57.スケールの大きさに感服。凄過ぎます。エンディングが悲しいのは残念。なお、歴史書によるとコンモドゥスは実父マルクス・アウレリウスを殺害して皇帝になったわけでもコロシアムで殺されたわけでもないようで、あまりにも悪人に描かれ過ぎている様です。まあ、史実をもとにしたフィクションと割り切って面白ければ良いんですが・・・。 【クロ】さん 9点(2003-11-05 09:20:35) |
56.三時間の長さを感じませんでした。この映画は本当に大作です。初めはアクションだけの映画かな、と思ったけどそうではなく、ちゃんと登場人物の内面も描かれていたので良かったです。映像も、もちろんすごいし。アカデミー賞を何部門もとったっていうのもうなずけます。特に皇帝の屈折した心理には最初から最後まで感情移入しっぱなしでした。 【しゃぼんだま】さん 9点(2003-11-04 19:25:26) |
55.《ネタバレ》 古代ローマを見事に再現したスペクタクル映画。全体的に壮大で、雰囲気がすごく出ていた。マキシマス役のラッセル・クロウやホアキン・フェニックスといった名役者の演技が素晴らしかった。闘技場の戦闘も圧巻で見ごたえのある内容だった。ただ3時間というのが少し長いように感じた。しかし無駄なシーンがないので、これでいいのかもしれない。 DVDには未公開シーンや削除されたシーンなどが特典として収録されていて、見応え十分である。 【Ko-ban】さん [DVD(字幕)] 9点(2003-11-03 12:02:35) |
54.このストーリー大好きです、妻も子も奪われ剣闘士にまで成り下がった男の生き様に胸をうたれました。 【ken】さん 9点(2003-11-01 20:15:51) |
53.ラッセル・クロウの家族については殆ど描かれていないし、コニー・ニールセンとの過去についても詳しくは語られていない。だからこの映画は説明不足だと感じる人もいるかもしれない。しかしそれは、無駄なシーンが多い映画に慣れてしまっているからだと思う。むしろこれは無駄なシーンを一切省いた良質な映画だと思う。 【ブン】さん 9点(2003-10-22 16:56:55) (良:1票) |
52.今まで食わず嫌い的な気持ちで観ませんでしたが、観て良かった~!分かり易いストーリー(世界史が苦手で敬遠気味だった)、迫力満点のシーン満載、映画館の大画面で観たかった一本です。今まであまり注目していませんでしたが、この映画でホアキン・フェニックスの虜になってしまいました。すごいインパクト&存在感のある俳優サンだ! 【きすけ】さん 9点(2003-10-16 01:01:57) |
51.《ネタバレ》 映画館で観たかった。ビデオでさえ感動したの、もし映画館でみてたら、もっともっと感動してただろうに。 ラッセル・クロウ男でも惚れてしまいます。 ローマ皇帝の憎らしいこと、この上なし。 やはり政治を司る人は世襲じゃだめなんだ。 【kaz】さん 9点(2003-10-12 22:06:23) |
50.すっかりラッセル・クロウに惚れてしまいました。マッチョだけどかっこいい!!コモドゥスが姉に迫るのがキモかった・・。迫力ある映画でしたがグロイので、苦手な私は観るのが大変でした。でも良い映画だったし、感動しました。 【まるばな】さん 9点(2003-09-28 12:38:03) |
49.スケールがすごく、結構楽しめる映画。ストーリーは普通でそんなにいいとはいえないが、それを技術や出演者の演技などできっちりカバーしている。ローマ帝国といったらベン・ハーがまず上げられるが、この作品もそれに十分追いついた出来だと思う。あとTVで見たのとDVDでみたのではなぜかDVDのほうが面白く感じられた。吹き替えはDVDで見るべし! 【NO.4】さん 9点(2003-08-19 13:40:17) |
48.まずキャストが素晴らしい。ラッセル・クロウにホアキン・フェニックスですか・・・。たまらないですね。CGを利用して近未来、ではなくあえて「過去」の描写に挑んだ点が斬新だったと言えそうです。現代版ベンハー。記憶に残る映画でしょう。 |
|
47.こりゃすげえ。戦闘シーン、コロッセウムの迫力、故郷の映像の美しさ、見ごたえ十分。こういった映画はストーリーは単純な方が良いと思うので、その点も良い。そして、やっぱりJ.フェニックス。いやみな役は本当にうまい。 【Andy17】さん 9点(2003-06-14 15:52:04) |
【スズメ】さん 9点(2003-06-01 02:57:01) |
45.ローマ史実に忠実かどうかはさて於いて、本作はラッセル・クロウ演じる勇敢で人望のある剣闘士マキシマスの復讐劇を重厚なタッチで描いている。しかも、時折現れる心象風景がマキシマスの悲哀と運命を感じさせ、格調高い作風に押し上げていた。まさに、アカデミー賞受賞の名にふさわしい見応え充分の作品と言えるだろう。やはり最大の見せ場は、CGを駆使したオープニングとコロシアムでの戦闘シーン。リアリティ溢れる迫力満点な描写力は、さすが映像には偉才振りを発揮するリドリー・スコットという感じだ。また、皇帝コモドゥスを演じたホアキン・フェニックスの陰湿だが印象に残る好演が、この復讐劇を大きく盛り上げていた。 【光りやまねこ】さん 9点(2003-05-25 11:09:38) |
44.この映画のラッセル・クロウ、引き締まっていてかっこいい。ちょっと哀愁が漂ってるところも良い。ホアキンの気持ち悪さも絶妙。後生に残る名作だと思います。 【あやりん】さん 9点(2003-05-19 17:08:18) |
43.戦闘シーンはかなりかっこよかったです!戦ってるときのラッセル・クロウの表情がいい。 【小美】さん 9点(2003-05-17 14:57:32) |
42.リドリー・スコットの繊細な映画に感動しました。全体の雰囲気や衣装、音楽が美しかった。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 9点(2003-05-04 19:03:56) |
41.マキシマス、かっこよすぎですよ。土を手で擦る真似を思わずやりたくなってしまいます(笑)。戦闘シーンも圧巻です。でも女王がいまいち好きになれませんでした…あと、ハーゲンがなんかいい感じです。 【団長】さん 9点(2003-04-26 21:44:07) |
【gilbert】さん 9点(2003-03-31 21:15:28) |
39.「古典物かあ」と期待せずに見たら、アラ不思議あっという間に引き込まれました。ラッセル・クロウの男臭さ、ホアキン・フェニックスの狡猾さもよかったです。泣きました。 【ぐり】さん 9点(2003-03-29 19:09:20) |
38.ラッセル・クロウは筋肉モリモリの逞しい人だったんですねぇ、強い戦士にピッタリはまり戦闘シーンなど迫力も満点。これほどのスペクタクル史劇は久しぶりでこのスケールと迫力に感動。リドリー監督渾身の1作だったのに賞が取れなくてホントに残念だった。私なら断然さしあげます。皇帝のホアキンの卑劣さにも本気でイラついた。うまかったのね~ 、マキシマスが妻子の待つ天国へ旅立つモノクロ場面が印象的で泣ける。 【キリコ】さん 9点(2003-03-01 20:16:25) |