311.娯楽作品ではこれを超える作品はない。これを見て、マイケルJフォックスが好きになった。続編なんか無くてもこの一作で終わってもいいくらいの完成度だった。 【ボーリック】さん 10点(2003-12-26 01:29:38) |
310.この点数は正直な感想なんで、勘弁してください。減点の理由はと聴かれても困るのも確かです。ただ、点数配分表を見るとこの点数になってしまう…。 【クルイベル】さん 6点(2003-12-25 13:54:39) (良:1票) |
309.子供の頃に見てから何度見ただろうか?マイケルJフォックスも良くやってる。面白い。 |
|
307.アイデア、ストーリー等どれをとっても秀逸。 【ばたあし】さん 9点(2003-12-24 00:27:19) |
306.この映画を子供の頃に観れたのは本当に良かった。 あまりにもおもしろくて、これこそ映画って感じがして、何か別格って感じがする。 映画の中の映画。 【ヒョー$】さん 10点(2003-12-23 20:29:34) |
305.もういつ見たか覚えてないけどそんなにいいかな?確かに娯楽映画としては完璧だと思うけど 【buyobu】さん 6点(2003-12-23 01:59:17) |
304.これもコロンブスのタマゴかなあという気はしますが、やっぱりシナリオ良く出来てますよ。無駄なく、テンポよく、キレイにまとめてると思います。大作っぽいイメージがありますが、SFXの大連発というのでもないし、むしろ普通の庶民の普通の生活がメインですよね。おバカなマッド・サイエンティスト役のクリストファー・ロイドの個性が際立つ一篇でした。主人公がヘビメタ命のギター小僧というのも、いかにもこの時代っぽく、なおかつ伏線としてもかなりオイシかったです。アメリカ人らしい会話のセンスもシャレてて楽しい。続編はほとんど記憶に残ってないですが、やっぱりこの作品のノスタルジーと今どきの若者との感覚のズレがこの作品の要だったんじゃないでしょうか。 【anemone】さん 8点(2003-12-19 23:53:08) |
303.《ネタバレ》 マーティ「道が足りないよ」 ドク「道?道なんかいらないね」と突如デロリアンが浮上し 空中を観客に向かってぶっ飛んでいくラストの驚愕、爽快感。 これぞ演出。これぞ映画。 【うさぎ】さん 10点(2003-12-19 06:03:30) |
302.《ネタバレ》 ドクがタイムマシンの実験台に愛犬・アインシュタインを乗っけたシーンにて。マーティの「ひどいよ!アインシュタインが消滅しちゃった」って所になぜか爆笑しました。笑いの壺がおかしいんですかねぇ。ラストでの親父の変貌ぶりは衝撃的。変わりすぎだろw他の方が言うようにつっこみどころはありますが、それを吹っ飛ばすパワーがあります。最高! 【流月】さん 9点(2003-12-18 20:19:48) |
|
301.バランスもいいし。いくつの子でも楽しめる。素晴らしいね!! 感動したし。 【カフェ俺!】さん 10点(2003-12-18 19:47:13) |
300.当時は映画館に3回行きましたね。バブル全盛期の、ある意味良い時代だったな。テンポの良い楽しい映画です。とにかく楽しみたい時には最高の映画だと思います。part2・3はつまらんけどね。 【じふぶき】さん 8点(2003-12-18 09:15:09) |
299.もう何回も見ているのに、TV放送があれば面白いので絶対に見てしまう作品。 【ゆきいち】さん 10点(2003-12-18 01:53:00) |
298.中学生のときに少ない小遣いで名古屋まで1時間半かけて見にいった思い出深い映画。サイコーです。 いまだにタイトルの「バック・トゥ・ザ・フューチャー」ってどんな意味だっけ「うーん、フューチャーは未来だろ、バック・トゥは戻るで 未来に戻る... え、未来だから戻るのはおかしいぞ??」と小一時間考えてしまう成長していない自分が悲しい。 【twinham】さん 10点(2003-12-16 22:29:54) |
297.確かに面白いけど、何でこんなに評価高いんだ!?2、3の方が好きです。 |
296.《ネタバレ》 はじめて劇場で観たときおもいっきり続くのでびっくりした。とにかく最後はハラハラしっぱなし。何回みても新しい発見ができるほどよくできてますよね。ダースベイダーでヴァンヘイレンは笑っちゃいます。 【ケジーナ】さん 10点(2003-12-16 16:18:06) |
295.この作品は続編でグダグダになる! と、予感させた最初の作品でした。 そして予想通りグダグダに。 個人的に後味悪かったです。 【斜心01】さん 5点(2003-12-14 23:02:32) |
294.ビデオで、何回も鑑賞しました。文句、理屈なしに、おもしろい!!! こんなタイムマシンがあったらなと思わせる大傑作!!! 【G&G】さん 9点(2003-12-13 16:24:56) |
293.なんで何回も観てるのに、テレビでやるときもみてしまうんだろうね。でも吹き替えが宮川一朗太の時はみないことにしています。ともあれ大好きな1本! 【らいぜん】さん 8点(2003-12-12 22:55:43) |
292.漫才のよーに、ぽんぽんリズム良くストーリーが展開し、つっこみぼけのよーに台詞が飛び交う♪ 猫だまし喰らったよーに、時を忘れ、あっという間に観終えちゃう娯楽映画の王様・・・ ドクとマーティは、永遠に色あせることはありません。 【青犬】さん 9点(2003-12-12 05:51:32) |