79.今まで見てきた映画の中で文句なしに最高ですアメリカで「千と千尋の~」が賞をもらったと聞きましたかこの作品もアメリカでもし上映されたら、、と思うとうけいれられるかなぁ、、、世界中の人に見てもらいたい 【むらちゃん】さん 10点(2002-12-20 22:28:45) |
78.いやこの映画はあまりにも 完成されすぎていて 以後これ以上のストーリーを作るのさえ無理な気がする あのタイタニックも基本はこのストーリーじゃないのかな 文句なしの10点満点 【2cv】さん 10点(2002-12-14 18:02:53) |
77.今のルパン三世はちょっと面白くない、それに比べてこの頃のルパン三世は名作ばかりだった。ひょっとして声優があの人だからかという気もするが(なんか無理して声出してる??) |
76.これはルパン(の世界)じゃない。これじゃあ、筋金入りの“ルパンファン”を納得させることは到底できない。ルパン(の世界)はもっと、デンジャラスでハードボイルドでダンディーでスケベじゃないと。あのミートボールスパゲッティが食べたい。 【ウルトラアイ】さん 6点(2002-12-13 11:31:56) |
|
74.宮崎アニメは個人的に好きじゃないのだが、子どもの頃に観た影響もあってか、この作品は好評価。細部に宮崎テイストがぷんぷん匂うのにもかかわらず、ちゃんと「ルパン三世」なのは凄いと思う。ストーリー、人物造形、演出など非常に高いレベルで、穴を探すほうが難しい。何度もテレビ放映されているのがその完成度を物語っていると思う。 【ひかりごけ】さん 9点(2002-11-26 02:08:58) |
73.この映画の中から数々の名ゼリフが生まれました。アニメ界の最高傑作ですね。 【dp】さん 10点(2002-11-17 19:20:57) |
72.ルパンがヒーローすぎて今ひとつルパンって感じがしない。宮崎版ルパン三世として割り切って見るならすごくおもしろいけどね。セリフもいかしてるんだけど、どうしてもキャラが気持ちのいい連中すぎて・・・。物足りないのはエッチネタがないのと、ちゃぶ台ひっくり返したようなギャグが無いからかなぁ。宮崎監督制作作品の食べ物って、躍動感?があって本当においしそう。スパゲティー食べたい。 【雀返し】さん 8点(2002-11-12 04:46:52) |
71.20数年前映画館で観て以来一番好きな作品。「捨てられたの?」という台詞には、クラリスのルパンびいきがおもいっきり出ていて笑えます。 【あさやけさん】さん 10点(2002-11-04 09:25:00) |
70.内容を最初から最後まで全部覚えているのに、なぜか何度も見たくなってしまうこの映画。銭形警部とコンビくんじゃうところとか、最高! 【えみ】さん 10点(2002-10-28 17:02:17) |
|
69.全てにおいて文句なし!日本アニメの最高傑作 100点! |
【鐵假面の人】さん 10点(2002-09-21 01:28:37) |
【さすらいパパ】さん 10点(2002-08-19 00:10:28) |
66.俺的にあまり漫画映画は好きではないんですが、これは別にいいかな。最後の時計の針でつぶされるシーンは爆笑しすぎて、呼吸困難で病院行きました(笑) 【洋画博士】さん 6点(2002-08-09 16:56:31) |
65.何も言わない。たまにはこういうコメントも良し♪最高♪ 【はむじん】さん 10点(2002-07-25 03:49:34) |
64.なんか最後のシーンでの台詞かっこよかった(。-_-。)ポッおもしろいって聞いて観ましたが納得です。ルパンと銭形警部が一緒になって脱出するシーン好きです。 【ばかうけ】さん 8点(2002-06-25 18:35:38) |
63.登場人物がルパン三世でなくてもストーリー的、絵的に楽しめる作品、それに加えてルパン三世なんだから申し分の無い作品だと思います。何度観ても飽きない作品です。「ルパン三世のキャラクターの解釈」は、「この作品はこういうルパン三世」って事でいいのではないでしょうか?でも日本映画ってアニメでないとこんな大きなスケールの映画って作れないってのが寂しい。 【kazoo】さん 10点(2002-06-22 11:09:13) |
62.1つの作品としては最高!でもルパンの作品となると、ルパン対クローンの方が、断然かっこよくて面白い! 【qt】さん 9点(2002-06-07 11:49:16) |
61.ルパンが宮崎アニメにかかると、ただの紳士…ルパンはもっと二枚目だし三枚目なんだよーやっぱりルパンは鈴木清順監督でないと 【しー】さん 3点(2002-05-12 03:22:18) |
60.もんくなし10点 最後のとっつぁんの台詞が良かったなぁ 【だだくま】さん 10点(2002-05-08 11:11:49) |