46.すごく期待して観に行ったからか、ちょっと残念な感じ。でもオープニングの画はおしゃれで良かったです。音楽も映画の雰囲気にぴったりマッチ。マイアミ空港でのシーンが1番好きです。笑えました。軽快でおしゃれな1本。見て損はないんじゃないかな? 【tefuko♪】さん 6点(2003-04-26 16:03:37) |
【kaneko】さん 5点(2003-04-26 01:46:35) |
44.いろんな役を演じたフランクも凄いけど、それを演じるディカプリオの上手さにも感動です。今さらだけど。それにしても辛口批評の人ってよくいるけど、同じ人間だって思うと尊敬とかできないのかって思うけど。 【いと】さん 8点(2003-04-23 21:57:41) |
43.事実は小説よりも奇なり。A.Iやマイノリティレポートではツッコミ所があったりラストが蛇足だったりと不満があったのですが、これは実話を元にしているのでそれはなし。どこがどうというより、娯楽としてよくまとまってる作品。 【BAN/】さん 9点(2003-04-23 10:26:40) |
42.軽いタッチで面白くないことはないんだけれど、ディカプリオファンの私としては彼じゃなくてもいいかなって感じ。。。別にどこも悪くないんだけど なんていうのか 彼の魅力が発揮されなかった感じ。。。 【ゆうちゃん】さん 6点(2003-04-22 23:05:34) |
41.泣きました。全然泣くつもりなかったんですけど、自然に涙が・・・。この、さりげなさとというか上品さが、作品全体に流れていて、とても良かった。軽やかトムハンクスを久々に見れて嬉しかったな。 【ダミアン】さん 8点(2003-04-21 23:41:24) |
40.途中で眠くなりました。他の方のReviewを読むと最初のアニメが良かったようですね。開始10分で入場したのが失敗ですかね・・・ 【t.o】さん 3点(2003-04-21 16:01:27) |
39.よかったです。なんとなく物足りなさはあったけど。。ルイジアナ州の司法試験って簡単なんだろうかと思ったけど、ヤツは頭がよかったんだね。犯罪者とはいえ、400万ドル詐欺するには色んな知識も必要だしねー。大物だったんでしょう(凡人ではないという意味)。 【mozu】さん 9点(2003-04-21 11:16:35) |
38.往年のスピルバーグのような大作ではないけれど、やっぱり観る側を引きつけさせる所はさすがです。そして、ともすれば平凡になりやすい役を見事に演じ、いい味すら出したトムハンクスとディカプリオは本当に素晴らしい役者さんだと思います。この映画はやっぱり実力者が固まった作品だからここまで引き付けられたんだと思う。それにしても、主人公の男の子が詐欺師になった原因って、本当はとても悲しい環境が切っ掛けだったんですね。そう考えるとなんかちょっと同情してしまう部分があり、今は社会にちゃんと貢献し、幸せに暮らしてると知って「あぁ~よかった」と安心しました♪ 内容のない大作より、2時間半があっというに感じた映画なら映画館で観る価値はあると思います。 |
37.おもしろかった!!映画館で見る価値ありです。 【さをり】さん 10点(2003-04-20 18:15:36) (良:1票) |
|
36.フランクが何度かFBIに目をつけられながらもギリで逃亡するいくつかのシーンには爽快感がありました。オープニングのレトロなアニメはおしゃれだし、様々な職種に乗り換えその場を切り抜ける主人公はドキドキハラハラというよりは面白おかしく展開していきます。ただ主演二人の微妙な信頼関係はもう少し誇張しても良かったのではないかと思いました。数年に渡る年齢の流れをさらりと演じてみせるデカプにはお見事って所でしょうか?それにしてもあの結婚は結局破談になっちゃったんでしょうかね? 【さかQ】さん 7点(2003-04-20 17:01:52) |
35.狼少年にならざるを得なかった主人公の悲しさと虚像をディカプリオが好演しています。子供の心のまま虚構の世界で甘えることに安心感と自分の存在を得ようとする幼さと脆さ。そこには善悪の判断はない。自分を守るために必死なのだ。映画前半、突然崩れ始める安住の世界、そこから走り出す姿は現実逃避であり向かう先は虚構の世界である。そこは彼にとって安住の世界=家庭、の代わりであることが悲しい。父親は現実と虚構をつなぐ心のよりどころか。いや、彼が走り始めたときに両親は追わなかったのだ、追えなかったのだ。追いかけたのは唯一の現実、トム・ハンクス。現実が虚構に追いついたとき彼はようやく自分の居場所に落ち着けたのだろう。父を母を現実として受けいれたのだろう。 【天地 司】さん 8点(2003-04-18 16:40:40) |
34.何も考えずに見ると面白いです。とにかくおしゃれな映画ですね。 【Corey】さん 8点(2003-04-17 18:25:15) |
33.何て悲しい詐欺師なのだろうと思いました。刑事との友情が救いに見えましたが、それすら悲しい。実話との事ですが、あの脱走も本当にやったものなのでしょうか・・・。だとしたら凄いです。ラストあたりで、FBIは何か凄い・・・と思いました。あの詐欺師が今ようやく幸せになったならそれで良い! 【無雲】さん 9点(2003-04-17 18:11:50) |
32.素直に非常におもしろかったです。ラストの場面などは、多分多少現実とは作り変えているんだろうなーと思ってみていましたが、あれが現実に起こった展開というコトを知り大変感動しました。 【ニコル】さん 10点(2003-04-17 13:43:46) |
31.軽快なリズムに乗った音楽とストーリー、心地よい雰囲気がとても楽しめましたよ。最初のアニメショーンがこの映画の魅力を一番、引き出している気がする。実話だからこそ、一層、引き立つ登場人物達の個性。ラストが好きです。 【zakki】さん 6点(2003-04-15 18:11:19) |
30.で?ってかんじ 最高につまんなかった。別な意味で スピルバーグ、トム・ハンクス、ディカプリオってすごいんだなあって思った。こんな作品でも話題になっちゃうんだもんなあ 【りょん】さん 2点(2003-04-11 21:56:18) (良:1票) |
29.普通に楽しめました。きっと、ツマラナイと腹をたてる様な人はいないだろう。予備知識なしに見たので、また面白かった。 【アイアム琳子 】さん 8点(2003-04-09 19:16:03) |
28.ここ数年の映画において駄作の帝王だったスピルバーグにしては、まあよくできていたと思う。ただ、やや間延びした内容も、『ありえないって』と言いたくなる展開も、『だって実話なんだもん』と言われてしまうと何も言えない・・スピルバーグがちょっとおいしい映画だと思った。 【やまう】さん 7点(2003-04-09 13:45:24) |
27.2時間半近くの長丁場、心に響くものもなく終わった。退屈はしなかった。でも満足もしなかった。これはなんだったんだろうと考えた。映画鑑賞料詐欺に遭遇したのだ、と納得。 【まもん】さん 5点(2003-04-07 23:19:59) |