16.あまりにも前半が長く、ダレダレのまま結末を迎えてしまった。夢オチはキライじゃないけど作品全体の中で夢の購入の話だけが浮いてしまって観ていて戸惑ってしまった。オリジナルも観てみよっと。 【KEN】さん 5点(2003-02-09 19:06:31) |
【qoo】さん 5点(2003-01-13 20:25:10) |
14.期待してなかったからかな?結構つまんなくありませんでした笑。楽しめたと言う感じでもないけど、終わってみれば見て損はなかったなって感じもしました。 【Andrej】さん 5点(2003-01-04 05:24:30) |
13.オープンユアアイズのリメイクだがカメラワークも同じところが多かった。英語の方が親しみやすいのですが、個人的にはオープン~のほうが好きです 【陽炎】さん 5点(2002-11-01 11:16:34) |
12.オチがヒドすぎ!でもカート・ラッセルが意外といい味出してたので+1点! 【Polly】さん 5点(2002-10-25 10:20:15) |
11.~オープンユアアイズと比べた上でのレビュー~ タイトルセンスはすごく良いと思う。しかしそれだけ。オープンユアアイズのほうが良い意味でシンプルで、娯楽として断然面白い。キャメロンディアスもがんばってるけど、オリジナルと比べるとストーカーにはミスキャスト。バニラスカイの前にオープンユアアイズを見るのが必然だと個人的には感じます。でないと華やか?な映像、豪華俳優陣?のせいで、中にはオープンユアアイズが色あせた作品として見えてしまう人がいると思います。オープンユアアイズでも書きましたが、「悪夢」っぽさがない。現実的すぎる。バニラ色の空くらい。とにかくどのシーンを取っても、オリジナルのほうが絶妙。ついでにペネロペは超かわいい。 【ロビタ】さん 5点(2002-10-22 07:49:40) |
10.すごい精神的な主張が強い映画に感じました。でも結局夢だったというオチなのかと思うと実は深くない映画。いろんなことを考えさせるんだけどね・・・。ベネロペとディアスとラブシーンてんこ盛りのトムクルーズはまさにおいしい役だ。これじゃニコールキッドマンと離婚するのも納得・・・(笑) 【ピース】さん 5点(2002-10-18 00:21:12) |
9.原作未見ですが、最後はなんなんですか? 結局みんな7人の小人の仲間なのかと思って、かってにオチ付けてたらラストで又 Open your eys... は? 【ZZ突風】さん 5点(2002-09-17 02:56:17) |
|
【ビッケ】さん 5点(2002-08-06 10:03:13) |
7.映画の構成とかより、1人を愛し続けたいなぁ、そんな人に出会いたいなぁ、と感じました。 【andrzej】さん 5点(2002-06-21 21:58:24) |
6.「オープン ユア アイズ」と95%同じなのにびっくり。複雑なストーリーが苦手の私にとっては前作観ていてよかったです。キャメロン・ディアスは好きだけれど「悪女」にはなりきってなかった気がする。かわいすぎる!? 【koko】さん 5点(2002-06-18 21:02:49) |
5.見終わった後、友達と何度も討論したのですが、結局よくわからず・・・。終わり方もなんかさっぱりしないし。音楽はすごく好きです。あとペネロペが思ってたよりすっごくかわいかったです。 【雅】さん 5点(2002-02-03 22:57:18) |
4.今まで、オリジナルとリメイクの両方を観た事ってないんやけど、こんなもんかって感じやなあ。他の映画もこんな感じなんかなあ? キャストが豪華になっただけで、オリジナルの忘れかけてたシーンを復習しただけに終わったなあ・・・。現実と虚無が入り乱れた(まあ、現実の部分も本当は違うんやけど)表現はオリジナルの方が上やね。 【ZATUO】さん 5点(2002-01-21 12:19:18) |
3.私は多数の方とは違い、オリジナルを何度か観ていきました。結末はわかっている事はさて置き、リメイクと言えど不必要なシーンを挿入した完全版のようなものでした。キャメロン・ディアスの好演以外にはあまり目新しいものは無く、プツプツとぎれるカットの数々に時々不釣合いなBGMの挿入と退屈なシーン...リ・イマジネーションを期待してたんですが、ちょっとね~。ジュリーを殺害するシーン(テンションが上がった時)のBGMは良かったんですが...でもトム・クルーズって今回ではあまり演技の幅が広がっていないように思えました。色男は特ですね。 【さかQ】さん 5点(2002-01-17 20:50:25) |
2.みなさんのReviewに納得。劇場内は深いため息の渦。長いのよね、鬱々のシーンが。かと思うと、ラストは突然SFチック。星新一の世界。なんだかなあ。 【KARIN】さん 5点(2002-01-14 14:25:41) |
1.ボクも元ネタは観たことなしで観たんですが、最後のエレベーター昇るところで、デビット・フィンチャーの『ゲーム』にそっくりだと思ったんで…、 【HAYATA】さん 5点(2002-01-14 00:09:58) |