94.よくできた御伽噺。ロマンス物(?)でこんなに素晴らしい作品はない。 【ぐり】さん 9点(2003-03-31 07:49:26) |
93.面白かったです!最後は涙なしじゃ見られなかったですね。エドワードのキムへの気持ちがとっても伝わってきます。キムも始めとは違ってだんだんエドワードに惹かれてくわけだけど・・・。ハッピーエンドにならなかったけど、なってたらつまらないラストになってたかも。主役のジョニー・デップの演技はとっても良かったです。ウィノナはやっぱりこの時でも美しすぎるなぁ~惚れます☆あと、キムが雪の中で踊ってる場面も好きでした。最後に、キムに愛想つかされた彼氏かなりむかつく!!!でも、あの人がいないとエドワードとキムの絆が見えないと思うので重要キャラではあると思うけど。 【繭】さん 9点(2003-03-16 11:39:48) |
92.手がはさみの人造人間ってな発想がすごいファンタジー。白塗りおちょぼ口のディップの純情さが可愛い。いつも脇役だけど、ダイアン・ウィーストが好き。ここでも人のいいおばさんです。ティム・バートンの頭の中ってどーなってるのかしら?いつも奇想天外で楽しませてくれるから大好き。はさみの手で素晴らしい紙きりをしたり、植木カットをしたりのシーンも楽しい。 【キリコ】さん 8点(2003-03-10 21:44:25) |
91.クリスマスに見たい作品。切なくて、感動。ジョニーデップの顔はこわかったけど。 【みわ】さん 9点(2003-03-06 20:41:06) |
90.デップの奇妙な役的には「妹の恋人」よりは断然良かった!ファンタジーは好きではないけれど、淡々とウィノナも可愛いし、はさみさばきが素晴らしい。可もなく不可もなくってとこ。 |
89.ジョニー・デップがえらく若いと思ったら,何と90年の作品だったのですね・・・。個人的にはよろしいんじゃないかと思います。最初は中世風のお伽話みたいな雰囲気で,えらくシュールな街とお城のミニチュアがあったのも演出なんでしょうね。そんでもって,本編自体がすっかり現代のアメリカになっていたので,その辺のギャップに突っ込みを入れたいところですが,まぁたいした問題ではないと思いました。何よりも,デップの役作りのうまさと,彼の演じるエドワードの純粋さに心を打たれました。そして,何よりも大衆の愚かさ。人気が出ると持ち上げるだけ持ち上げておいて,一度何かあるとすぐ批判する側に廻って後は忘れてしまう,という現代日本のマスコミと,それに踊らされて正しい価値判断の見極めすらできなくなっている一般大衆の姿がついついオーバーラップしてしまいました。そういう意味でも私を唸らせてくれましたので,目出度く合格点!! 【koshi】さん 8点(2003-03-02 18:52:14) |
88.綺麗な映像、綺麗な心。現実とファンタジーが見事なまでに融合されています。ただ何人かの方が指摘されているように最後に殺人を犯してしますのはどうかと。ちょっとこらしめるだけ。あるいは和解できればよかったのですが。 【ディエゴ】さん 8点(2003-02-28 21:21:54) |
87.私も初めはホラーとか思ってみてたんだけど、泣いた。 【cocooon】さん 10点(2003-02-18 11:19:49) |
86.眠いなーと思いながら最後まで見ました。あんまり覚えていません。 【あああ】さん 4点(2003-02-02 15:45:49) |
85. エドワードに逆セクハラしようとするオバハンが個人的にメチャ気色悪い!!ラストのババアは特殊メイクのウィノナだったのか…。古城の怪しい博士役にヴィンセント・プライスってのがティム・バートンのオタッキーぶりを如実に表しており、思わず大爆笑してしまった。類似作品が無い点でバートン独自の世界が暴走しててグー!!でも、別に泣くような映画とは…。ま、ヒトそれぞれだろうけど。 【へちょちょ】さん 7点(2003-01-28 05:08:04) |
|
84.なにかの同時上映で見た記憶があります。そのためあまり期待せずに見たけど、なかなかによい映画でした。主人公のキャラクターはファンタジー的だけど、世界としては現実に近いような。街の外れにお城(?)があるって世界がなんかいい。泣くってほどには感動しなかったけど、なんとなく切ない最後だなあ。 【悪徳商人嘉三郎】さん 8点(2003-01-24 20:17:41) |
83.評価が高いので見たけど面白くなかった。ファンタジーは、自分に合わない。 【しゅう】さん 5点(2003-01-23 04:13:58) |
82.〔ねたばれ〕最後人を殺してしまうのはどうかと思うけど。内容よかった!ジョニーの演技も◎ 【雪】さん 9点(2002-12-31 10:17:38) |
81.ジョニーデップにノニー、ティムパートンとは盆と正月。鶴に亀。内容も泣けるし、御伽噺っぽくて皮肉や揶揄がたっぷりしみこんでるところがものすごいと思う。盗みに入ってばれたところで帰ってきて、キム(ノニー)に「知ってたけど、君が頼んだからやったんだ」みたいなセリフを言うところで思わず泣けた。エドワードのシザーハンズは何を擬したものなのか、それは人によって感じるものが違っていいんだと思うけど、複数の意味合いがあると思う。はさみで傷つくものは何なのか考えながら見た。ティムパートンの目を通したジョニーはもともとかっこいいジョニーの中でもイチバン美しく思える。どっかの雑誌みたいにゴスロリ映画なんていわないで、老若男女問わず、クリスマスシーズンに見てほしいかんじ。 【ともえ】さん 10点(2002-12-22 13:07:07) |
80.ファンタジーなのに妙に生々しい、そこがこの映画の最大の魅力でしょう。ジョニーデップも飛んでる役たまにやると妙にはまるなあ。しかし、グローバルで無い町ってのは昔から日本もアメリカも変わらんもんだ。 【恥部@研】さん 7点(2002-12-18 16:55:08) |
79.やりきってくれる監督として大変尊敬してます。美しい! 【オカポッチ】さん 9点(2002-12-11 00:30:14) |
78.ホラーでした。もちろん主役を除く登場人物が怪物です。 |
77.よく映画紹介に書いてある「報われない愛の悲しさに町を去っていく」っていうのは大ウソ。本当のテーマは「自分を守る(周りからのけ者にされないようにする)ため平気でウソをつく人間=大人の心の醜さ」を、主人公の純粋さと対比させることによって描いた、毒だらけの作品なのです。徹底して描かれるニュータウンのこぎれいな街並やらクリスマスデコレーションも、虚栄に満ちたアメリカの中流階級への皮肉たっぷり。現実世界にあふれる悲劇を、シュガーコーティングされたファンタジーという形で描いた、ティム・バートンの大傑作です。 【さらすっす】さん 10点(2002-11-11 10:38:05) (良:2票) |
76.クリスマスの時期に見たい映画。現代の童話かおとぎ話か…。ティム・バートンの映像の世界、素晴らしい!! 【のの】さん 7点(2002-10-23 16:05:35) |
75.なかなかです。脚本は最高だと思いますが・・。 【さすらいパパ】さん 7点(2002-10-20 10:41:29) |