8.もっとびっくりなラストが待ってるかと思ったら案外普通に終わちゃった。テーマのわりにスケールが大きすぎてしまった感じ。 【ハトムギ】さん 5点(2002-12-15 22:01:54) |
7.この作品は、昨今多い「むりやりつじつま合わせる映画」に対する皮肉だと思います。そう思って見るとこの映画の「むりやりさ」にも納得できるはず。 【aloalo】さん 5点(2002-12-09 11:24:32) |
6.《ネタバレ》 期待して観に行ったんだよーー。なのにどうして!!?? まず「信仰を失った元牧師」って聞いただけですぐに「あ、最後に信仰を取り戻して終わりだな」ってすぐわかっちゃった。あぁ、アメリカよ!あんたらいつまで「キリスト教原理主義」やってんの?(シャマランさんって、インド系なのにね。) 終盤で本物の(?)宇宙人が出てきたのには、本当にガッカリ。ああいうのは、「見えない無気味さ」で盛り上げて欲しかった。 だいたい水に弱い宇宙人が、どうしてよりにもよって地球なんかにやって来るの?液体の水が存在する星って、宇宙全体を探してもほとんどないハズなのに…。 5点はただ、ギブソンとフェニックスの演技に献上。 【クスクス】さん 5点(2002-11-25 02:28:21) |
5.「必然と偶然」がテーマにしては、ミステリーサークルとかエイリアンとかをプロット設定に持ってくるのはどうも下世話な感じがして、、。明らかにヒッチコックの影響を受けたシャマランって流石に特殊映像や音楽に頼らない、ホラーの演出は上手いけど、だからこういうプロットだと陳腐に見えて仕方ない、といった感じです。良く言えば、テクニックとかセンスの良さを過剰に誇示するような自己顕示欲の強い最近のハリウッド界の映画監督が幅を利かせる中においては、シャマランの存在は貴重でもあり、応援したくなるけど。若さゆえ(まだ30歳前後だったはず)良い映画に欠かせない「バランス感覚」が備わっていない(笑うシーンなのに笑えない、泣くシーンなのに泣けない)けど、そこをキャリアとともに身に付けていけば絶対凄いものを作ってくれそうではあります。 |
4.ちょっと怖かったけれど、最後はほとんど意味不明という感じです。「偶然」とか、よく分からん。子役の演技がちょっと怖かったというか、気持ち悪かったです。 【アリアス】さん 5点(2002-10-22 18:14:51) |
3.途中までは怖かったです。確かに怖かったんですけれども・・・姿見せた後は笑うしかなかったなぁ(それも苦笑い)。俳優&子役さんたちは良かったと思う。 【773】さん 5点(2002-10-18 12:27:46) |
2.つっこみどころ満載 謎もたいしたことはないです でも数カ所でビクッ!とさせられました 謎を解くぞー!とか思ってみないようにしましょう! 【とまそうく】さん 5点(2002-10-15 11:55:50) |
1.普通。私はとても「シックス・センス」が好きなので、比べてみてもちょっと。悪くは決っしてないが。期待してたからかなー。 【アイアム琳子】さん 5点(2002-09-20 20:22:37) |