139.問答無用の娯楽大作。今観ると、いかにも80年代的な設定やストーリー展開にこっ恥ずかしさを覚えるが、これくらいの点数は当然でしょう。くにゃくにゃした動きのパパが最高です! 【フライボーイ】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-05-13 09:30:32) |
138.娯楽にトコトン徹したこの映画、最大の強みって、「毎回、期待しないで観て、毎回、違う場面で笑ってしまう」という点、ですかね。中身が無いという点では中身スッカラカンとも言えますが(←そのまんまやんけ)、娯楽性の詰め込み具合に関して(のみ)言えばとても濃い内容、PART2、3へとどこまでもおバカに発展するネタの原型が、この1作目の中にすべて存在しているとも言えそう。ところで、久しぶりに観て苦笑してしまった点は、「ああ、そういやマーティって、きょうだいがいたんだっけ」。確かに本作では兄姉の写った写真が重要なアイテム、彼らのことを忘れちゃいけないんだけど・・・PART2,3から受ける印象では、マーティが一人っ子としか思えなくなるのよね。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-03-02 18:39:01) |
137.久々に観た。何度観ても十分面白いんだから、スゴイ映画。 【☆きなこ☆】さん [地上波(吹替)] 9点(2008-02-29 21:03:26) |
136.何度観ても楽しめる映画を傑作と呼ぶなら、本作は間違いなく傑作だ。 他にコメントはない。ただ、観て楽しむだけ。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-03 16:27:05) |
135.永遠不滅の名作。まさに、スピルバーグにしか作れないような素晴らしい映画。 【南の二等星】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-10-29 03:01:15) |
134.SF作品の中でもスターウォーズシリーズと唯一双璧を成せる作品だろう。シリーズ三作品での補完性も負けていない。 【あるまーぬ】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2007-09-11 04:18:34) |
133.マジで面白い映画。ミルクチョコレートは強烈だった 【あらひろ】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-14 21:02:16) |
132.脚本がいかに大切かを感じさせてくれる一本。マイケルJフォックスとクリストファー・ロイドの演技も良。 【丸に梅鉢】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-03-03 22:52:35) |
131.おもしろかった!!!! タイムスリップものって納得いかないこと多いけど、これは文句なしに楽しめた。 音楽も大好き。 【Michael.K】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-01-17 02:17:35) |
130.《ネタバレ》 これぞエンターテイメントな映画。細かいタイムパラドックスとか気にならない。 大統領レーガンとか、再放送(rerunだったかな)を知らないとか、アメリカ文化史をもっと知ってればもっと楽しめるんだろうなあ。 【θ】さん [地上波(吹替)] 9点(2007-01-09 18:01:20) (良:1票) |
|
129.みんなの評価は正しいのだろう。これが映画だ!これが名作だ! 【すぎさ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-07-19 00:14:22) |
128.エンターテイメント性抜群、初めて観た時の衝撃は忘れませんよ!若かりし頃のパパが勇気を振り絞ってパンチを繰り出すとこなんかワクワクしたものです。結局、それで人生が180°転回してますからね~。この映画はほんと発想が素晴らしい!デロリアンもかっこ良すぎるし!タイムマシンてのはやっぱり夢があります。 |
127.何度観ても飽きないし、観るたびに新しい発見があって楽しめる、アドベンチャームービーの傑作。他に言葉が見つかりません。最高。 【ライヒマン】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-12-25 22:47:13) |
126.エンターテイメントとしての全ての要素が入っていて最高の出来.とにかく楽しめる。細かいところまでよく描いていて、また、それらがお互いに関連しあってうまくまとまっていた。 【思込百遍】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-28 15:27:38) |
125.ここのサイトの平均点ベストランキング1位に堂々と輝くこの作品をはじめて見ました。そして、納得っ!!内容の感想については皆さんがレビューされた通り、すばらしい作品です。中盤までは、6~7点の作品かな~と思っていたが、終盤に近づくにつれどんどん面白くなっていくではないか。普通どの映画でも中だるみと言うのがあるが、この作品は、面白さが尻上がりに、さらに終盤を見ることで、前半の面白さに触れられて(何言ってるか分かりませんよね苦笑)とにかく、私が言いたいことは「最高ですか~??」「最高でーす」ってこと! 【はりねずみ】さん [DVD(吹替)] 9点(2005-11-23 03:01:06) |
124.《ネタバレ》 中学生の頃にみた映画、まだアニメとかしか見ていなかった頃でまともに映画なんてみた事がなかったけれど、初めて洋画でワクワクさせられた作品。 ドクとマーティーのコンビがほんとに親しみやすく デロリアンで一定のスピードになるとタイムトラベルするなど面白くて分かりやすいストーリーに好感が持てる。 エンターテイメントはやっぱりこうじゃないと!っていう作品。 何度みても面白いと思う作品は少ないけどこれもその一つ。 みた事無い人は見ないと大損。 音楽も良い感じで、車にのったときにれいの曲をかけてしまうのは俺だけじゃないはず! |
123.《ネタバレ》 何回見たか分からない。最初のアンプがぶっ壊れるシーンでビックリしてちっちゃいころ泣いた覚えがある。それにしてもビフ役のトーマス・F・ウィルソンってこの役しかアタリ役がないな~。デロリアンは1作目が一番カッコいい。ジョニー・B・グッドの演奏がかっこいい。 【湘爆特攻隊長】さん [地上波(吹替)] 9点(2005-11-09 07:49:51) |
122.いまさら自分ごときが言葉を重ねる必要もないんですが、映画の愉しみ全てがぎゅっとこの一本に凝縮された、濃縮還元果汁100%ジュースみたいな映画。何より自分がこの映画の事を忘れられない理由は、試写会の応募はがきを何枚も出してようやく初めて当たった、記念の一本だからです。 【放浪紳士チャーリー】さん [試写会(字幕)] 9点(2005-11-04 16:38:05) |
121.マイケル・J・フォックスがいい感じですな!十分楽しめる。 【ビリー・ジョー】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-31 21:21:28) |
120.公開当時高校生だった私は、日曜日の午後一人でこの映画を見ました。映画館で泣くほど笑ったのはこの映画が初めて!満席&立ち見の周りの人みんな泣きながら笑っていましたよ。あんな光景も今の映画館ではあまり見られませんね。今はシネコンでスクリーン数も多くなり、ぎゅうぎゅう詰めで立ち見で映画を見ることも本当に少なくなりました。大勢の知らない人たちと楽しい時間を共有出来た、リアルでこの映画を見られた事に今は感謝してます。 【なつもも】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-10-14 16:15:49) |