28.ところでなんでマクマーフィーは、パーティーの後さっさと逃げなかったんだ、やっぱりつい寝ちゃったからかな?あと、最後に婦長の首をしめ殺そうとするが、あれで婦長が死んで、ロボトミーを受けたほうがラストとして気分いいけどなー 【まさるす12】さん 10点(2003-04-14 18:46:21) |
【魚紳】さん 10点(2003-03-23 23:54:19) |
26.見終わった後味がしなくなったガムを噛み続けているような感覚を覚えます。 【ck】さん 10点(2003-03-06 05:02:23) |
25.これはスバラシイ映画です!!ニコルソンの演技もすばらしい。最後に感動しましたね。まさかこういう展開になるとは・・・。見ていない人は今すぐに借りに行くべし!!! 【ヨシ】さん 10点(2003-02-07 17:11:31) |
【あああ】さん 10点(2003-02-02 16:25:30) |
23.もちろん。ニコルソンがサイコーです。ストーリ展開もいいですね。最後のシーンは、今見ると、その頃の時代を感じさせて、今ではどうなんだろうって感じなのですが。。。だけど、やっぱ、精神障害ものっていいですね~良い作品がおおいですね~ 【とーる】さん 10点(2003-02-02 05:36:08) |
22.これは素晴らしい!ニコルソンの快演。ウィル・サンプソンをはじめ、脇役もめちゃくちゃ上手い。婦長の冷酷さには、本当に頭にきた!首絞めた時は、心の底から「ヤッチマエ!」と叫んでしまったほどだ。ほぼ精神病院の内部だけでの展開なのに、ありがちな不快感もなかった。 【クロマス】さん 10点(2003-01-17 01:17:10) |
21.まさに傑作中の傑作。不気味なくらい面白いですね。 【venom】さん 10点(2003-01-15 02:35:04) |
20.あらゆるシーンが可笑しく、同時に悲しい。この手の映画に於いて同情以外の感情で涙腺がゆるんだのは初めてだ。あの精神病院は現代管理社会の縮図なのだろうか? 【ふがじ】さん 10点(2003-01-14 14:54:16) |
【ポチ】さん 10点(2003-01-03 23:26:14) |
|
18.すばらしい作品。ジャックニコルソン演じる主人公の人間味が壮大な叙情詩を綴り、ラストシーンが見事に締めている。私の中では最高傑作に位置づけられている。 【ケララの狸】さん 10点(2002-12-19 19:06:37) |
17.後味の悪さでは他の追従をまったく許さない。「セブン」の比では無いでしょう。人の心を動かすことの出来る凄い映画だと思います。映画を観終わった後、あまりの衝撃にスタッフロールを最後まで見ることになると思います。 【恥部@研】さん 10点(2002-12-10 00:58:54) |
16.「17歳のカルテ」にカブるトコロがあるけど、ストーリとしてはコッチの勝ち。マジ、最高。オジサン達VSキレイなオネエサン達だから同じ点数だけどね(笑)つーか、ラスト、ヤバい。すごい展開にビックリしつつ、超カンドー。このラストが気にくわないって人もいるだろーとは思うけど、あたし的に最高でした。チーフ、彼の分も頑張って生きるんだぞ!! 【AJ】さん 10点(2002-12-04 07:37:29) |
15.コップの中の嵐、という例えがあるが、この映画で描かれている病院は、まさにそんな感じ。自分を偽り、沈黙することでしか民族の誇りを保てなかったチーフの最後の行動は、自由を勝ち取るだけ出なく、外部と隔絶した壁をぶち破り、よどんだ病院内を浄化させるものだった。 【mic550】さん 10点(2002-11-20 23:44:01) |
14.<ネタバレアリ>個人はみな管理されている。しかも、自ら望んで管理されている。それに気づいたニコルソンがショックを受ける展開が秀逸。人間らしさを求めて、映らないテレビに向かうシーンは何度見ても切ない。 【coco】さん 10点(2002-10-13 01:48:53) |
13.ジャック・ニコルソンが凄いですね。チーフもいい味を出していますし・・・。気の弱そうな青年はそのごミシシッピーバーニングに登場していてびっくりしました。 【Titans】さん 10点(2002-09-22 07:27:16) |
12.すばらしい!!いい作品だった!!主人公好きだな(笑) 【Naoto】さん 10点(2002-05-19 00:22:01) |
11.ラストシーンに人間の素晴らしさを見ることができます。マイベスト1です。最高です。ありがとう。 【ジャンジャン】さん 10点(2002-02-19 12:44:07) |
10.いろいろな映画があるけど、こんな終わり方の映画もありだなって思いました。一番好きな映画です。 【Zac】さん 10点(2002-02-18 00:16:30) |
9.カッコーは、巣を持たない鳥ですよね?他の鳥の巣に産卵する・・・つまり、カッコーの巣のうえを飛ぶもの、という原題は、いるべきでない場所にいた者、という意味にとらえればいいんでしょうか・・・。 【ミライ】さん 10点(2001-10-30 20:20:19) |