12.日本のゴジラと比べるのは止めるとしよう。エメリッヒは動物としてのゴジラを描きたかったといってるし。それでもあの2mゴジラはないでしょう。あれは明らかにジュラシックパークのヴェラキラプトルをぱくっている。ネタが尽きた証ではないか。巨大イグアナとの攻防では山場を作れなかったのであろう。あれはよくない。以上です。 【えむおう】さん 5点(2002-06-09 17:55:02) |
11.ゴジラそのものに愛着がないのでこんなもんでしょうね。ゴジラに固執している日本人の方が逆に恥ずかしいと思ってますし。 【k・Y】さん 5点(2002-04-03 19:21:56) |
10.自分は特にゴジラに思い入れがないので、それはそれでアクションとして楽しめればよしと思っていたが、映画の出来自体が芳しくなかった。特に『ジュラシック・パーク』との相似点は問題で、ミニラ(まさに!)がうろつく姿はラプトル以外の何者でもない。巨大ゴジラのCGががんばっているだけによけいこういう部分が気になった。 【ひかりごけ】さん 5点(2002-03-24 04:25:32) |
9.エメリッヒの映画にしては楽しめました。米版ゴジラはホントに巨大生物って感じ。卵産むし、ミニラ出てこないし…。神格化された日本版ゴジラよりも好感が持てました。マンハッタンの超高層ビル群の間を縫うようにして猛スピードで走り抜けるゴジラの映像がスゴい。ただ、相変わらず登場人物のキャラが薄っぺらいのは、エメリッヒだからしかたのないことか。それにしてもヒロインを演じた女優は明らかにミスキャスト。 【しっと】さん 5点(2001-11-16 15:08:16) |
8.ジャン・レノが仏の諜報員?な必要あったんでしょうか。火も吹かないし、親が死んだらガキがうじゃうじゃって『ジュラシック・パーク』もどきだし、都合良く車でじゃんじゃん逃げれるし・・・。それなりな感じ。それなりに笑えた(くだらないしね)。全く楽しめなかったというわけではなかったので、可も無く不可も無く・・・とはいえないが、まぁこんなもんでっしゃろ。 【フォックス】さん 5点(2001-10-26 03:46:21) |
7.テレビで見たけど、つまんナーィ。喜ぶ兵士に市民・・・. 【コウコウ】さん 5点(2001-09-23 23:06:41) |
|
6.やっぱり、GODZILLAよりゴジラの方がいいね。 【向日葵】さん 5点(2001-08-01 10:37:11) |
5.う~ん。ゴジラ。日本製の「きぐるみ」よりはいいかな、、でも、悔しかったと思うよ。ラルク~アン~シエル。ありゃ、あんまりだ。 【絵日記浜チャン】さん 5点(2001-01-30 04:47:15) |
4.本家本元のゴジラを一度も見た事がないので比較は出来ませんが、どう見てもジュラシックパークとかぶっちゃって・・・。迫力のみって印象でした。 【DEL】さん 5点(2000-12-25 10:40:27) |
3.でかいイグアナやったなぁ・・・。やってもうた~って作品。まぁ、ハリウッドらしい作品か・・・。 【TAKA 】さん 5点(2000-09-23 00:01:19) |
【トミー・リー】さん 5点(2000-09-10 12:48:32) |
1.宣伝とか見ててどんなかな?と思ってみたら「おぉ」。スケールがでかい!日本と相当違うものだったよ(日本のゴジラはあまり見た覚えないけど)。でも、それで終わっちゃった感じがして・・・見方が悪かったのかな? 【にゃん♪】さん 5点(2000-08-17 13:06:28) |