86.10点でも良いくらいなんだけど,ここはやはり冷静になって控え目に。「理屈抜き」で惹かれてしまう。『パルプ・フィクション』引きずってます。明らかに。 【ロウル】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-11-25 15:17:55) |
85.《ネタバレ》 いまさらだけど観ました。最初の魔女の話はオチがあるのかないのかよくわからないなあ。次の浮気男の話はまあまあまとまっているけどやはり小粒。3番目のロバート・ロドリゲスはこのころから、子ども使うの好きだったのね、ってな発見。でも、子どもに芝居つけるのちょっとへたじゃない?それとも、もともとこの気持ち悪さを出したかったのか。タランティーノの話はハリウッドに対する皮肉だね。後半展開の切れがよく、実に笑える作りになっていて、タランティーノってコメディうまいんだなあと関心。この路線のほうがあってるんじゃないのと思わせられた。しかし全体的には、ひとつの場所を舞台にした分、監督たちの力の差がはっきりしすぎてまとまりがないと感じてしまった。 【如月CUBE】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-10-05 01:01:44) |
84.アントニオ・バンデラスのキレっぷりがかっこよかったすね。ドント・ミスビヘイブ! 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-19 21:07:52) |
83.《ネタバレ》 コメディー映画なんでしょう、かなり面白いです。 4つの部屋が微妙に絡む瞬間笑えますね。 最初の部屋は正直面白いのかなって思ったんですが、段々面白くなってきましたね 最後の部屋つく頃にはもう虜でした。 【坊主13】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-05 01:06:43) |
82.な・・・何故これほどの面子がこんな事をやらかしているのだ!? 一体どこまでスタイルにつっ走っていくんだ~置いてかないでくれ~ 【o-z】さん [映画館(字幕)] 1点(2005-10-28 02:22:26) |
81.第3話のラストが笑えましたね、お馬鹿な構図で。バンデラスのズレてるけど底抜けでカッコ良い親父っぷりも良かった。第4話・・俳優のタラが見れたので満足、凄まじく歯切れの良い結末も笑える。終始コミカルタッチなのが良いね。軽快にステップを刻むベルボーイが印象的。 【HIGEニズム】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-07 00:33:46) |
【たま】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-09-04 22:49:33) |
【malvinas】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-06-12 06:22:04) |
78.本当そこそこ面白いって感じの作品でした。 よく見ると結構大スターがちょい役で出ているのが面白いです。 マドンナ、ブルース・ウィリス、マリサ・トメイ、死体役のサルマ・ハエックなど。 ヒッチコック劇場の「リオから来た男」(原作はロアルド・ダール)見たい!です。 オープニングの楽しいアニメにティム・ロスの雰囲気はよく合ってましたよね。 タランティーノはちょっとうざかったです。 【JEWEL】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-21 21:54:37) |
77.《ネタバレ》 4話のだらだらっとした中で、ラストの切れの良さは格別でした。 【ないとれいん】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-01 12:16:23) |
|
76.「かわいい無法者」が一番おもしろかったです。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-24 23:18:41) |
75.3番目のロドリゲス監督作品が一番笑えました。バンデラス夫妻が帰って来るシーンは最高でした。ロドリゲスだけなら10点ですね。 【ジム】さん 7点(2005-03-29 19:53:09) |
74.みなさんのおっしゃる通り、3つ目の部屋の話が一番好き。他の話より分かり易いからでしょうか?あと、オープニングのアニメと曲はとってもいい感じ!あの曲、「バーティゴーゴー」着メロにしました(笑) 追記・3つ目の部屋の話はスパイ・キッズシリーズの原型になったとの噂を聞きました。本当? |
73.好き勝手やってる。楽しんで作ってる。くだらない。第三話、嘔吐するシーンがありえなくて、大爆笑した。ある意味忘れられない。 【もちもちば】さん 7点(2005-01-14 00:23:16) |
72.正直イマイチでした・・・・・・期待してたのですが、もうちょっと一つ一つの話が長かったら良かったかも。某犯罪者の吹き替えは意外に下手じゃない。それにしてもタランティーノの吹き替えを広川太一郎に担当させた人、表彰ものだと思う。あと上の出演者を見て気づいたのですが、あの死体、「デスペラード」や「フリーダ」で男子諸君のオカズになったサルマ・ハエックだったのね・・・。全然わからんかった。 |
71.見る前の期待ほどでは無かったけど、個人的にはまあまあ楽しめた。それぞれのエピソードに監督一人一人の持ち味が生かされていた様な気がするけど、俺はロドリゲスの「かわいい無法者」のエピソードが好きです。「クレしん」のノリなラストの展開は大爆笑しますた(笑)ただ、「間違えられた男」のエピソードは訳分からんかったです。何でいきなり痛そうにしてんだよ!何でいきなり血ぃ吐くんだよ!何であの奥さんがいきなりウソ言い出すんだよ!何で次の男が来ると同じセリフ言ってんだよ!エトセトラエトセトラ・・・。あとタラ監督のエピソードはタラの持ち味がしっかりと生かされていた様な気がしたけど、ただそれだけで、ストーリー的には全然面白くなかった。まあロドリゲスのエピソードとかなら暇つぶしにはなると思うので。【追伸】後で気づいたけど、ティム・ロスの日本語吹き替えは田代まさしだったんだぁ!!(驚!)もっと早く気づいてれば、意識しながら聞いてたんだけどなぁー。 |
70.アメリカの安ホテルのベッドの場合、だいたい3割の確率でマットどかすと死体があります。 【永遠】さん 5点(2004-08-29 23:28:39) |
69.全然話ならんぞ!!ティム・ロスが鼻につく!!タランティーノ作品は、多分嫌い!!四つしか見てないけど(笑) 【はりマン】さん 3点(2004-08-05 18:46:24) |
68.はっきり言いまして、ティム・ロスのあの演技が見れただけで満足です。指を切り落とすときの容赦のなさがイイ。ホテルで働くの憧れてたんだけど、あんまりやりたくなくなりました。 【RITA】さん 8点(2004-07-26 02:06:22) |
67.ティム・ロスよかった~。あんなホテルあったらいやや・・・ でも、世界のどこかにはあるんやろうな・・・ 【テンダータッチ】さん 8点(2004-07-20 21:18:25) |