15.この作品について友達に話すとしたら・・・・・「なんだか改造車がいっぱい出てきて走るんだよ。ブォォォォォォォォォンって走り出して、スイッチ押したらドォォォォォォォォォォォォォォォン!!!!!って感じで火が出て、ビュュュュュュュュュュュュンってスピードアップして、まぁたまにグワシャャャャャャャァァァァァァンって事故るけどね。えっ?ストーリー??・・・・・・・・・忘れた。」 【よっふぃ~】さん 5点(2003-10-27 11:57:50) |
14.スピード感あふれる映像は素直によかったと思う。車好きにはいいのかな?ストーリーは度外視。 【ディーゼル】さん 5点(2003-10-13 22:12:37) |
13.話はメチャクチャだったけど、カーアクションはなかなかだった。車の性能とか、部品とかの話が多くて、それがストーリーに食い込んでいるようにも感じるから、車好きには嬉しいかも。俺はサントラがマッチしてたのと、スピード感と緊張感のあるゼロヨンシーンが良かったと思った。ストーリーは後からつけたような感じで、主人公は影が薄い(笑) 車好きによる車好きの為の映画。スタッフロールの後もちゃんと見ましょう。 【りの】さん 5点(2003-09-08 17:19:42) |
12.CGや音楽で新しさはあるものの、内容的にには何一つ新しさを感じられない。その点にわたしは懐かしさと言うか安心感を見つけてしまい逆に楽しんでしまった。たまにはこの手の作品も息抜きは良いと思う。 【カズゥー柔術】さん 5点(2003-08-27 10:44:45) |
11.他の方のおっしゃる通り車版ハートブルーでハリウッド流Vシネですね。頭のスイッチ切って字幕もあまり気にせずに観たら結構面白かった。車に給料の大半をつぎ込んでる後輩はバイブルだそうだ。 【亜流派 十五郎】さん 5点(2003-08-24 19:05:48) |
10.ん~...ストーリーが...終わり方とか微妙だったし、でもカーアクションがなかなかよかった。車の下を通るとか、車の上を車が飛ぶとか...CGなしにしてはすごかった。車の事をもっと知っていたらもう少しは楽しめていたかも... 【ボビー】さん 5点(2003-07-24 21:27:35) |
9. 安全に気を使っているのか、スピードがいまいち出てない。ストーリーは薄っぺらいし、カーアクションだけならタクシー2を超えて欲しい。日本車万歳!ってことで5点。 【たう】さん 5点(2003-02-10 14:47:53) |
|
8.映画好きはみてもおもしろくないよにゃ。車好きが見るととてもおもしろいのですが…。でもニトロは… ねぇ。 |
7.この映画は見るんじゃなくて聴く。5.1chで聴くと音がすさまじい。今まで見た(聴いた)中でもピカイチ。 【なおき】さん 5点(2002-12-16 10:45:16) |
6.なんか車好きのための映画のような印象が・・・ちょっと意味不明で内容が薄い感じがする。音楽とかカメラシーンは良かったのだけど・・・。ヴィンディーゼルは実はゴリ似かも・・・ 【ピース】さん 5点(2002-10-28 19:19:54) |
5.『ハートブルー』のサーフィンを車にして、もう少し話を大味にしたらこうなりました、て感じの映画。うーん、この手の映画では余計な人間味とかは描かないほうが良かったのになぁ。ただのカー・アクションに留めて置けばいいのに、陳腐なドラマが注ぎ込まれたことで幻滅。あとあのラストは一体?ポール・ウォーカー、何のために潜入捜査したんだ! 【T・O】さん 5点(2002-04-27 14:19:00) |
4.OPからの流れが最初から掴み辛い。車がメインの映画で日本車がたくさん出ていたという点で+5。それだけ 【てぃむ】さん 5点(2001-12-18 15:35:24) |
3.ポール・ウォーカーかっこいい!!!車好きではないので話は・・・。 【ととろ】さん 5点(2001-11-04 23:43:58) |
2.何かカーアクションの見せ場は盛りだくさんなんですけど、日本のVシネマぽい作り(湾岸サーキット)。これでアメリカで大ヒットですか・・・漫画だね。 【四次元大介】さん 5点(2001-10-21 02:25:48) |
1.んー、ビデオだともっとつまらなくなると思う。走り屋さんのお話だから…車好き・スピード好きな人にはいいかもね。 【きなこ】さん 5点(2001-10-17 09:35:15) |