05-10 15:39:48) |
51.デミ・ムーアじゃなくもっと別の女優を…。最後のほうの運転手と2人の車内の会話シーンは良かったですね。あれが無ければ駄作になっていたかも。 【山椒の実】さん 6点(2004-04-30 03:36:51) |
50.《ネタバレ》 たしか、当時人気絶頂だったデミ・ムーアのための映画。R・レッドフォードまで登場し、彼女の女性っぽい部分をクローズアップさせて「大人の色気」をあおっていた感じがします。お金のためにお金持ちと関係を持ったけど、思ったよりステキな人で、夫ともギクシャクしだしちゃったし…ふらふらあ、なんて内容でした。お金が欲しいんでしょ?気まずくなるなんて百も承知でしょ?行動が浅はか過ぎるぞ若夫婦、と今になってこの物語を思い返すとこんな感想が出てきます。後半ラストに近いほうで、ハレルソンが確か母校の大学で講義をするシーンがありました。話の内容が結構前向きで清々しく、ちょっとどろっとしたこの映画の中で一番好感が持てるシーンだったと思います。 【のはら】さん 4点(2004-03-19 22:49:04) |
【モチキチ】さん 4点(2004-03-12 23:28:11) |
【Syuhei】さん 3点(2004-01-27 22:19:36) |
47.う~んけっこう究極の選択だなー。夫にバレないようにお金を選ぶとかできなかったのかな(^_^;) 【およこ】さん 6点(2004-01-18 12:17:41) |
46.《ネタバレ》 レッドフォードはイヤな役でしたが、最後にお抱え運転手と組んでデミ・ムーアにわざと嫌われるためにひと芝居打つところはちょっと良かったです。デミ・ムーアもそれが芝居だとわかってるんですよね・・・。 【森寸】さん 6点(2004-01-07 04:41:00) |
45.普通に面白かったですが、ストーリー的に今よりも数年後に見直した方が良いかもしれないから現時点では点数はとりあえず5点にしときます。さてさてキャストの方ですが、金持ちのロバート・レッドフォードが本当にカッコ良かったです。また役に成りきっている所も流石ですね。あとデミ・ムーアもとても綺麗でした。それに比べて今のデミは・・・・・・何?ボディービルダーの選手でしょうか?【お薦め度】★★ 【ピルグリム】さん 5点(2004-01-02 22:52:39) |
44.愛とお金、人間の永遠のテーマですね~。私は愛を取ります、だから10点。 【 バース】さん 10点(2003-12-27 21:07:09) |
43. 何から何までが陳腐そのもの。レッドフォードははじめからいい人に見えてしまって、明らかにこの役に適合していないし、旦那がそもそもまったく魅力的でないので、話が成立していない。 【Olias】さん 2点(2003-12-24 04:19:05) |
|
42.ラブストーリーとしては、いい映画だと思います。 【亜空間】さん 8点(2003-12-22 17:35:39) |
41.この映画、何故か高校の家庭科の教科書に載っていました。それで観てみたのですが・・・一体何が言いたいのか。まったく入れなかった。 【諸葛桂】さん 2点(2003-12-10 20:59:09) |
40.”愛とお金”を計りにかけるような、一見単純のようで実はかなり深いテーマを扱ってる割には以外にわかりやすくラストも陳腐でしたな。↓かーすけさんも書いておりましたが、わたしも”お金に困った経験があるか、無いか”で見方が変わると思うし、”結婚してる、してない”でも変わると思いますね。うちなんかコレ夫婦で観ながら・・・かーちゃん(妻)は「行っていい?(レッドフォードと一夜を過ごしに)」と言えば、わたしは「行って良し!(100万ドルゲットだぜ)」と答える。挙句には、妻が「まずは家買うでしょ」、わたしは「ホームシアター作りたい!あと最強スペックのPCでしょ、後ね~」、子「アバレンジャーの変身する時のやつ!」、妻「貯金もしないとね」などとありもせぬお金の使い道を話し始めちゃいましたから。うちの家族はなんだかなァ・・・。 【カズゥー柔術】さん 5点(2003-12-05 03:05:57) (良:1票)(笑:1票) |
39.「ねぇねぇ、もし100万ドルあげるからエッチしてって言われたらどうするぅ~?」とあちこちで話のタネにはなったが、必ず結論は相手がロバート・レッドフォードならタダでも、というコトになってしまいお話にならなかった。まあそういう映画。 【anemone】さん 1点(2003-11-29 18:13:21) (笑:1票) |
38.金に困った経験のあるなしで、受けとめ方も異なるかと思います。 もともとの借金の理由は同情できるので、綺麗なデミが「買われて」行く時のぎこちない歩き方に、女バカにされてるよな~情けないよ~と思いつつ泣けました。。 金、顔、性格から夜まで揃ってても愛せるとは限らないのよね、レッドフォードは最後までカッコつけすぎ、かな。 誘惑を前にした人間の葛藤を描くの、この監督さん上手いですよねー。真面目に生きましょう。//↓それにしても、いつも冷静沈着 名REVIEWERの【キリコ】さんを怒らせたのだから、やっぱ駄作かな?? 【かーすけ】さん 6点(2003-11-28 20:50:14) |
37.スキャンダラスな題材選びで話題をさらうエイドリアン・ライン監督だが、ネタぎれ? この題材ならば、レッドフォードの役を色気のない中年男性、ハレルソンに夫として申し分ないと思われる初期設定を与えて、はがれていく夫のメッキ、じわじわにじみだす中年男性の魅力、そして金で買ったことへの後悔、など人間の本質を浮き彫りにするための工夫が必要であったように思う。 【恭人】さん 2点(2003-11-28 12:25:17) |
36.ストーリーもテンポも良くて楽しめました。レッドフォードの金持ちっぷりが見ていて爽やかであり、かっこ良くもあり、うらやましかった。私があの状況なら絶対レッドフォードに付いていきます。デミムーアも美しかった。 【べんちゃんず】さん 8点(2003-11-25 00:48:26) |
【きすけ】さん 3点(2003-11-21 00:06:17) |
【civi】さん 6点(2003-10-28 05:33:22) |
33.札束で人の心を買うなんて発想自体が下品でエゲツナイ。しかも札束に心が動く夫婦。特に夫!なんだっ、情けない!しかもこれがテラテラのひひじじいだったら成り立たないんだけど、ハンサムでかっこいいレッドフォードを持ってきたりして・・・(こんなのに使わんといて!)見るだに腹立たしいような中身のうすーい映画。 【キリコ】さん 3点(2003-10-24 22:22:24) (笑:2票) |