451.楽しい名作でしょうけど、映画っていろんな見方ができるよね。 私にはこの映画はオチコボレ賛歌のように見える。 荒唐無稽なストーリーに、ある種の真実味のテイストがあるのは、そのせいなんじゃなかろうか? マンガだという指摘もなるほど、と。 言われてみると、マーティってのび太のキャラに近いかも。 マンガに近い映画、文学に近い映画、芸術に近い映画、といろいろあるよね。 私はマンガに近い映画がいっちゃん好きなのかも! 【おばちゃん】さん 10点(2004-07-08 22:31:55) (良:1票) |
450.テンポいいしよく練られた脚本だと思う。でもそれだけ。 【太郎】さん 6点(2004-07-02 17:34:59) |
449.《ネタバレ》 この映画って何回か見るとイロイロな発見があるんですよね。こういう映画大好きです。ストーリーも上手く出来てるし。ただUSJのデロリアンにのって気分が悪くなったので-1点! 【もりまりも】さん 9点(2004-06-30 22:56:12) |
448.ハリウッド娯楽作品の傑作として,申し分なしです.ただ10点付けるほどのインパクトは・・・ 【マー君】さん 8点(2004-06-29 19:53:01) |
447.発想が凄い。何度も観ましたがストーリーを断片的にしか覚えていません。余り印象に残っていないのかも。現代に戻れるかどうかの瀬戸際のシーンはいつもどきどきします。 |
446.高校の頃500回ぐらい観た。大学入ってうちに頭いい系の人が遊びに来たときこの映画みせようとしたら「えー、バック・トゥ・ザ・フューチャー?」と不満そうな顔をしたけど構わず観てたら観終わって「はじめて観たけどすごい面白かった」といったんで「そうでしょ?」とちょっと得意な気分になったのを思い出した。その人のこともすごく好きだな、と思った。あんまり繰り返し見すぎてもうそんなにびっくりできないので-2点。 【PLANET】さん 8点(2004-06-27 13:42:30) |
445.好きなタイプの作品という訳ではないけれど、支持される理由は分かる。娯楽映画として本当に良く出来た作品です。配役は良いし、全体的に構成は見事だし、ちょこちょこと張った伏線の生かし方も上手い。そして何より、無駄に人も死なないし、必要以上に暴力的でもない。非常に良心的なエンターテイメント作品だと思います。 【ひのと】さん 8点(2004-06-26 18:34:26) |
444.娯楽映画はこうあるべし、という見本のような作品。何年経っても、何歳のときに観ても、これは面白いと感じるでしょう。SF的合理性云々を論ずる向きもありますが、「ドラえもん」とか観てると思って、ただただ楽しむのがよいかと。 【金子淳】さん 9点(2004-06-25 12:16:29) (良:2票) |
443.うまく作りましたね。こういう再見したくなる映画は得した気分です。マイケルJフォックスと脚本に9点!!! |
442.これはよいです。映画のお手本みたいです。ユニバーサルスタジオもやっぱりデロリアンでしょう。これを観ていないとうっかり遊びにも行けません。 【杜子春】さん 9点(2004-06-18 18:07:25) |
|
【Aキト】さん 8点(2004-06-16 17:09:23) |
440.今更だけど。良きハリウッド映画。当然のように続編が出来たけど、所詮付けたし。この1本で充分。 【マックロウ】さん 8点(2004-06-15 15:14:41) |
439.今観ても古臭さを感じさせませんね。何回観てもイイです! 【映画界の貴公子】さん 10点(2004-06-13 23:42:59) |
438.何も考えずに楽しめる娯楽作品の最高峰。デロリアンに乗ってみたい!!!!!!! 【ムート】さん 10点(2004-06-13 23:22:52) |
437.個人的には3作全て10点ですがやっぱり「1」が1番良いですね、当時「あのタイムマシンに使われてる車を将来買う!」と言っていて数年後とんでもない車だと知って驚いた記憶があります(未塗装、ステンレスボディーだなんて)。あと、他の人もかかれていますが日本語吹き替えはフジテレビで一度やった織田裕二と三宅裕司コンビがいまだに印象に残っていて、他の人では違和感あります、もう一度やってほしいです。 【kuus32】さん 10点(2004-06-13 16:38:39) |
436.かのレーガンさんが亡くなって、この映画の小ネタに使われてたのを思い出しました。「副大統領はジェリー・ルイスか?」ってドクがマーティに毒づくのは、最近見直した時に爆笑しました。このサイトでの評価にビックリしましたが、年を取っても見直しても決して色褪せない傑作です。当時劇場で見ておいて良かったと思える。ラストシーンは、当時かなり衝撃的でした。もちろん、良い意味で。もうすぐ廉価版DVDが出るから、絶対に買います。そして擦り切れるまで見てやるんだ。だからこの際「かたいこと、言うな(ニコ♪)」 |
435.これ程点数を付けにくい映画はない。私にとって、この映画は後に見たすべての映画の基準となっている。おそらくこの映画がなければ、『ゴッドファーザー』、『ブルース・ブラザース』に10点を付けてないだろうし、『北京原人』に1点、『シベ超』にも0点を付けることもなかっただろう。タイムマシンという題材自体B級っぽいが、そこをコメディに味付けした脚本がこの作品を名作にしているのだと思う。また見てしまった。テレビ放送で腐るほど見てるのに金を払ってまでレンタルしてしまう。なんでこんなに面白いんだよ~~少々都合良すぎる展開だけど、何度見てもサイコーです。親子ほど年の離れたドクとマーティ。よく考えるとドクはマーティを過去に返すために利益などを考えず、ひたすら友達のために苦労してくれる。そして二人の友情の深さはシリーズすべてで見ることができる。これぞ本当の友達だ!!ドクの一言「君に会えるのは30年後か、淋しくなるよ・・・・・」最高に好きな台詞だ。 |
434.何度も見ているが最近DVDで見た時は見終わってすぐにまたもう一度見てしまった。何回見ても飽きない。あのキャスト、音楽、思い出すだけでワクワクする最高の映画である。 【Piece】さん 10点(2004-06-11 22:04:25) |
433.小学校のとき、授業が終わってしまって、3学期の最後に先生がみせてくれました。とりあえず興奮して、あれから何回もみました。やっぱりおもしろい。 公開時に見たかった・・・ |
432.「面白い」と同時に「良く出来てるな~」って作品。ストーリーからキャスト、音楽に至るまで何もかも素晴らしい・・・と言っておきながら8点です。これだけ平均点が高いと8点でもなんだか申し訳ない気がする。 【リーム555】さん 8点(2004-06-11 18:34:27) |